くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

メモリアルデーとDownTown

2011-05-30 | Weblog
メモリアルデーで3連休の週末。

土曜日は家の掃除や雑用をこなし、夕方お向かいさんが屋根の張り替えのための寸法を測りに来てくれました。
素材も選んだし、後は計算してもらって見積もりを出してもらうだけです。いくらになるかな~、ドキドキだ。

日曜日は子供達のベストフレンド姉妹も連れて、ダウンタウンへ遊びに行きました。
日曜日だから町も空いているかと思いきや、観光客でごった返していて、偶然にもマリオンスクエアではアートフェスティバルをやっていて、子供達が行きたいと言うので、予定外のアート鑑賞。
アクセサリーや飾り物、色々な絵がたくさんあって、かなり楽しめました。
色使いや絵柄が好みのアーティストさんがいて、思わずメッセージボードノートに書き込みしちゃった。お金があったら買いたい絵だったよ。
くみタンは鉄板に書かれたイルカや海の立体画が気に入ったらしい。


イタリアンアイスの試食をしまくる子供達

子供達は姉が送ってくれた浴衣ドレスを着ています。
目立つので、色々な人に「かわいい服ね!」と声をかけられていました。

天気も最高に良し!

それからMeeting Stの色々なお店を見て回り、とても素敵なインターナショナルテイストな雑貨屋さんを発見!

日本のお銚子セットがあった

お友達はダウンタウンに来たのは始めてで、こんな素敵な場所だとは知らなかった!今度はママも一緒に皆で来て、何か買ってもらいたい!と大感激してたよ。
本当はマーケットストリートって言う、お土産屋さんがならぶ所を見る予定だったのに、アートフェスティバルに変更したから、次回はそっちに行かなくちゃ。

はるタンがいつものように疲れた~暑い~と文句を言い出したので帰る事にしたんだけど、途中アイスクリームショップに寄って、ファンデライズのクーポンで4人分タダでイタリアンアイスを食べて来ました。ランチもクーポンで、アイリッシュピザを食べたしね。

メモリアルデーの今日は、ちょっとモールに買い物に出かけ、あとは家でダラダラ。
本当はあちこち片付けをするつもりだったのに、あまりはかどらず。。。。。。せっかくの連休だったのに
私はやっぱり忙しくて時間がないくらいじゃないとダメみたい。強迫観念が原動力みたいな感じよ。





コメント (2)

暑い週末

2011-05-23 | Weblog
いや~暑い週末だった。

土曜日は朝からくみタンのマーシャルアーツクラスに行ったんだけど、今日はテストだけの日だって言うので、まだ昇級テスト受けるほどではないから、すごすご引き上げ。
前回先生が土曜日はテストって言っていたけど、私は良く聞いていなかったし、くみタンもよくわかっていなくて、何も言わないしさ。


夜ははるタンの学校のパジャマパーティーで、6時から9時半まで学校にはるタンを預けて、くみタンとデートして来ました。
これは子供達が良い子にするともらえるオットーバックと言うチケットがあって、75点分でパジャマパーティーの参加チケットが買えるので、クラスで参加できない子もいたみたい。
つまりは子供ががんばったおかげで、親はただでベビーシッターをしてもらえるわけよ。
でも、行く1時間前くらいから「はるタン行きたくない!」と言い出しかんしゃく起こして、参ったわ。
くみタンとデートの計画を立てているのを盗み聞きして、自分だけのけ者にされたと思ったんだね、きっと。
はるタンのかんしゃくは放っておくのが一番なので、無視していたらそのうち治まって、やっぱり行く気になったみたい。


ネイルやお化粧をしてもらって、凄い色がついているハルオ

くみタンとは、モールで夕食を食べてウィンドウショッピングを楽しみ、ターゲットで色々買ってからはるタンのお迎えに。
ドロップした時は泣きそうな顔していたはるタンですが、お迎えの時はたくさん遊んで楽しかったって。良かった。



