くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

帰国

2016-06-24 | Weblog
帰国前に、姉宅で家族揃ってBBQパーティーを開いてくれました。
この日も雨模様で寒く、ガレージ内でしたが灯油ストーブを焚いたほどです。



遠方の寄宿高校に通う姪っ子も、丁度専門学校の面接の為に帰って来ていたので、会うことが出来ました。


最初はお互いもじもじだった子供達も、後半打ち解けて盛り上がっていました。
甥っ子の彼女も来ていて凄くかわいくて良い子で、結婚秒読みかね〜挙式はハワイなんてどうよあ〜、それでもここからだと10時間くらいかかるか〜。


短い滞在期間だったので、あっと間に帰国日となり涙のお別れです
やっぱり子供達が大きくなったから、あちこち出かけられたし、充実した里帰りに成りましたよ。

ここで、Special Thanks! 家族の皆色々ありがとうね!し○ちゃん&み○ちゃん、姐さん、加○さん(あまり意味の無い伏せ字)久しぶりに会えて嬉しかったです。ありがとう!


千歳空港のスノーミク


台湾空港にて変顔はるタン


JFKには夜遅くに到着しましたがやはり大勢の人で、イミグレも長蛇の列。JFKに導入された顔判定システムだかなんだかの機械を使いましたが、窓口でも同じことするし良くわからないシステムだよ。
始めてイエローキャブを使ってそのまま空港近くのホテルへ。大型から小型まで、色々な車種のキャブが揃っていて、さすが大都会NYって感じでしたよ。
時差ぼけで殆ど眠れなかったので、フリーブレックファーストに朝5時のオープンと共に食べに行き、少し早めの7時にシャトルで空港へ



着いてみると、私達が利用するJet Blueはチェックインがすべてキオスク化されていて、アナログな私は軽くパニック。
でも、旅券番号を入れたらピピピと手続き完了して、自分で荷物のタグを付けて、荷物を預け入れるだけでした(簡単じゃん〜

ほっとしてセキュリティーに行くと今度はディズニーランドですか?ってくらいの列がっ?!麻薬犬もウロウロしていて、別に後ろ暗いことは無いのに、妙にドキドキ
30分くらいかかってやっとセキュリティーゲートをくぐるも、はるタンのバックパックが再検査にひっかかり、またもや足止め。係員がいなくてめちゃくちゃ待たされて、一緒に待っていた英語話せないおばちゃんと抗議してやっと再検査終了。昨夜の便でもらったボトルウォーターを抜き忘れちゃったのよ。皆も液体は気をつけてね。
そして乗り込んだ飛行機は、滑走路が渋滞で一時間の順番待ちの末出発。


実はここで、私は「窓際家族」に遭遇したのでした。
飛行機は両サイド2席づつの機材で、63ABが子供達、通路側Cが私。隣のD席に8歳くらいの女の子。
その姉弟が64AとDに(通路側BCは空席)なんと父親が62D席に一人で座っていて、母親が60D席に他人のおっさんと座っているの。
だから、私の頭越しに「ダディ!お腹空いた!」「ダディ!寒い!」とやかましいことこの上なく、迷惑そうな顔をしたら、やっと子供達が64ABCに集結、親も62CDに一緒に座ってママが世話焼いていました。もう、なんだかな〜な家族よ。

地元空港へのお迎えの小宮は、仕事休んではりきって迎えに来てくれましたよ。
さてさて、日本ですっかり太ってしまったので、ちょっと体重減らさなくちゃ。




 




コメント

札幌、洞爺湖温泉

2016-06-20 | Weblog
私の地元はイオンくらいしか無いので、都会の札幌へ泊まりで遊びに行きました。
20年近くぶりの札幌なので、地下では迷いまくり、銀行の支店を間違えてあっち行ったりこっち行ったりでしたが、懐かしの友人達に会えたし、子供達はアニメショップをはしごしたり、TV塔に登ったり、楽しい3日間でしたよ。


TV塔公式キャラのTV父さん
風が強かったので、何度も展望台が揺れて怖さ倍増〜。

ホテルは3人部屋よりも4人部屋の朝食付きが安かったので、それで部屋を取ったらアップグレードしてくれて広々!

