くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

友達帰国

2005-09-30 | Weblog
友達の6日間の滞在はあっという間に終わり、今日は最終日で深夜のフライトで帰国だ。
日中彼女は一人でトロリーに乗って観光に行き、夜LAX(ロサンゼルス空港)送って行った。
渋滞&初めて行くので、かなり時間に余裕を持って家を出発。調子良くドライブしていたら、はるタンがぐずり出し、とうとうMADになり泣き過ぎてゲロまで吐く始末。
仕方が無いので間違ってフリーウェイを降りたついでに、休憩を取り落ち着かせてみた。
カーシートを移動させ、友達に後部座席に座ってもらってあやしてもらうと、すっかりご機嫌ちゃんでいったいさっきのはなんだったんだ~?!
小宮に子供を預けて行こうと思っていたけど、まだ帰還から1週間だし、もともと奴はベビーシッターが苦手だからね、二人とも連れて来たのよ。
そうしてるうちに、無事に空港へ到着。
チェックイン後ちょっとお茶をしてから、友達とお別れ。
子供達もなついてたから、ちょっと寂しそうだったよ。もちろん私も。
毎晩晩酌しながら語り合い、共に目の色を変え買物をし(笑)あちこち行って、楽しかったもん。
でも、横で空港職員の黒人のボブサップ風のおじさんが、友達に言い寄って来てうざかった。油売ってないで仕事しろよ!
帰りはもう深夜なので渋滞はしていなかったけど結構車が走っていて、カープールレーンを爆走して2時間で戻って来たよ。

コメント (2)

インディアンカジノ

2005-09-29 | Weblog
今日は家から東に20分ほど車で走った所にある、インディアンカジノ&アウトレットモールまで行って来た。
ここは岩石山の何も無い町で、SD市内の通勤圏だけど土地が安いので、高級住宅風のハウジングエリアがあったりする。
でもあまりにも何も無いので一瞬道を間違ったかと思いながらも、無事に到着して車を降りると、あまりの暑さにくらっと来るオイラ達。気温100°Fあったもん。
モール内は涼しさを演出する為に、泉があちこちにあり、赤土風の外壁の建物はなかなか素敵だったよ。
ランチ後、友達はカジノへ、私は子供達と噴水で遊ぶ事に。


着替えが無いので、くみタンはジャンパースカートだけ脱いで遊ぶ。
音楽に合わせて水が吹き出してくる。


突然の噴水でずぶぬれになり、ショックを受けたくみタン。

パンツもずぶぬれなので、ノーパンで帰宅。
ロリコン変態野郎に見られないように、神経ぴりぴりだったよ~(ウソ)
本当はノーパン喫茶の話で盛り上がっていた。
数十分で友達がカジノから戻って来て、$25もうけたらしい。
くそ暑かったけど、連れて来て良かった~!

友達は明日帰ってしまうので、今夜は別の友達と夜の町へ繰り出していったよ。
家もはるタンが小宮と留守番出来るなら、一緒に参加したかったんだけどな~。



コメント

メキシコ!!

2005-09-28 | Weblog
今日はSD近郊に住む友達の友達の案内で、メキシコに行って来た。
メキシコはもちろんSDの南側に行くのも初めてで、ちょっと緊張してハンドルを握る手が汗ばんじゃった。
まず国境近くのアウトレットモールで友達と待ち合わせをして、そのままそこに車を止めて、国境まで歩く。
今日は特別気温が高かったようで暑かったけど、メキシコに行くのが嬉しくてハイテンションのオレ。
結構歩いて、国境のゲートへ到着。



この回転式のゲートを二つ通過すると、その先はメキシコのティワナ。
タクシー運転手がひっきりなしに声をかけてきたよ。日本語で「こんにちわ~」とか言う人もいたから、結構日本人も来るんだね。
物売りの小さな子供達もいたよ。
汚い服来て、アクセサリーとかを売り歩いてるの。
まだくみタンと同じくらいでさ、複雑な心境になっちゃったよ。



