やっと周囲に理解者登場。デイヴィスが理解し、協力してくれることになった。
「君を見ているとわかるんだ」って、その不自然さにツッコめよトゥルー!納得して流すな!!
ともあれデイヴィスが手綱を握ってくれるだけで、これだけドラマが落ち着くとは。
今までは、トゥルー一人だけ暴走してるのを見ているとちょっとイライラが募るようになっていたのだけれど、デイヴィスが聞き役に回るだけでも話の進行がスムーズだ。それでもネックレスという「忘れ物」をしてしまうわけだが。
えーい、最初に二人でミーティング開いてポイントをまとめておけーぃ!!
しかし今回は・・・・まさかレズビアンオチとは。
こんなティーン向け?っぽいドラマでも、同性愛エピは啓蒙的に盛り込まれるんだなぁ。
ジェンとエイミーがそれっぽく見えないのがかえってリアルというか。ジェンの子はノラ・ジョーンズっぽい容姿でかわいいな。そういう「同性から見たかわいらしさ」みたいなのがポイントですか。
さて、いくつかツッコんでみる。
・「志」のタトゥーって、原語でも「Kokoro-zashi」とか発音してるんだろうか。
・リンジーを助けるため、ハリソンを遣わしたら、助けてくれる王子様になっちゃうんだから
ああいう展開になるのは想定の範囲内ではないかと・・・・
・「大人っぽい17歳」 無 理 !
・金持ちの男に妹をとられるのはイヤだが、女だととりあえず思考停止してるだけなのか、
それとも何か別のスイッチが入って「まぁしょうがないか」っていう気持ちになるのか、
つーかデレクは相手がエイミーとわかった途端、なんで攻撃の手を止める?
・駆け落ちするのになぜバラの花束?
・トゥルー、車の鑑識を素手でするな!というよりも、なぜトゥルーがする?
その緑の溶液はなんだ!
えぇいもういい、グリッソムを呼べ!!!
・・・・うう、鑑識がらみの話だとどうしても逆上してしまう。
ルークとうまくいくことになったのなんか、予定調和でどーでもいいっす。
デイヴィスにバラの花束のほうが大問題です!(一体何が)
でもいつからこうツッコミまくってしまうドラマになったんだろう。もうちょっとおとなしく楽しんでいた気がするんだが。
【 脇俳優チェック 】
◆ジェン・デ・ルーカ .... Rachael Bella
オフィシャルサイトあり。ハリウッド版「ザ・リング」にベッカ役で出演。
見たけど思い出せなかったのでどんな役だったっけと探してみたらこんな写真があったので、日本版でいうと冒頭で呪いのビデオを見る竹内結子役かなと。ちなみに、一緒に見てる左側の友達はAmber Tamblyn。「FBI~失踪者を追え」の第16話「月影のクレア」のクレア・メトカリフの子だ。
「ER」(1st)の第5話「心臓提供者を探せ」に、心臓提供者待ちの患者サム・ガスナーの娘、サラ役で出演。グリーン先生に「どうして先生はパパを治してくれないの?」ときっつい質問を投げかけていたのが印象的。
あのときから見たら大きくなったなぁ。ER出演が10歳の時で、この回は19歳時に撮影。
◆ジェン兄デレク .... Brendan Fletcher
映画では「フレディvsジェイソン」のマーク・デイヴィス役、ドラマでは「私はケイトリン」や「シャーリー・ホームズの冒険」に出演。
最近「Paper Moon Affair」というインディペンデント映画に出演しているが、これの主演女優は清水美砂らしいので、宣伝などで目にする機会もあるかも。
◆エロ上司グレゴリー .... Matthew Harrison
「ステューピッド・イン・ニューヨーク」の監督とは同姓同名の別人。妻のMichelle Harrisonは13話と15話に登場予定。
「君を見ているとわかるんだ」って、その不自然さにツッコめよトゥルー!納得して流すな!!
ともあれデイヴィスが手綱を握ってくれるだけで、これだけドラマが落ち着くとは。
今までは、トゥルー一人だけ暴走してるのを見ているとちょっとイライラが募るようになっていたのだけれど、デイヴィスが聞き役に回るだけでも話の進行がスムーズだ。それでもネックレスという「忘れ物」をしてしまうわけだが。
えーい、最初に二人でミーティング開いてポイントをまとめておけーぃ!!
しかし今回は・・・・まさかレズビアンオチとは。
こんなティーン向け?っぽいドラマでも、同性愛エピは啓蒙的に盛り込まれるんだなぁ。
ジェンとエイミーがそれっぽく見えないのがかえってリアルというか。ジェンの子はノラ・ジョーンズっぽい容姿でかわいいな。そういう「同性から見たかわいらしさ」みたいなのがポイントですか。
さて、いくつかツッコんでみる。
・「志」のタトゥーって、原語でも「Kokoro-zashi」とか発音してるんだろうか。
・リンジーを助けるため、ハリソンを遣わしたら、助けてくれる王子様になっちゃうんだから
ああいう展開になるのは想定の範囲内ではないかと・・・・
・「大人っぽい17歳」 無 理 !
・金持ちの男に妹をとられるのはイヤだが、女だととりあえず思考停止してるだけなのか、
それとも何か別のスイッチが入って「まぁしょうがないか」っていう気持ちになるのか、
つーかデレクは相手がエイミーとわかった途端、なんで攻撃の手を止める?
・駆け落ちするのになぜバラの花束?
・トゥルー、車の鑑識を素手でするな!というよりも、なぜトゥルーがする?
その緑の溶液はなんだ!
えぇいもういい、グリッソムを呼べ!!!
・・・・うう、鑑識がらみの話だとどうしても逆上してしまう。
ルークとうまくいくことになったのなんか、予定調和でどーでもいいっす。
デイヴィスにバラの花束のほうが大問題です!(一体何が)
でもいつからこうツッコミまくってしまうドラマになったんだろう。もうちょっとおとなしく楽しんでいた気がするんだが。
【 脇俳優チェック 】
◆ジェン・デ・ルーカ .... Rachael Bella
オフィシャルサイトあり。ハリウッド版「ザ・リング」にベッカ役で出演。
見たけど思い出せなかったのでどんな役だったっけと探してみたらこんな写真があったので、日本版でいうと冒頭で呪いのビデオを見る竹内結子役かなと。ちなみに、一緒に見てる左側の友達はAmber Tamblyn。「FBI~失踪者を追え」の第16話「月影のクレア」のクレア・メトカリフの子だ。
「ER」(1st)の第5話「心臓提供者を探せ」に、心臓提供者待ちの患者サム・ガスナーの娘、サラ役で出演。グリーン先生に「どうして先生はパパを治してくれないの?」ときっつい質問を投げかけていたのが印象的。
あのときから見たら大きくなったなぁ。ER出演が10歳の時で、この回は19歳時に撮影。
◆ジェン兄デレク .... Brendan Fletcher
映画では「フレディvsジェイソン」のマーク・デイヴィス役、ドラマでは「私はケイトリン」や「シャーリー・ホームズの冒険」に出演。
最近「Paper Moon Affair」というインディペンデント映画に出演しているが、これの主演女優は清水美砂らしいので、宣伝などで目にする機会もあるかも。
◆エロ上司グレゴリー .... Matthew Harrison
「ステューピッド・イン・ニューヨーク」の監督とは同姓同名の別人。妻のMichelle Harrisonは13話と15話に登場予定。