今週「アグリーベティ」が終わってしまって、ルーティンでアップしているドラマがNY一本になってしまったので・・・
そして、最近私生活が激動で・・・(犬飼っちゃいました。大変です)
ベティもNYも全然調べがついていないので、あまり空白ができるとさびしいため、最近見ている他のドラマについて書いてみようと思います。
最近、アメリカのドラマに飽きたわけじゃないのですが、ちょっと幅を広げてみようということで、あえて他の国のドラマを選んで手を出しています。
その中でキョーレツだなぁとハマる覚悟をしたのが、スパドラで帯放映がスタートした「ビクトリア 愛と復讐の嵐」。ベネズエラ産ドラマです。
でも、舞台はマイアミ。 英語しゃべってる人誰も居ないけど、それでもマイアミ。
そうは見えないけど、マイアミなんですよね。ホレイショのいるデイド署のあるマイアミや、マクナマラートロイのあるマイアミとは違う空気の流れるマイアミがそこにあります。
どっちかというと、「インベイジョン」のマイアミと同じだというのは納得しそう(激違)。

・・・そこまでドロドロにいがみあってたら疲れませんか?って思うくらいに、激しくフジテレビの午後の昼下がり風味。
南米のドロドロはテンション高いっすね。沸点低い低い。ソープオペラの好きな人は必ずハマると思います。
何と言っても・・・
女は無駄にヘソを出し、男は無駄に脱ぐ!
これがテレノベラの王道。
女の人がそんなに露出してたら、そりゃー男の方だって変な気を起こすだろうさ、って思うくらいの露出です。クドイくらいの濃い美女たちが、年齢関係なく胸の谷間ボーン、腰履きのスカートにヘソだしですよ。
男の方は・・・ちょっとアレは取り締まった方がいいんじゃっていうくらい上半身脱いでギャランドゥ。
そして老若男女、みんな考えることはエロ。そして金。
キミらは発情してない時はないのか?と言いたくなるほどエロエロ。
今日の放送分は6話だったのですが・・・ビクトリアがモンテロ牧場で働き始めた日は、2話でフランスからイザベラが来るといってた日と同じだと思うのですが、今日の6話でその一日がやっと夜になったらしい・・・長っ!
1日に何話かかってるんだ?ジャンプのスポ根みたいに、一試合終わるのに何ヶ月かかってる?っていうレベルに通じるものがあるような。
その一日の中で、二大歩くエロ、マカリオとゴンサロは何度欲情してるんだ?みたいな。
カロリーナに恋をしたアレハンドロが、完全に顔面が崩壊して、ぼぇーという演技をしてるのも笑えるし、
唐突に「はじめまして。あなたがほしいの、抱いて!」とかわけのわからないプロポーズがあったり、ツッコミはじめたらもう止まりません。
多少何話か飛んでても大勢に影響はない(おいおい)ので、今からでも遅くはありません、ビクトリア未体験の方、オススメします。
DVDで追いつくという手もありますが、なんつってもですねTVの放送だとシゲ~ル松崎の熱唱がありますからね。
刺さって刺さって刺さって刺さって刺さって刺さって刺さって刺さって(多)
この歌が頭から離れなくなるビクトリア中毒に、あなたもぜひ。
そして、最近私生活が激動で・・・(犬飼っちゃいました。大変です)
ベティもNYも全然調べがついていないので、あまり空白ができるとさびしいため、最近見ている他のドラマについて書いてみようと思います。
最近、アメリカのドラマに飽きたわけじゃないのですが、ちょっと幅を広げてみようということで、あえて他の国のドラマを選んで手を出しています。
その中でキョーレツだなぁとハマる覚悟をしたのが、スパドラで帯放映がスタートした「ビクトリア 愛と復讐の嵐」。ベネズエラ産ドラマです。
でも、舞台はマイアミ。 英語しゃべってる人誰も居ないけど、それでもマイアミ。
そうは見えないけど、マイアミなんですよね。ホレイショのいるデイド署のあるマイアミや、マクナマラートロイのあるマイアミとは違う空気の流れるマイアミがそこにあります。
どっちかというと、「インベイジョン」のマイアミと同じだというのは納得しそう(激違)。

モンテロ牧場で祖母と一緒に住み込みで働く美しい少女ルイサは、牧場主の息子ゴンサロに目をつけられ、心ならずも犯されて彼の子供をみごもる。そのことをゴンサロの父で牧場の独裁者グレゴリオに知られ、祖母ごと小屋を燃やされてしまい、ショックで流産してしまう。
しかしルイサはグレゴリオの三人の娘の結婚前の妊娠を知り、その子を預かって密かに育てる約束をする。しかし娘を預かった後ルイサはビクトリアと名前を変え、髪や眼の色を変えて別人となり、モンテロ家への復讐を果たすために娘カロリーナと一緒にモンテロ家にやってくる。
そこでビクトリアは隣の牧場主のディエゴに出会い、激しく反発するが、その一方でお互いに惹かれあうものをおさえきれない・・・
・・・そこまでドロドロにいがみあってたら疲れませんか?って思うくらいに、激しくフジテレビの午後の昼下がり風味。
南米のドロドロはテンション高いっすね。沸点低い低い。ソープオペラの好きな人は必ずハマると思います。
何と言っても・・・
女は無駄にヘソを出し、男は無駄に脱ぐ!
