くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

お誕生会

2005-06-29 | Weblog
昨日の話なんだけど、友達宅のバースディパーティーに行ってきました。
この巨大ケーキはコスコのケーキなんだけど、結構美味しいのよ。
友達は臨月の妊婦さん&旦那様が小宮と同じ船でデプロイ中なので、平日にいつものメンバーでこじんまりとやったんだけど、料理がたくさんだったんだよ~。
私なんかおしゃべりしながら、ずっと食べてたもね。
お家もSDで最新のベースハウジングで、広いしきれいだし、かなり憧れるわ~。
それで、夜8時過ぎまで居座ってしまった。
子供達も皆昼寝もしないで遊びまくってたので、今朝は皆疲れ気味だったよ。
今日のスクールは水遊びDAYで、スプリンクラーやミニプールで水遊びをしたんだけど、結構風が冷たくて、くみタンなんかちょっと濡れたら寒いからって中に入っちゃった。
でも元気な子達は、鳥肌立てながら大はしゃぎで遊んでいました。
はるタンもスプリンクラーの水が顔にかかってもおかまい無しで、一人ではしゃいでたよ。
チビのくせに、大きい子達と同じように遊ぼうとするんだよね。
くみタンよりずっとたくましいよ。
友達の子供達で、一番年下の女の子が一番やんちゃなのでJ夫と名付け、女の子っぽい大人しい男の子にK美と名付けているので、はるタンも将来ハルオやハル造とかと呼ばれるようになるかもと言われているのだ。





コメント

作ってみました

2005-06-27 | Weblog
手作り浅漬けとほうれん草入り手打ちうどんです。
これは私の完全オリジナルなので、レシピを紹介しちゃいます。

*浅漬け
材料:キューリ1本(米サイズ) キャベツ1/4玉 人参1本(米サイズ)シソの葉5枚くらい だしの素小さじ1 塩約大さじ2~3杯(お好みに合わせて加減してね)

1、キューリは皮を剥いてスライス、キャベツはざく切り、人参としそは細かい千切り
2、1の野菜をボールに入れて、塩をかけてもむ。
3、しんなりしてきたらだしの素を入れてまぜ、冷蔵庫で2~3時間寝かす。

*ほうれん草入り手打ちうどん
材料:ブレッドフラワー300g 刻んだほうれん一握り 塩少々 水約100ml 打ち粉のコーンスターチ

1、材料をボールに入れてガンガンこねる。水は加減して入れて、生地が手にべとつかないくらいが良い。
2、こねた生地をラップに包み、冷蔵庫で3時間ほど寝かす。
3、あとは棒でのばして、打ち粉を沢山かけて切るって茹でる。

調味料は実際にはかった訳ではないので、適当に加減してね。(いい加減)

うどんは友達の子供が野菜嫌いなので、何とか野菜を食わせようと思いついて作ってみました。
その子にはまだ食べさせていないんだけど(明日持って行く)家の子供達には大好評でした。
くみタンは漬け物も「ちょっと酸っぱくて美味しい」と言って、ご飯にかけて食べてくれます。

コメント

サーモン

2005-06-25 | Weblog
今日はBBQグリルで、先日日本食材店で買ったサーモン切り落としを使って、サーモンと野菜のホイル焼きをした。
大根おろしと酢醤油をかけてさ、和風でしょう~。
久しぶりの魚だし、ビールも進むって
今週末は友達に日本のビデオを沢山借りたので、それを見て夜更かしして終わりそうだ。

小宮は時々写真もメールで送ってくる。
最近口ひげをはやしていて、家に戻ってきたらそり落とすんだって。
友達も一緒にひげはやしていて、何かジンクスでもあるのかな。
でも、ひげのおかげでますますMC小宮にそっくりだ。
その写真の中に、バーで同僚の女性かなんかとのツーショットがあって、それを見たくみタンは激怒!
「だれこれ!ダディバット!」って。
子供のくせに、よその女の人と写ってるの好ましくないって判るんだね。
なんかくみタンって、すごい焼きもち焼きっぽい。

コメント

免許

2005-06-22 | Weblog
長い事WA州のドライバーズライセンスを使い続けていたオレ。
今年いっぱいで期限も切れるし、重い腰を上げやっと今日CAの免許に切り替えに行ってきた。
州が変わると、筆記試験だけ受けなくちゃ行けないんだけど、昨夜ネットで日本語の問題集を一夜漬けでやって、無事合格!
数日後に新しい免許証が郵送されて来るのさ。
これでこけし顔のWA州ライセンスとも、お別れ~
それにしても、DMVよ~(運転免許試験場&車の諸手続きをする場所)
私はSD市内じゃなくて、家から近い隣町のDMVに行ったんだけど、すっごい混んでてびっくりした!
田舎のDMVしか行った事無いから、かなりカルチャーショックだよ。
予約取らないで行ったし、1時間待ちでした。
これで試験に受からなかったら、「切腹!」って感じだったね。