女子供だけで来ているので、あまり奥まで行くのは止めて、近くのレストランでランチをする事に。
積極的な呼び込みのおじさんにお店に決め、皆で$1ビール&マルガリータで乾杯。
暑いから冷たいビールが美味いのなんの!
ドライバーの二人はビール1杯で止めたけど、友達は3杯飲んでたよ。
$1のチキンタコやビーフタコも美味しかったよ。


はるタンは、チップスを餌に寄ってくるハトを追い続けてたっけ。
積極的なウェイターのおじさんが、なんかすごいいい味出してて、お会計は若干割り増し請求な気がしたけど、楽しませてもらったからOKって感じ。
帰りは露店を見て、キャップやアクセサリーを激安でゲットし、イミグレが混む前にアメリカに戻って来た。
メキシコに来る時は何のチェックも無しだけど、アメリカ入国はIDが必要で、私はGC子供達はパスポートを見せて入国。
車で入国する人達は、かなりの渋滞だったよ。
だから徒歩やトロリーなんかを使った方が良いみたい。

危険だとか色々悪い噂を聞いていたけど、まあ奥の方はどうかわからないけど、国境前をうろうろするだけなラ女子供だけでも大丈夫だし、ぜひまた遊びに行きたいな~。もちろん昼間だけだよ。
ところでアウトレットモールはせっかく行ったのに疲れちゃって、フードコートで休憩だけして帰って来ちゃった。
コメント (2)

日本から

2005-09-26 | Weblog
友達が1週間の予定で遊びに来ている。
航空会社のマイルを利用しての旅なので、土曜日にLAXまで飛行機でSDまではアムトラックを利用したんだけど、アムトラックなかなか良かったらしいよ。
昨日は朝から車がパンクしてしまって、家の車が新種でマッチするタイヤの在庫があるお店が無く、ディーラーのサービスでパートの開く今日までスペアタイヤで過ごした。だから遠出が出来ず、コリアンマーケットで食材を買って、昨夜はBBQをした。


味付き鶏肉がすごい美味しかったよ~。キムチも。
でも風向きが悪く、煙にいぶされ人間薫製状態!!

今日は近所のモールに行きショッピング。
ランチはフードコートでモンゴリアンBBQを食べた。

ガーリックとスパイしーテイストで、旨い!!
はるタンも辛いのに沢山食ベてしまった。ボリュームもあるから、食べきれないと思いきや友達も私も完食。

午後からは、ROSSで掘り出し物をゲットし、隣にあるパーティーシティー(パーティーグッズショップ)でハロウィーンコステューム半額セールをやっているので、くみタンの衣装を買いに行った。
所が店内はハロウィーンの飾り付けでお化け屋敷のようで、くみタンはビビって泣いてしまった。
店員のおばさんが風船やキャンディーをくれて慰めてくれても、ずっとビビっていたよ。

今夜はキャットフィッシュディナー。
友達もアメリカに来てやっとアメリカンフードを食べるんじゃないかな?
和、韓、中の食事だったもね~。


コメント

小宮帰還

2005-09-21 | Weblog
昨夜小宮から電話が来て、今日帰ってくる事になったんだって。
でも乗り換えのシカゴからの便の時間がわからないので、SD空港に着いたらケータイに電話をしてもらう事にした。
丁度午前中はくみタンのスクールで、午後からはスクール近くのマックに集合で、ここから空港までも近いのだ。
子供達をプレイグランドで遊ばせながら待っていると、2時半に小宮から連絡が来て、皆に冷やかされながら(一応家ラブラブだし)SD空港へ向かった。
空港では、小宮と部下の人が二人で待っていて、くみタンはダディに飛びついていたけど、はるタンは目をそらしてビビってる様子。
荷物を積んで小宮達が乗り込むとついに泣き出してしまった。
部下の人は、奥さんとのトラブルで帰って来たので、奥さんが迎えにも来てくれなかったんだって。
家に着いて小宮がPCの前に座ったとたん、はるタンはダディを思い出したらしく、くみタンと一緒にダディにちょっかいかけて遊びだしたよ。良かった~。
はるたんにとってダディ=PCやってる、なのね

