熊さんの部屋

写真家 熊副 穣の絵日記
Eメール:kuma9032@siren.ocn.ne.jp

屋久島の旅

2006年09月29日 | ニュース・おしらせ・etc
9月22日から24日まで友人5人で屋久島を旅しました。今回は登山が目的で、私が山に入るのは30年ぶりぐらいです。体力に自信がなかったので「私は行ける所までで引き返す」約束で同行しました。午前7時30分出発・淀川登山口から入山、淀川小屋をすぎ、花之江河に近ずいたところでメンバーの一人が木の根に足をとられて右足捻挫。全員が引き返すことになりました。夕方、ようやく登山口まで下山できました。それでも、屋久島の森は素晴らしく、日常を忘れて「もののけ」の世界に魅了されました。上段・真ん中の写真は私・淀川小屋です。

友の会撮影会・フラワーパーク

2006年09月15日 | ニュース・おしらせ・etc
9月10日は写真教室・友の会の撮影会があり、山川のフラワーパークにいきました。夜明け前は猛烈な雨とカミナリでどうなることかと心配しましたが、8時ごろからは雨もあがり、楽しい撮影会になりました。

鹿児島写真協会・写真集

2006年09月14日 | ニュース・おしらせ・etc
鹿児島県写真協会の合同写真展が今年で30回になりました。協会では記念として加盟団体会員の作品を掲載した写真集を発刊しました。9月27日から10月1日まで「黎明館」で開催される「第30回鹿児島合同写真展」は、16団体・191点の作品が展示されます。不肖・わたくしが協会会長を務めています。私は写真集には2点を掲載しました。上の写真は掲載ページは離れているのですが、私のなかでは一体のものです。2点とも撮影場所は同じ「熊本県八代郡東陽村」です。左は「追憶」右は「希望」です。おなじ小さな「村」のなかで鮮明な時代・人生の姿があります。
この写真集は 1000円で販売します。書店には出しません。もし購入希望があれば連絡下さい。

くじゅう野の花の郷

2006年09月06日 | ニュース・おしらせ・etc
9月6日は「フォトクラブさつま」の撮影会があり、阿蘇・久住に出かけました。あいにくの雨で残念でしたが、「くじゅう野の花の郷」は自然の野草・野の花を集めた素敵なところで、昼食の山菜料理も最高でした。良い季節・天候のときにぜひもう一度行きたいと思います。