チキンステーキ1,134円
野菜不足を少しでも解消するため、けんでサラダバーでも食べましょう。
ホントはビフテキ(死語?)にしようかとも思ったけど、
安くても1,344円はちょっと高いね。よってチキンを注文。
まずはサラダとスープを。サラダはもう一度食べた。

チキンはまあこんなものですかね。
普通・・・しかしちょっと焦げてたな。

分かりにくいけどトルティーヤ。チキンを少し残すのがお薦めとのことだったので、
チキンとレタス、ちょとポテトサラダを挟み巻いて食べた。
冷めていてちょっとパサついていたのでうーむ。
ブログには乗せなかったけど、
先月、豊橋駅前のメキシカンバーで食べたタコスとかがとても美味しかったけど、
まあ比較しちゃいけないか。

野菜不足を少しでも解消するため、けんでサラダバーでも食べましょう。
ホントはビフテキ(死語?)にしようかとも思ったけど、
安くても1,344円はちょっと高いね。よってチキンを注文。
まずはサラダとスープを。サラダはもう一度食べた。

チキンはまあこんなものですかね。
普通・・・しかしちょっと焦げてたな。

分かりにくいけどトルティーヤ。チキンを少し残すのがお薦めとのことだったので、
チキンとレタス、ちょとポテトサラダを挟み巻いて食べた。
冷めていてちょっとパサついていたのでうーむ。
ブログには乗せなかったけど、
先月、豊橋駅前のメキシカンバーで食べたタコスとかがとても美味しかったけど、
まあ比較しちゃいけないか。

チキントマトカレー600円+7倍ホット100円計700円
往時は40~50軒でチェーン展開していたというカレーショップのボルツ。
今は神田と八千代、そしてここ宇都宮のみが残っているらしい。
もはや伝説のお店?ここは2回目だけど、神田の本店には未訪なんだよね。
ボルツの名前は勿論聞いた事あったけど、激辛カレーの元祖とも言われて
いたんですね。
しかしここのお店は安いですね~。辛さの調整が出来ないようなので
私は通常メニューから選んだけど、ランチは550円からで、ドリンク付き。
まずは6種の薬味が運ばれる。

チキンとなすを選んだつもりが来たのはチキントマト。
多分私が言い間違えたのかな。
南インド風のカレーとのことで、酸味と辛味がバランスよく爽やかな味ですね。
40年前にこのカレーでチェーン展開したのはすごいと思う。
ちょっと時代に先駆けすぎたのかな?私は好きですね。

往時は40~50軒でチェーン展開していたというカレーショップのボルツ。
今は神田と八千代、そしてここ宇都宮のみが残っているらしい。
もはや伝説のお店?ここは2回目だけど、神田の本店には未訪なんだよね。
ボルツの名前は勿論聞いた事あったけど、激辛カレーの元祖とも言われて
いたんですね。
しかしここのお店は安いですね~。辛さの調整が出来ないようなので
私は通常メニューから選んだけど、ランチは550円からで、ドリンク付き。
まずは6種の薬味が運ばれる。

チキンとなすを選んだつもりが来たのはチキントマト。
多分私が言い間違えたのかな。
南インド風のカレーとのことで、酸味と辛味がバランスよく爽やかな味ですね。
40年前にこのカレーでチェーン展開したのはすごいと思う。
ちょっと時代に先駆けすぎたのかな?私は好きですね。