今日のスクールでは、はるタン朝のサークルタイムの途中で脱走して、外で芝刈り機のおもちゃを押して遊んでました。
いつもは結構マミーマミーってくっついてるのに、今日はほとんどマミー無視って感じだったよ。慣れて来たのかな?
スクールにすごくかわいい2歳くらい女の子Rちゃんって子がいるんだけど、そのかわいい見かけとは裏腹に、かなりきかない子なのだ。今日もスイングに乗りたかったのにどこも空いていなかったので、はるタンを突き落としてスイングに乗っちゃったのよ。前にも他の子を突き飛ばして、車に乗ってたし。
まあまだ小さい子だから、大事には至らないしちょっと注意して見ていればいいんだけどね。


コメント (4)

パジャマパーティー

2005-09-18 | Weblog
昨夜は友達の家で、パジャマパーティーが行われた。
近所で旦那さんが子供の面倒を見てくれる人以外は、子連れのお泊まりなのだ。
家ももちろんお泊まりで、たんまりビールを買ってつまみも持って参加。
全員揃ったのが9時前。もちろん皆スッピン&パジャマ姿で、眉無しのいつもとは違う一面を披露しちゃった
子供達は興奮してなかなか寝付かず、静かになったと思ったらリビングで雑魚寝をしてたよ。


母達はビールも進み(ってオレだけか)3時まで楽しいひとときを過ごしたよ。
つまみに春雨中華サラダを初めて作ってみたんだけど、結構好評だったぜ!
いつものように自分で考えて適当に作ったので、レシピはありませぬ。

それでさほど飲んでもいないのに、風邪で体調不良だったせいか夜中にひどい下痢と二日酔いの症状で、ややグロッキーで朝を迎えた。
でも、大退散と頭痛薬を飲んですぐに復活をとげ、友達が用意してくれたブランチを食べ、コーヒーを飲みまったり~。
子供達はワッフルとスクランブルエッグのブランチ。

寝不足でも元気だぞ!

お泊まり組は、結局夕方まで居座ってしまったよ。
Mちゃんいつもいつもごめんね~、あまりにもい心地が良くてさ~、これからもよろしく(やっぱり居座るつもり)

コメント

また風邪ひいちゃった

2005-09-16 | Weblog
家って季節の変わり目に必ずかぜひいてるみたい。
くみタンが最初に引いたけどすぐに良くなって、はるタンは今鼻水に苦しみ、オイラは昨日寝込みました。
実際寝てはいられないんだけど(横になると子供達が襲撃に来る)だるくて何も出来んかった。
今日はちょっと調子が良くなって、予定していた買い出しにカミサリーまで行って来た。
小宮ももうすぐ帰ってくるから、久々に色々買い込んじゃって、家に戻ってから3階の我が家まで6往復したよ。
でもやっぱり買い忘れがあった。
ちゃんとショッピングリストを作って行ったにもかかわらず...トホホ
もう疲れたので、今夜は早く寝るわ
コメント

ホットドック

2005-09-12 | Weblog
今日はスクールで子供達はちょっと風邪気味だったけど、遅刻もせずに元気に行ったよ。
宿題の人形(紙の人型にデコレーションして自分を完成させる)も提出。
一応くみタン自身が作らなくちゃ行けないと思ったから、顔とか靴の模様とか描かせたんだけど、他の人のを見たら、見るからに親が全部やった物で、それなら全部私が作って超かわいくすれば良かったわ。
スクールの後は、友達の家でホットドックランチをした。
ホットドックバーンが沢山あるらしいので、家からも冷蔵庫にあるホットドックを持参して、皆で食べたよ。
チリとチーズも乗っけて、美味しかった~。
私達、週末は母子家庭の会で食べまくり、平日も集まっては食べまくり、おまけにデザートはアップルパイやケーキ。
合い言葉は「ごっつあんです」だからさ、どすこいクラブと命名しちゃってるのよ。
体重的に笑い事ではないんだけど、どうにも止まらないわ。


