行く川の水

行川アイランド駅で下車したことはありません

凍結防止臨

2016-01-28 22:19:59 | 東急電鉄
東急電鉄では、夜間に降雪可能性がある日に、臨時回送列車を運転し
設備の機能保全を図っています。

1月24日の予報は未明には雪がやんでいるというもので、実際には降雨降雪ともなく
絶好の撮影日和でした。

○大井町線(156・157・158運行)

▲自由が丘(鳴動していない第1種踏切から撮影) 158-032? 9008F


▲自由が丘(鳴動していない第1種踏切から撮影) 156-031? 9008F

157運行は撮影せず。約75分サイクル?

○東横線(81・82運行)

▲自由が丘 82-031? 5118F

81運行は撮影せず。約90分サイクル?

○東急多摩川線(94運行)

▲沼部 94-042? 1502F

約40分サイクルで往復していたようです。

○池上線(90運行)

▲雪が谷大塚 90-042? 1019F
ただしこれは駅から検車区への入換直前です。

約60分サイクルで往復していたようです。

○臨時列車運転に伴う臨時列車

▲御嶽山 94-044? 1502F
初電前にお勤めを終えねぐらへ。


▲雪が谷大塚~御嶽山 96-051 7914F
ねぐらへ帰った1502Fに代わって初電後に登板する。

田園都市線(用賀~中央林間)と目黒線でも(当然)凍結防止の列車が走っています。
世田谷線やこどもの国線でも走ったのかなぁ。

1/6長津田工場と5120F

2016-01-06 18:15:01 | 東急電鉄
長津田工場にいる7905Fが中6番線から中3番線へ移動し、
空いた中6番線へ中5番線から1000系中間車が移動しました。


▲長津田工場(恩田駅ホームから撮影) AD84+7905F


▲同所  AD84+1303-1301-1251

入場線建屋内に6103Fの一部、出場線建屋内に9000系が見えました。
9000系の出場は金曜日?
その頃には6103Fの検査が進み、7905Fの検査に取り掛かれるようになっているのではないでしょうか。
4102Fの入場がいつになるのかも気になるところではあります。




ゴミを分別しよう!
東急5000系の顔は燃えないゴミなのでしょう。
テクノシステムを覗いたところ、特1・特2とも素人目にわかるほどには工事は進んでいませんでした。
小糸製作所のロゴの入った段ボール箱と引越しのサカイのロゴの入った段ボール箱が積まれていました。


▲長津田検車区(敷地外から撮影) 5120F
クハ5020の6ドアステッカーが剥がされ、「98K 急行 押上」を表示していました。
そろそろ試運転かなと思っていたのですが、動きませんでした。
新造車組み込み後の試運転は何日間?