くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

Isle of Palms

2011-07-17 | Weblog
週末は天気も良かったので、2年くらい前に一度行った事があるビーチIsle of Palmsへ遊びに行きました
朝から張り切ってお弁当を作り準備万端で出かけたつもりが、うっかりカメラを忘れてしまったので、また写真無しです

今日は日曜日と言う事もあり、午前中は空いていてボディボードで沢山遊び、人が増えて来たら浅瀬で遊び、楽しかったよ~。
横に風が吹いていて、波に流されると横に移動するので、途中ボードで流されたはるタンが迷子になったと思って、半べそかきながらうろついていた
私からは見えていたんだけど、遠かったし人混みで見えなかったようで、ちょっと可哀想だったわ。
ライフガードの管理塔を目印にしなさいって教えていたのに、こういう時ってそんな事も忘れちゃうみたいね。

家に帰って来てから、くみタンと波乗りのこつとか動画で研究して、さっそく次回はUS top 10 beachにも入っている、Kiawah へ行くぞ~と気合いを入れとります。
チャールストンはビーチ沢山あるんだよ~。


先日子供達のベースライブラリーのサマーリーディングプログラムで、はるタンがスペシャルプライズをもらいました。
今年のリーディングプログラムは、サインインした時にTシャツやら色々もらったのに、さらに本を読んだページ数でさらにプライズがもらえるようになっているの。
プライズだから、ちょっとしたおもちゃとかなんだけど、スペシャルプライズは実用的な物で、ちょっと嬉しいぞ。


トートバッグは私が使えるし、ボトルとランチバッグははるタンが使うそうです。
ただこの柄が、不気味系ウィッチなのよ。。。。微妙だな~。。。。


これはウォータースライダーマットで、この前セールで買ったので、早速ディケアのウォータープレーディに使ってみました。


ナイススライド!

猛暑続きだから、水遊びが増える=水道代も上がる


コメント

オレンジベルト

2011-07-09 | Weblog


木曜日くみタンのテコンドーの昇進テストがあって、緊張のあまり「テスト受けたくない~」とべそをかくくみタンの尻を叩いて、始めてのテストを受けさせました。
もう高いテスト代払っているし、受けないと万年ホワイトベルトだよ。
で~も~さ~、緊張に値しないテスト内容で、型も間違えだらけの子も含め受けた人全員昇進。
えっ、これで皆合格ですか?脱力って感じよ。
まあくみタンには、このテスト内容で良かったし、「これなら次回は緊張しないで受けられるぜ!」とやる気満々になってるわ。

ベルト授与式のあと、ブラックベルトのデモンストレーションチームの子達がデモをやって、私のお気に入のりイケメン君(インド系っぽい10歳くらいの子)の演技に目が釘付け
この子はこのまま大きくなれば、将来はモテモテ君だろうな~。
くみタンはオタク系のA君と言うボーイフレンドがいるので、他の男の子には興味が無いらしい


金曜日は朝一で私の6ヶ月フォローアップマモグラムの予約があって、子供達は新しいティーンのベビーシッターさん宅へ。
検査の方はノーマルで、次回6ヶ月後にまた受けて、問題なければ1年ごとになるそうです。ふう~、まだ41歳なのに、何回マモグラム受けてるんだか。
子供達は新しいシッターさんも気に入ってくれて、また行きたいって喜んでいるよ。
家は旦那と別居しているし、たまにお願いできるシッターさんがいないと困るのよね。
そうそう、シッターさん宅へ向かう途中、道端で小型のワニが車にひかれて死んでいた。
アルマジロかと思ったけど、色と形がワニよ。川と湿地帯があるから、そこから道路に出て来てしまったのね。可哀想に。


小宮の部下で家が汚過ぎてDSSが来て改善されないなら、子供達はソーシャルワーカーが保護すると勧告された人が居ます。
連休明けに数人でその家に行ったら、世にも恐ろしい汚宅を目にしてしまったらしい。
トレーラーハウスに住んでいるのだが、ドライブウェイやらあちこちに犬の糞が転がっていて、裏のポーチもはタバコの吸い殻が足の踏み場も無いほど落ちていて、家はもう。。。
はっきり言って、子供達(3にんいるらしい)はフォスターケアーに行った方が良いかもと思うほどらしい。
奥さん、専業主婦で家に居るのよ。あり得ない!!

コメント

4th of July 2011'

2011-07-05 | Weblog
先週はバケーションで遊びほうけていたので、今週末は連休といえどもやる事がたまっていて、忙しかったです。

独立記念日は、朝から友達に誘われて近所のウォーターパークへ。


彼女は数少ない米人の友達の一人なんだけど、もうすぐPCSで引っ越ししてしまうのよ。
オープンの10時に行ったのに、もうすでに沢山人が来ていて、友達は赤ちゃんがいるので屋根付きのイスエリアを陣取りたかったけど、子供プール周辺では一個だけしかイスが残っていなかった
さすが祝日。おまけに月曜日はミリタリー半額デーだから、IDを持った人たちが沢山チケット売り場に並んでいたしね。
友達と順番に子供を見ながら、スライダーや波のあるプールで遊んで楽しかったよ~。
はるタンは夜中まで隠れてDSをしていたらしく、朝起きられなかったので小宮と留守番させていたんだけど、お昼に起きてきてウォーターパークに行くと騒いだので、小宮がパークまで連れて来たの。
後1時間で帰るつもりだったけど、仕方がないので少し長く遊ばせて、私は疲れたわ

夕方から家で友達も呼んでBBQをしました。
友達が材料を持ってきて家でクックをしたんだけど、マカロニチーズの量が多過ぎてびっくり。そんなに人数いないのに。。。
でもチーズたっぷりでとても美味しかったよ。
もう一人の友達が、メキシカンのドリンク(市販の素を使う)を作ってきてくれて、カルピスっぽくて美味しかった。
なんて言う名前だか思い出せないんだけど、これに少しアルコールを入れると、カクテルになるかもって感じ。


Happy 4th of July!


ハエがよってきて大変だった

暗くなってから、小宮が用意していた花火をしました。
一発目は子供達も外に出て見ていたんだけど、大きな打ち上げ花火で怖かったらしく、室内に逃げてしまって、小宮も打ち上げではなくて、ドラゴンみたいな吹き上げるだけの花火だと思っていたので、驚いていたよ。
隣近所でもばんばん花火があがっていて、にぎやかだったわ。


連休明けの今日は、朝からはるタンのアレルギーのアポがあって、チェックアップだけですぐ終わる予定だったのに、Drは今日は隣町のクリニック勤務でここにはいないと。
そこまで20分はかかるから、アポの時間には全く間に合わないし、リスケジュールになってしまった。
予約を取った時は、いつものクリニックで予約が入っているのに(リマインダーカードにもそう書いてある)完全に受付の人の間違いなのよ。
おこりはしなかったけど、文句は言わせてもらったよ。思い起こせば、今までもミスされた事が何回かあるような
コメント (6)