日曜日は友達とウォーターパークへ行きました。
朝からはるタンの手足に原因不明の蕁麻疹が出て、心配だったんだけど、ベネドリルを飲んで治まったので、予定通り決行!
Charlestonエリアには、大中小3つのウォーターパークがあって、この日行ったのは中型ウォーターパークで、なかなか良かったです。
子供達が迷子になるほど広くなく、大きめスライダーもあり、子供の遊び場もグッド。



チューブスライダーが2つあって、早い時間はすいていたので沢山乗れて、楽しかったよ。
階段を上るのがちょと疲れたけどね。


夜シャワーを浴びたら、またはるタンの手足に蕁麻疹発生。
食べ物だと、お腹まわりから蕁麻疹が出るんだけど、手足って何が原因なんだろう?
月曜の朝には目の周りにも蕁麻疹がでて、学校も休んでしまった。
まだ検査していない項目に、アレルギーがあるのかな。
コメント

こどもの日のパーティー

2011-05-17 | Weblog


週末は、毎年恒例のこどもの日パーティーに参加して来ました。
ポトラックで一品持ち寄りなんだけど、私はメロンパンを作って行く事にして、前日からドウを作って張り切っていたのに、手を抜いてクッキードウを市販のシュガークッキーにしたら、見事に失敗して、急遽フルーツ盛り合わせになってしまった。とほほ。。。。

子供達は日本の物の中古品セールを楽しみにしていて、自分のお小遣いを持って行って、いつの間にか買い物していました
くみタンが買ったペコちゃんの本、歴代のペコちゃんが載っているんだけど、なんと初代のペコちゃんが怖い。。。。
ネットで検索したら、やっぱり怖いと評判でした。


目が動く

友達が最近ハンドメイドのカードでビジネスを始めて、そのブースも出していて、帰りに子供達のお誕生日プレゼントにと言って、カードクラフトのセットを頂きました。
クラフト好きの方はこちらのサイトチェックしてみてください。

くみタンは4人もお子さんがいて、手が回らないお母さんのかわりに、小さな姉妹を世話していました。
友達に「くみママさん、いつでも引退できるね~。」なんて言われたわ。
家ではそれほど手伝ってはくれないんだけどね。

今年は人出は少なかったけど、久しぶりに友人にも会えたし(こういう事が無いと会わないもね)楽しいひと時を過ごして来ました。


昨日裏の家の奥さんAさんと井戸端会議していたら、家の斜め後ろのお宅で最近赤ちゃんが産まれたと教えてくれたの。
引っ越して来てすぐに木のフェンスを立てて、庭越しに会う事が無いので、奥さんにはお会いした事が無いんだけど、ティーンの娘さんが二人いて、旦那さんはリタイアミリタリーっぽいから、結構年配のご夫婦だと思っていたんだよね。
でもAさんも48歳で3歳のお嬢さんがいるけどね。
それで、奥さんは仕事復帰するのにディケアを探しているらしく、家は空いていないか聞かれたけど、残念!空いていないのよ~。
お隣さんも秋に2人目が産まれるから「まだ空きないの?」って言ってるし。。。。赤ちゃん率が高いご近所だこと。

コメント (2)

Strawberry festival

2011-05-09 | Weblog
Boone Hall Plantation で毎年行われるStrawberry festival、ついに行って来ました。

ストロベリーピックの他、移動カーニバルや、色々なパフォーマンスがあって、結構楽しめました。




イチゴも沢山取りました
イチゴ洗浄用に密かに水を持って行って、洗いながら食べちゃった。やっぱりあまくて美味しい!