友達宅へ向かう途中、道路が一瞬通行止めになったの。
どうしたのかと思い止まっていたら、家が向かって来た!家、ハウスよ!
通常のモービルハウスよりさらにワイドサイズの家が、2車線以上のスペースを使って運ばれてた。
すごいなあ~。
コメント

スクール初日

2005-09-07 | Weblog
今日からくみタンのスクールが始まった。
すっかり遅寝.遅起きになっていたので、ちゃんと朝起きられるか心配だったけど、子供達も私と一緒に早起きして元気に登校したよ。
友達も皆やってきて、久々のスクールに大はしゃぎ。
でも、皆泣く事も無く、ちゃんと先生のお話も聞けたし、成長してるんだな~と実感しちゃった。
写真は、国に忠誠を誓う宣誓をしているところ。
こんな小さいうちから、こう言う事をするんだよ。
私は何を言ってるのかさっぱりわからないんだけどね。
スクール終了後は、友達宅にお邪魔して、いつものようにおしゃべり。
友達が今はまっていると言うチョコレートケーキを出してくれて、美味しくいただいてしまった。
アメリカのケーキを美味しいと言って食べるってことは、私達はすっかりアメリカ並みの甘党になってしまってるらしい。やばいな。。。
久々の早起きで私は眠くて意識がもうろうとしていたけど、くみたんなんか昼寝もせずに遊んでたよ。
帰りの車では死んだように寝ちゃったけどね。
そのまま家に帰って来ても寝て、一度起きて歯磨きとかしたけど、ご飯も食べず朝まで寝ちゃった。
帰りのフリーウェイが、この時間帯にしては大渋滞で、一つ手前で降りた。
事故かなんかあったのかな?ニュースでは何もやっていなかったけど。
今ガソリンが高いから、渋滞でガソリン消費量が増えるのはよろしくないよね。

コメント

ZOO and IKEA

2005-09-05 | Weblog
今日は珍しく子供達が早起きだった。昨日ちょっと早くベットに入ったせいかな。
お昼近くになって急に思い立って、ZOOに行く事にした。
急いでお弁当を作って出発!
祭日だったけど、子供の夏休みシーズンに比べたらすいていて、念願のバスツアーにも参加出来た。
でもね、バスツアーは園内を40分間回るもので、ZOOメンバー割引でも$8.50もするのよ。高い!!
くみタンがコアラクラブって言うちびっ子会員で、フリーチケットがあったから乗ってみたけど、もう乗らないな、きっと。

ランチタイム
おにぎりにかぶりつきじゃ~

シーライオンショー
近くで見れたけど、直射日光で暑かった!!

この他にも、アートパフォーマンスショーとかもやっていて、ちょっと面白かったよ。
園外にあるミニトレインにも乗ってみたさ。
はるタンは初体験で、ちょっとびっくりしていたけど、くみタンが通行人に手を振ると一緒に「バイバ~イ」って手を振ってたよ。

帰りにまた急に思い立って、今度はIKEAに寄ってみた。
どうしても買いたい棚があったんだ。
疲れてくたくただったんだけど、カフェでコーヒー飲んでシナボン食ったら元気になってさ、色々見て回っちゃった。
この店って、買物をしたら積み込み専用パーキングに車を乗り入れて荷物を積み込むシステムだから、カートなんかはパーキングまで持って行けないように通行止めになってるので、私のように一人で買物に来たら、買った物を外に放置して車を持ってこなくちゃ行けないのだ。
それに今日は積み込みパーキングが混み混みでちょっと困ったよ。
幸い、私が荷物を放置した所に乗り入れた車の人達が、ついでに荷物を見ていてくれたので助かっちゃった。
アルパチーノ似の強面のおじさんだったけど、いい人で良かった~。
次回からは、荷物をレジ前に放置してから車を取って来て、それから会計をした方が良いかも。

コメント (1)