昨日は電話線を直してもらった。
直ったらもうノイズは無いし、インターネット(DSL)も速くなった。
本当もっと早く直してもらえば良かったわ。トホホ。。。
そして、夕方から久々にプールに行った。
くみタンは亀の浮き輪を外して、腕の浮き輪のみで泳げるようになったのだ。
最初は怖がって浮き輪をしていても私が捕まえていないと水に入らなかったのが、たったの数回でここまで泳げるようになったから、嬉しいさ。
写真取りながら涙ぐんじゃったよ
コメント

電話不通

2005-06-20 | Weblog
昨夜から家の電話は、完全に通じなくなってしまった。
インターネットは使えるから、さほど不便は無いのだが、今小宮はグアムに上陸中なので、おそらく電話かけてきてるんだろうなあ。
昨日まだ通じてる時に一度電話が来たので、電話が通じずらくなってる事は言ってあるんだけどさ。
明日の午後には修理してもらえるので、直ったらロングディスタンス無料の200分かけまくらねば。
いやそんな事より、病院のアポとか、不正請求のクレームとか、かけなくちゃ行けない電話があったぜ。


写真はスクールで、はるタンがプーさんのお友達のドンキーの耳を付けてます。
てっぺんのもじゃ毛がマッチして、ちょっとかわいいでしょう。
今朝スクールのプレイグラウンドにいたら、ヘリコプターが低空飛行で飛んできて、数回旋回した後粉をバホッと落とした。
ファイヤートラックが入りにくそうな急斜面に建つ家のあたりで、小火があったらしく、消化活動にヘリが出動したらしい。
SDはワイルドファイヤー(野火)が多いので、消化ヘリが常に待機してるんだろうね~。

今夜は昨日作って冷凍しておいたピザを焼いて食べた。
生地もソースも手作りしてみたんだけど、美味しかったわ。
くみタンチーズが嫌いで、昔は大好きだったピザも、最近は耳の部分しか食べなかったのに、これは全部食べてくれた。
チーズたっぷりだったのに~。
もっと手作りしろってことか?



コメント (2)

色々と

2005-06-18 | Weblog
忙しかったです。
まあ、遊んでばかりいたんだけど。。。

この1ヶ月ほど、電話の調子が悪くてカスタマーサービスと話をしたりしていたんだけど、どんどん悪くなる一方なので、リペアサービスを頼む事にした。これは室内配線の問題だと、高額なお直し代がかかるのだ。それでずっとどうしようか悩んでいたんだけど、カスタマーサービスがアパートの人が払ってくれるはずだと言うので、今日聞きに行ったら全部アパート側で面倒を見ると言ってくれた。
考えてみたらそうだよね~。ずっと悩んでいた自分がバカみたい!!

今日は超天気が良いけど、週末だし、たまには家でゆっくりしなくちゃ。
昨夜なんて、9時前に寝てしまって、10時間以上の睡眠時間を取ってしまった。
でもちょっと疲れが取れた気がするよ。

くみタンは最近スクールに慣れてきたみたいで、朝と帰りの挨拶タイムにも大きな声で挨拶できるようになって、ちょっと嬉しいわ。本当スクールに行きだして、良かった!!誘ってくれた友達に感謝感謝!!
では、楽しい週末をおすごしください!



コメント (2)

おせっかいおばさん

2005-06-14 | Weblog
今日は用事があって、ベースまで出かけた。
IDカードを新しくするためなんだけど、その前に洗車をして、午後のオフィスオープン10分前にオフィスに行った。
これは待たないための裏技。
整理券を取って、すぐに番号が呼ばれ5分ほどで新しいIDカードが出来上がり。
前回はスポンサーの承認がいるとかで作れなくて、小宮もずっと忙しかったから(それは言い訳なんだけど)できずじまいだったんだけど、デプロイに行けばパワーオブアトニーがあるので(委任状)問題なくできるのだ。
でも新しいIDの写真、かなり変な顔。これが本当の顔なのかも。。。。

それからカミサリーで買い出し。
車型のカートがあったので、子供達をそれに乗せたんだけど、これが後ろの車輪が動くので押すのが難しいのよ。
同じく車型カートのママさんと会って、このカート嫌よね~と言って笑い合ったわ。
コントロール不能になってあたふたしながら押してるんだもん。おかしいのよ。
買い物途中、日本人のおばちゃんに声をかけられた。
家の子供達が大人しいのでほめてくれたんだけど、その後も会うたびに何かしら話しかけてきて、アイスケーキの試食販売の所で、売り子さんを差し置いて客に試食を勧めてクーポン配りまくってるの。
「あなたの子供達も大人しくしてたから、ご褒美に食べさせて揚げなさいよ!」と3人分の試食をくれた。
旨かったから良いけど、売り子の人にもっと大きく切れとか指図して、すごかったよ~。
多分気のいいおばちゃんなんだろうけど、ついついおせっかいが過ぎちゃうんだろうね。

帰ってきて荷物を家に運び込むのに、思ったより量があって大変だったわ。
小宮もいないし、そんなに買い物したつもりじゃなかったんだけど、結構買ってたのね。
3階まで4往復したからさ~。ふう~。。。
コメント

くみタンが~!!!!

