クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

自転車に乗って~

2013-05-31 21:56:35 | ポロトの森

久しぶりにお天気が良くなったので 自転車で散策に出かけてみました。

家から5分くらいの場所です。

 

車も走れる道になっていました。

でも車はほとんど来ません。

道ばたで見つけた花。

         すみれ

    ふでりんどう

 オオバキスミレ

車道を進むとキャンプ場があるようですが、途中で脇道に

遊歩道状になっていました。

鳥の声が聞こえます。

水が沸き出しています。 水がきれい

見た事がないような花も咲いていました。

 お初にお目にかかります。   エゾエンゴサク

  これはなに?

 シラオイエンレイソウ だそうです。              2013.5.24撮影

 今まで見て来たエンレイソウより花が大きかったです。

 

さてここはどこかと言いますと 

そう!

私たちが終の住処と決めた場所は、白老町です。

人口18.800人の小さな町(埼玉スタジアムの入場者より少ない(笑))

ゆったり のんびり 雪の少ない場所で暮らしたい!という主人の願いです。

たしかに ゆったり のんびり暮らせそうです。が 問題は冬です。

降雪量は北海道の中でも少ないそうですが、その分凍るそうで。

アイスバーンは嫌いです。

でも意外と道外からの移住者もいらっしゃったりして。

ちなみにお隣さんはご主人が千葉 奥様が神奈川だそうです。

 

暖かいうちに 出歩きますよ~  

 

 

 


馬の養老牧場

2013-05-30 17:22:12 | 北海道 道央

近所を車で走っていたら、牧場を見つけました。

国道を入ったあまり人目にはつきにくそうな場所。

車から降りて写真撮っていたら、中から人が出て来た。

怒られるのか?と思いつつ、「写真撮らせてもらってもいいですか?」と聞いてみた。

「いいですよ 良かったら中に入られますか?」と言われ

「いいんですか?」

案内の人までつけてくださった。

案内してくれた人は、東京から永住された方で5年前にここに来られたと。

厩舎の中を歩きながら色々説明を受ける

ここは功労馬の郷でした。

いろいろな経歴をもった馬達がここで余生を過ごす場所

この日も、東京から二人の馬主さんが来られていて(女性)馬に人参あげたり

写真撮ったりされていました。

「浦和競馬で走った事もあるんですよ」と話されていました。

話をしていたら 一頭の馬が寄って来てくれました

愛くるしいまなざし いい顔しています。

この後 「人参食べさせてみますか?」と言われ挑戦

あは 手まで食べられそうになった

ごめんね 食べさせ方が下手で。

こんな広々とした静かな場所で余生を過ごせる馬は幸せだね。

福島の相馬からの馬もいるそうです。

厩舎の一つに大きな花が飾られた場所がありました

昨日亡くなった子の厩舎だと教わりました。

入り口に馬頭観音もありました。

みんな仲良くここで静かに眠っているんだね

いろんな場所で頑張って来た子達 少しでも長く静かな余生を過ごして欲しい。

と願いつつ

また 来たいと思いました。

 


寒い寒い

2013-05-28 19:11:28 | 日々の出来事と写真

我が家に荷物の入る日

「家まで1時間あれば着くだろう」と言っていた主人ですが

ナビに導かれ行った先に・・高速の入り口がない!

(車に付いているナビが古いために起こった出来事ですが)

焦った主人 「約束の9時までに着けるかな~ 

仕方ない 下を走って次の高速入り口まで行こう!」

途中 引越センターの人から電話あり

「もう荷物もスタッフも着いて待っています」

「ごめんなさ~い 10分ほど遅れます」

11時くらいから冷たい雨も降り出し 寒いのなんの

薄着しか持っていないので震えていました。

お昼に食べた熱々のラーメンが美味しかったー。

しかし 寒い 

もういらないだろうと片したトレーナーやフリースを出して着込んで。

12日は晴れてまわりの景色が見え

家から見える山が・・白い! 寒いはずだ

家から歩いて7~8分の所に海があります。

そして 湿地帯には

14日頃にはまだ水芭蕉が咲いていました。

こんな自然が直ぐ近くにあります。

山があり川があり 海があり湖もあり 湿地帯もあり あり

食材も豊富で これからが楽しみです。

と言っても 夏場だけでしょうけど・・。

 

 

でも寒いです

今日(5/28)現在 日中の気温が20℃を超えません。

地元の人も、こんな事は珍しいと話されていました。

 

 

 

 

 