これがテレノベラの王道。
女の人がそんなに露出してたら、そりゃー男の方だって変な気を起こすだろうさ、って思うくらいの露出です。クドイくらいの濃い美女たちが、年齢関係なく胸の谷間ボーン、腰履きのスカートにヘソだしですよ。
男の方は・・・ちょっとアレは取り締まった方がいいんじゃっていうくらい上半身脱いでギャランドゥ。
そして老若男女、みんな考えることはエロ。そして金。
キミらは発情してない時はないのか?と言いたくなるほどエロエロ。
今日の放送分は6話だったのですが・・・ビクトリアがモンテロ牧場で働き始めた日は、2話でフランスからイザベラが来るといってた日と同じだと思うのですが、今日の6話でその一日がやっと夜になったらしい・・・長っ!
1日に何話かかってるんだ?ジャンプのスポ根みたいに、一試合終わるのに何ヶ月かかってる?っていうレベルに通じるものがあるような。
その一日の中で、二大歩くエロ、マカリオとゴンサロは何度欲情してるんだ?みたいな。
カロリーナに恋をしたアレハンドロが、完全に顔面が崩壊して、ぼぇーという演技をしてるのも笑えるし、
唐突に「はじめまして。あなたがほしいの、抱いて!」とかわけのわからないプロポーズがあったり、ツッコミはじめたらもう止まりません。
多少何話か飛んでても大勢に影響はない(おいおい)ので、今からでも遅くはありません、ビクトリア未体験の方、オススメします。
DVDで追いつくという手もありますが、なんつってもですねTVの放送だとシゲ~ル松崎の熱唱がありますからね。
刺さって刺さって刺さって刺さって刺さって刺さって刺さって刺さって(多)
この歌が頭から離れなくなるビクトリア中毒に、あなたもぜひ。
![]() | ビクトリア 愛と復讐の嵐 DVD-BOX シーズン1 復讐のプロローグ ソンヤ・スミス.ガブリエル・ポラス.マリアナ・トレス アルキメデス・リベロ ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
濃いですよね~。
しかし洋の東西南北を問わず、メロドラマの王道は同じ・・・ってのが、結構面白い。
ところでこれ、コロンビアの「ベテイ」ほど、ヒットしたんでしょうか?
あまりにも長すぎて、私は飽きてしまいました(こら)。
今後カラオケに行くことがあったら是非歌いたい一曲になりました。(あのねちっこい激しさを表現できるか?という問題はありますが・・・笑)
無駄に脱ぐ人たち、結構見慣れると面白いんですけど、ああ、歳考えると結構頑張っちゃってんな~みたいなのが悲しくもあり。
愛欲のメロドラマはどうしてもパターン化するのでしょう。
「ベティ」は各国でリメイクされたりした、別格だと思います。これは普通にテレノベラですからねー。ベティほどはいかないんじゃないでしょうか。
ほんと、これからどのくらい付き合えばいいのか・・・先は長いですわ。
>スーさん
シゲ~ルはアツイですよね。毎回あの歌までちゃんと見ないと終わらない感じが(爆)
カラオケ入ってるかなぁ。どうせならスペイン語でソンブレロ片手に熱唱してみたいもんです。