熊さんの部屋

写真家 熊副 穣の絵日記
Eメール:kuma9032@siren.ocn.ne.jp

熊副 穣 写真展

2009年10月30日 | ニュース・おしらせ・etc
5年ぶりに個展を開きます。前回と違い小規模でテーマもくだけたものです。肩をはらずに「楽しく」やれたらと思っています。12月1日のオープンパテイー、ぜひいらして下さい。持ち込みを当てにしています。よろしくお願いします。なお、初日は午前中は飾り付けのため午後1時からのオープンとなります。

白鳥

2009年10月19日 | ニュース・おしらせ・etc
10月19日、いむた池の白鳥がどうしているかと気になって行ってみました。池の水は少し増えていましたが、まだまだ大変な様子でした。

フラワーパークで撮影会

2009年10月19日 | ニュース・おしらせ・etc
10月13日、金峰写真クラブの撮影会で山川のフラワーパークに行きました。季節がらあんまり花はありませんでしたが、きれいな空気と広大な植物園は心のリフレッシュには十分で楽しいひと時となりました。

英 伸三先生の写真教室

2009年10月11日 | ニュース・おしらせ・etc
10月10日、鹿児島県写真協会主催による「英 伸三先生の写真講座」が自冶会館のホールで開かれました。写真愛好者110名が参加して3時間に亘る講義を熱心に受講しました。

生駒高原

2009年10月06日 | ニュース・おしらせ・etc
10月5日は東京からの仕事で宮崎にいきました。夕方そのまま帰るのはつまらないと思い生駒高原に立ち寄りました。あいにくの雨でしたがそれはそれで情緒ある風情が楽しめました。

桜島-噴煙

2009年10月03日 | ニュース・おしらせ・etc
10月3日PM4:45。バイクで加治屋町交差点を走っていると桜島が大きな噴煙を上げているのが見えました。幸いニコンD700を持っていたので撮影のチャンスと思ったのですが街中からでは無理。噴煙がしだいに崩れて横になびくのを横目に見ながら港に向かって急ぎました。赤信号の長いこと・・。車の渋滞のはがいいこと・・。海岸通りの赤信号を突破してドルヒンポート近くの岸壁に駆け付けた時には写真の状態でした。あと10分早ければ、と残念でした。

故・谷山 茂氏を偲んで

2009年10月02日 | ニュース・おしらせ・etc
鹿児島の写真家・日本写真家協会(JPS)会員の谷山 茂氏が8月に亡くなりました。60歳の若さでした。先にアップした芸文協会報に(5ページ)に追悼文を書いたので紹介します。

芸文協会報

2009年10月02日 | ニュース・おしらせ・etc
鹿児島市芸術文化協会の会報(91号・9月30日付)表紙に不肖・私の写真と文が掲載されましたので紹介させていただきます。