向こうにもベッドが二つ

このホテルは全室洗い場付きのお風呂&トイレセパレートタイプで、コンビニで入浴剤買ってお風呂も楽しみました。
そして朝食を食べに行くと、周りは中国人や韓国人ばかり。配膳のおばさんが英語が出来る人で、くみタンがお話ししてたよ〜。




出張前日にゲーセンへ連れて行ってくれた姪っ子

姪っ子も一緒に行くはずだった温泉旅行でしたが、熊本出張が入って行けなくなったので(残念)、姉と我が家の4人で行きました。
母はヘビースモーカーでいびきがうるさいので誘わなかったら、「誘われなかった」と密かにいじけていた模様。いや、実の母でも無理です!

洞爺湖へ向かう途中にある真狩でわき水を汲みました。


こんな奇麗な天然の水場はみたことが無いので、はるタン珍しくはしゃいでいたよ


無料で入れる火山博物館


宿は洞爺湖サンパレスに泊まりました

食べて飲んで温泉に入って、幸せな一時でした〜。連れて行ってくれた姉に感謝!! 


今日小宮が出張でテネシーまで旅立って行ったんだが、奴はレイジーで車の溝無しタイヤを交換しないで行ったら、案の定到着まで1時間半くらいの場所で後ろのタイヤが大破。交通量の多い場所で自分で交換するのは危ないので「AAAの電話番号教えて」と電話が来た。
財布にメンバーズカードが入ってるはずだから観てみろと言うと、やっぱり入っていたらしく電話したら、直ぐにお助けトラックがやって来て助けてくれたらしい。ついでにその整備工場で新しいタイヤも購入したようです。
何度もタイヤパンクするよ〜と言っていたのに、言うこと聞かないからそう言うことになるのよ。それにAAAに入ったのも私でついでに小宮も入れてやったのよ。もう私に足向けて寝られないんじゃね?


コメント

戻りました

2016-06-18 | Weblog
木曜日に、日本から無事に帰国しました!
滞在中殆ど雨で寒かったので、すっかり風邪を引いてしまったけど、姉弟や姪っ子が車であちこち連れて行ってくれたので、ずいぶん助かりました。
千歳、札幌では昔の友人に会えたし、温泉にも行けたし、子供達はコンビニのシャケおにぎりとゲーセンにはまってましたよ。

行きの便は、チャールストンからの最終便で空港も飛行機もガラガラでしたが、JFKは夜中でも人混みでゴッタ返していてなかなかカオスな状態。どの列がどのエアラインなのか分からないほどで、間違ってフィリピンエアーに並んじゃったし、他の乗客の荷物の多さにびっくりだったわ。こりゃチェックインに時間がかかる訳だ。。。
そしてセキュリティーも待合室も人、人、人!子供達はここで既にぐったりしていました。

始めて利用したエバー航空は、中国人ナンパオでしたが食事もまあまあ美味しかったし、サービスも良し、トイレがきれいで(CAさんがしょっちゅう掃除していた)良かったです。
台湾空港も各ゲートが趣向がこらしてあって、WIFIも素晴らしい電波で、素敵な空港でしたよ。


キャプテンアメリカへのやる気が伝わるディスプレイ


長いフライトでお疲れの子供達


ハローキティのゲート

台湾から札幌の便は、早朝便と言うこともあってガラガラ。新千歳空港の国際線ターミナルも、他の到着便が無かったようで、入管貸し切りで通過でした。本当私達以外誰もいなかったのよ。
お迎えには姉と姪っ子が来てくれて、8年ぶり(くみタンは10年ぶり)の再会を果たしました。
子供達が大きくなっていてびっくりしてたよ。私は空港がすっかり変わっていてびっくり


ドラエモンパークでちびっ子に混ざって遊んできました
え?ママじゃないわよ、ドラエモンよ。

続きは又更新します〜。
コメント