引越移動2日目

2013-05-27 20:10:43 | 日々の出来事と写真

(10日)安比高原の朝は早いです。

クリとエリーも朝はやくからお散歩

まだ所々に雪が残っていましたが、思ったより寒くなかった。

親ばかですが 後ろ姿も可愛い~

7時前に出発しないとフェリーに間に合いません

そのため朝食なしで再び高速に乗り青森に向けて

八幡平過ぎた所で 高速道路沿いの桜が満開できれいでした。

お!今年二度目の花見だ~

今回函館まで乗るフェリーです。

クリとエリーがいるため 乗っている時間の一番少ない青森から函館にしました。

それでも4時間かかるんですよね。

青森のフェリーターミナルを離れました。

クリとエリーは

わん子専用の船室でくつろいでいます。

外には

                                 

                            この囲われた部分ドッグランになってます。

♪ ごらんあれが竜飛岬北のはずれと~♪

これは下北半島かな

箱館山だそうです。

函館の街も近づいてきました

車の方に移動するようにと船内アナウンスが流れます。

北海道に一歩を踏み出しました。

この日は 洞爺湖に一泊です。

明日(11日)はいよいよへ。

 

 


引越の日

2013-05-26 20:07:21 | 日々の出来事と写真

 

引っ越しの日の前日から梱包がはじまり

部屋の中は箱が山積みされています。

もう一つの部屋は箱で満杯でした。

クリとエリーも居場所がなくて車の中で過ごしました。

前日からクリとエリーは落ち着く場所もなく・・。

埼玉最後の夕日です。

 

 

そして引越当日 (5/9日)

11時くらいまでには完了して欲しいとお願いしてありました。

8時半位からぼちぼち始まった作業

大きな荷物は当日梱包しながら運び出していました。

大きなトラックにびっくりです。

結局お願いしてあった時間には終わらず、1時になってしまいました。

なぜ11時くらいまでかというと、その日の宿泊地岩手県の安比まで辿り着くためでした。

が、結局遅くなったため夕食に間に合わず素泊まりになってしまいました。

急いで岩槻インターから東北道に乗り岩手に向かって

 

途中 西那須野手前あたりで「ピーピー」と音がしました。

何の音だ?

と何気にガイガーカウンターを見たら0,23が表示されていました。

初めて鳴ったのでこれの音だとは思いませんでした。

その後ポイントポイントで気にしてみてみることにしました。

那須インター辺り 0.41 (ピーピー音が激しく鳴っていました)

福島西郷村 辺り  0.26mSv

あぶくまPA 辺り  0.20mSv

安積PA  辺り     0.26mSv

本宮  辺り       0.30mSv

安達太良SA辺り  0.23mSv

二本松辺り      0.45mSv

松川SA辺り     0.32mSv

福島トンネル抜けた辺り 0.45mSv

飯坂インター辺り0.22mSv

仙台辺り       0.11mSv

高速道路を100キロのスピードで走りながらの測定なので

何とも言えませんが、少し走ると一気に値が下がったりしていました。

埼玉の家の中でも0.11~0.15くらいはありました。(マンション4階)

仙台過ぎたあたりで夕日が沈み始め

クリ達は夕ご飯の時間です

途中のSAで休憩がてらご飯をあげてみましたが、案の定クリは食べませんでした。

くりはって事は・・

エリーはしっかり食べていました(笑)

車に乗ってお出かけしてもエリーはしっかり眠れて食べられる子ですが クリはダメなんです。

今回 クリはおやつ以外は3日間食事をしませんでした。

困った子です。

安比のペンションに着いたのが夜8時を回っていました。

美味しい夕食にありつけなかった=(泣)

明朝も朝が早いので、朝ご飯なしで出発です。

 

 


またよろしくお願いします

2013-05-25 13:24:58 | 日々の出来事と写真

お休みの間も見に来てくださった皆さま ありがとうございます。

 

引っ越しが終わって 2週間が過ぎました。

まだまだ、何が何処にあるのか どこに片付けたのか 探し物の毎日ですが

日々の生活にちょっぴり余裕がでてきたのでブログ再会です。

また クリ エリー共によろしくお願いいたします。

 

さて、私たち老夫婦が終の住処と決めた田舎町ですが・・

今、桜が満開です。

今年二度目の花見です。

そして

こぶしも満開

桜の花は?というと

葉っぱが一緒に出ています

このの名前は『蝦夷山桜』というそうです。

蝦夷と言えば・・

そう!私たちは海を渡って北海道に来てしまいました。

ここに来て、2週間が過ぎましたが 寒い!です。

いまだに長袖のトレーナーにフリース活躍しています。

もう要らないだろうと関東で洗濯して片付けたのにまた引っぱりだして着ています。

地元の人も今年は異常だとは話されていましたが。

半袖を着る時期ってあるのかな~と心配してます(笑)