2005-06-12 | Weblog
今朝、子供用バスルームのトイレマットが濡れている事に気がついた。
昨夜くみタンが、マットの上で粗相をしてしまったらしい。
おねしょさえしないくみタンが珍し~くらいにしか思っていなかったんだけど、マットを洗濯してる間にベットルームを片付けてたら、なんとベットの横に落ちていた枕におしっこが。。。。
くみタンを問いつめたんだけど、いつどうやって枕におしっこをしたのかわからないの。
でも結構時間が経ってるみたいで、カーペットに付いた臭いがすごくて、オキシクリーンでも取れなくて、洗剤付けてゴシゴシ洗って、クロロックスを付けた雑巾でゴシゴシ。最後にファブリーズをぶっかけておいた。
はあ~、どうしたんだろう?
私がいつもがみがみ怒ってるからかな?でも、ちょっと赤ちゃん返りみたいな感じもする。
最近はるタンへの焼きもちがひどいからなあ。

片付けが済んで、昼過ぎからショッピングモールへ出かけた。
皆でメリーゴーランドにも乗ったよ。
はるタンは初めてなので、ちょっとビビり気味だったけど、私が押さえてたから時々笑顔で乗ってたわ。
くみタンも目が回る~!と言いながらも、また乗りたいってさ。
でも高いんだわ~。
それからフードコートで遅いランチを食べた。
モンゴリアンBBQを食べたかったけど、くみタンがフレンチフライが食いて~!とうるさいので、サブマリンサンドイッチにした。ここのお店はメキシカン系らしく、パンがフランスパンのように固いパンで、フリーの人参のホットピクルスがあった。
味は。。。サブウェイの方が美味しいかな。
プレイエリアで遊んで、ウィンドウショッピングを楽しんできました。

小宮が船で出てから、私達は毎日メールのやり取りをしている。
英語だから面倒なんだけど、小宮も寂しい思いをしてるだろうし、ここはサービスしてがんばってメールを送ってるのだ。
普段一緒にいると、冷めきった夫婦なのだが、離れているとそれはもうラブラブな俺達
毎度の事なんだけど、小宮はラブラブついでに、自分の事を反省し「僕はダメな男だけど、君が支えてくれるからこうしてがんばれるんだ」みたいな事を言う。それで、帰ってきたらそんな事すぐに忘れてしまうらしい。
だから今回は、メールをプリントアウトして取っておこうかと思ってる。
だってね~、いい加減ちゃんと反省して良い夫になって欲しいもん。
コメント (2)

寒い

2005-06-11 | Weblog
今日はお日様が全く顔を出さず、ちょっと肌寒い
天気が悪いと出かける気がなくなるので、朝からカウチを動かして隅々掃除してみた。
誇りがたまっていたぜ。
今夜はBBQでもしようと、チキンの半身をタレに漬け込んでおいたんだけど、寒いのでオーブンで焼く事にした。
室内も暖かくなるし一石二鳥だ。
それで、まだ4時過ぎなのだが、オーブンで焼き上がったチキンとポテトをビール片手につまんでます。
はるタンもお昼寝してるし、ビール飲みながらネットを楽しむお気楽主婦だよ

昨日もいつもの仲間といつもの公園にたむろっていたのだが、またカメラを忘れてしまって、最近画像が無いのよ。
公園で遊んだ後、日本食のお店に買い物に行ったら、入り口にいた日本人(遊学生風)の女の子達がくみタンに「かわいい~」と言ったのをくみタンは聞き逃さず、彼女達に愛想振りまき手を振ってたよ。
自分がプリンセスだと思ってるからさ~
まあアメリカ人は、すごいデブでも「私はセクシーよ!!」って言うお国柄だから、多少自意識過剰でもOKかな。
帰ってきてから気がついたんだけど、枝豆買い忘れた~!!セールで安かったのに。。。ぐすん
コメント

公園に行ったよ

2005-06-08 | Weblog
今日はいつもの公園にいつもの仲間で集合した。
仁義無き戦いを制し、屋根付きピクニックエリアを確保した私達。
でも日陰は意外と寒く、皆ジャケットを羽織り、時折日向で暖を取りながらのおしゃべりタイムでした。
日向と日陰の気温差があり過ぎだ~!
子供達は元気いっぱい砂まみれで遊んでました。
今日もリス軍団は、食い物を狙いに繰り出してきたよ。
子供のお菓子の食べ残しを餌にしてるようで、良く肥えたリス達なのだ。

ところで家の子供達、前の風邪が良くなったと思ったらまた風邪を引き直しちゃったみたい。
寒い訳じゃないのに、なんでかな~???
乾燥してるのが良くないのかな?
はるタンはまた鼻水ズルズルだし、またプール遊びが遠ざかってしまった。
加湿器を登場させないとダメみたいだね。
コメント