蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

やられた‼

2023年08月23日 | わいわい農園

頑張った防猿ネットハウス。

ちょっと鼻高さんでスタートしたが、猿が中にいるではないか!

網をかじって侵入したのが判明。

コラッと叫ぶとちゃんとその穴から逃げた。壁の穴のように固定しているのでなく、網目が広がったふにゃふにゃした穴だよ。恐れ入る。

敵ながらあっぱれ❣

被害にあったのは、トマトと枝豆だが分量的にはわずかだった。

一度快感を覚えてたら再々訪は免れないだろう。念のためネット押さえのペグをさらに本数を増やした。

ひとまずブルーベリーから外した、白い1.2㎝角の網を周りにかけて二重に。

さて次なる対策は、高さ1.5mくらいの赤色ネットを探そう。

猿はトウガラシが苦手なのできっと赤色が嫌いだろうと、昨季は赤色の野菜袋を畝のあちこちに、結んだり掛けたりしていた。

効果はわからないが安曇野市の猿退治作戦を待っていては、こちらの体力と気力が先に終わってしまう。

今回被害に遭わなかったのはナスとサツマイモ。

これらは初採用の垂直仕立てだったので、こちらの効果も探ろうと思う。

認知機能低下予防だと思い、感謝しながらあれこれ考える日々。

ありがとね。

お借りしている菜園は、雑草と闘いながらしばらく続けることにした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後のしんどい登山 | トップ | ちぎられた網の原因 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わいわい農園」カテゴリの最新記事