クリは引っ越して1週間は引っ越しのお疲れで元気がなかったけど

寒さに強いので今は絶好調 朝早くからお散歩に行こう!と大張り切りです。

元気な クリとエリーです。

今回は長旅だったので クリの体調が一番気になりましたが元通の元気なクリに一安心。

たくさん写真が溜まってしまいましたので 少しずつUPしていきます。

自然がいっぱいの場所です。

 

 


散歩道

2013-05-06 12:19:32 | クリとエリー

クリとエリーの散歩コースは毎日クリが決めます。

階段は抱っこで降りて、道に降ろすと鼻先を少し上げてクンクンしながら。

今朝は左コースの気分だったようです。

最初は足取りも軽く♪

二匹仲良く クンクン

今日は誰の臭いがするのかな。

公園に来ました。

女王ここさまに会いました。

クリは早速お腹を出してゴロ~ン

公園からまた信号渡って マンション街へ。

高層マンションのまわりをウロウロ

 

クリは抱っこ!と言ったり歩いたり

まったく我がままな子です。

て 私がそうしてしまったのですけどね

芝生のある公園です。

遠くに見える高いビルは新都心のビルです。

先に歩行ったエリーは?

ももちゃんの家の前で出て来ないか覗いていました

「帰るよ!」

しぶしぶ帰ってきたエリーでした。

時々出会うと「可愛いねぇ~」と言っていい子 いい子してくれます。

今朝の散歩は あまりワンちゃんに会わない散歩でした。

 

 

 

またまた、引越する事になりました。

せっかく慣れて来たところでしたが、こればかりは仕方ありません。

主人が会社をリタイア  (あと2年は居られたのに

「ゆっくり田舎暮らしがしたい」と言いだし 田舎に引っ越しです。

これがほんとに最後の引っ越しになります。

ちょっぴり田舎暮らしに不安のある私ですが、主人曰く

「あなたなら大丈夫!」と言います。 が

その「大丈夫」という根拠はどこから来てるんだ?(笑)

さてさて どんな生活が待っている事やら

クリも4度目の移動です。わん子にしては多いよね

今度は お散歩で人やワン子に出会う事ないかもよ クリ どうする?

 

引っ越しのため、しばらくブログお休みします。

落ち着いたらまたクリ エリーの新しい散歩道UPしていきたいと思います。

どんな田舎に行くか お楽しみに

 

お世話になったみなさん 職場のみなさんありがとうございました。

楽しかったです。

 

 

 

生レッズが観られなくなるのが残念!

では また・・。

 


新潟へ

2013-05-05 13:03:06 | お出かけ いろいろ

新潟に近くなるとまだまだ山は白いですねぇ。

岩原スキー場 

子供達がサッカー少年団の卒団旅行で来ました。

懐かしいです。

ガーラ湯沢 

私は行った事はありませんが、ユーミンの歌が頭をよぎります。

 

今回も 新潟行きは先代ポメ「コロ助」のお参りです。

まず、新潟市内に行き 友達に会い 「さわやま」で大福餅を買い

加島屋に寄りお買い物して。(ここの一口豆天が美味しいのです

海沿いを走り

道路沿いの砂山にびっくり

以前住んでいた頃はこんなにすごくなかった様な気が・・。

砂嵐です。

佐渡島がうっすら見えていました。

 

コロすけが虹の橋を渡って11年が過ぎました。

そろそろ、共同墓地に預けてもいいかな?ということでその手続きをしてきました。

新潟の友達にも 行った時はコロちゃんもヨロシクね!とお願いしてきました。

友達曰く 「ちゃん ちゃん ちゃんと名前言いながらお参りして

   よし!これでいい」と帰りかけ「あ!ちゃん忘れていた」と戻る事もあるのよ

と笑っていた。

その後 燕三條でストックバスターズに寄り キッチン用品を買い

いつものお店でランチタイム

と思ったら

お店の名前が違ってる 焼き鳥屋さんになってた

え~ 楽しみにしてたのに・・

長岡の方に走ってみるか 何か途中にあるだろう

と見つけて入って食べたのが

美味しかった~ 満足

やっぱり新潟はご飯が美味しいw

 

美味しいお米の穫れる田んぼ 所々で作業が始まっていました。

                             2013 4/28撮影

関越道からみた山々 谷川岳でしょうか。

クリとエリーも一緒の新潟でしたが、あまり車から降りる事もなく

遊べる場所にも寄らずで ちょっと可哀想でした。