ちょうどイチゴの会計をしていると、いつもみているローカルニュースがレポートに来ていて、くみタンがインタビューに答えていました。
でもニュースでは放送されていなかったみたい

友達と一緒に行ったんだけど、結局子供達が(と言ってもはるタンは怖がって何も乗らなかったので、くみタンだけだけど)各自違う乗り物に乗リたがるので、結局は別行動に。
くみタンは色々な乗り物に乗って楽しんでいたけど、はるタンは人混み嫌いだし、私に張り付いてお地蔵さんになっていました。変わってる子でしょう~。
でもピッグレースやペッティングズーでは大はしゃぎしてたよ。
ピッグレースって、子豚のレースなんだけど、子豚の他にも子やぎとかダックもレースをして、と~~~~てもかわいかったよ


マジックショーではくみタンもマジシャンに


トラクターも展示していました

帰ってくると、摘んで来た苺が袋の中でぶつかりあってジャムのようになっていた。
まだ熟していないのも半分くらい取ったので良かったけど、赤くなっているのを積んでくるとダメね~。


Mother's dayの日曜日は、土曜日の夜からスリープオーバーで友達の子を預かっていたし、掃除やら雑用があったし、特別何も無い一日でした。
外で草刈りをしていると、お向かいのヒスパニックファミリーの人が来て、かわりに草刈りをしてくれました。
彼のお母さん(いつも挨拶はし合う)がガーデニングが趣味で、花を沢山わけてくれたのよ。
花を植えながら、彼女ずっとスパニッシュで話し続けていた。。。。私もわからないけど適当に相づち打ってたわ

この家族はレント住まいなんだけど、家主がコントラクトの会社をやっていていつも仕事のバンが止まっているので、家の屋根の張り替えの見積もりも御願いしました。
日曜日は仕事も無いしひまなので、何かあったら手伝うから言ってくれって言うし、始めて話したけど良い人達じゃない。
コメント

取り急ぎ更新

2011-05-05 | Weblog
毎日忙しいです!

仕事も忙しいし、イースターや子供の春休み、くみタンの誕生日と習い事、草刈り、おまけに小宮の野郎が3週続けて週末に帰ってきやがったので(うち一週は小宮の友達も泊まって行った)、あたしゃ週末さえもゆっくり出来ずじまいよ。

くみタンの誕生日プレゼントに、オンラインでニット人形をオーダーしたら、なんとこれはパターンのみで人形は自分で編みましょうって言うものだったの
ずいぶん安いとは思ったけど(この時点で気づけよ)仕方が無いので、編み物なんて手袋しか編んだ事が無いけど、がんばって編んでみました。



向かって左がニット人形。結構でかい
右がはるタンの誕生日プレゼントのLala loopsy


ウィリアム王子とキャサリン嬢の結婚式だった日、くみタンの誕生日でした。


小宮がケーキを買って来てくれたよ。
子供達は食べないけどね。。。。


くみタンが空手をやりたいと言い出して、丁度学校のスプリングカーニバルの時にブースを出していたマーシャルアーツのクラスがあったので、そこに通う事にしました。
テコンドーのクラスで、マナーもしっかり叩き込んでくれるし練習もハードなので、軟弱者のくみタンには根性を叩き直すのにもってこいだわ。
はるタンはビビってやらないって言っているけど、小さい子も結構いるし、ティーンやブラックベルトのクラスなんか女の子が圧倒的に多いのよ。
クラスは週に2回受けるので、私も増々忙しくなります。


痩せているので、ユニフォームがぶかぶか


この前、朝子供達を学校に送って行く途中、リスが飛び出して来て、後輪に引っ掛けたか踏んじゃったかしたらしく、バックミラーで見えた分ではリスは寝転がってばたばたしていたんだけど、夕方には死体となって路肩に寝そべっていました。
今朝はそれが路肩からも少し道路側に出ていて、仰向けで死んでいた。ハイスクールの子達の通学路なので、誰か蹴飛ばしたのかな。
屋根裏に不法侵入する憎きリスだけど、実際にひき殺してしまうと、結構罪悪感が。。。。


コメント (5)