行く川の水

行川アイランド駅で下車したことはありません

デヤ検測3日目

2014-05-31 00:55:56 | 東急電鉄
今回は雪が谷検車区には入りませんでした。


▲石川台~洗足池 74-142 7500F
あじさいにはやはり早すぎました。


▲洗足池~石川台 74-141 7500F
ピンボケorz 悔しいので奥沢入庫へ。


▲奥沢 274-152 7500F
池上線内では「試運転」表示だったのが目黒線内では「回送」になっています。


▲自由が丘 147-231 7500F
大岡山、二子玉川、江田と撮影して来て残すは自由が丘のみ、でしたが被りました。
デヤ更新後、自由が丘では帰路の回送がうまく撮影できないダイヤになっているようです。
6・21ダイヤ改正に期待したいw

横クラH4編成配給

2014-05-31 00:33:44 | JR
朝の山手貨物線を配給列車が行くというので撮影に。


▲五反田~目黒 4083レ EF210-160+コキ

2年前、EF510が走っていた頃は3本はあった朝の山貨を下る貨物列車も今や1本。
EF510やEF64の牽引、トヨタロングレールパスと見物だったのが懐かしい。
単8588レというのも来るには来ますが……
4083レの後部にはトヨタのコンテナが積載されていました。取扱量が減って混載になったのでしょうか。


▲五反田~目黒 EF64 1031+205系横クラH4編成


▲同上

山手線とも埼京線ともつかぬ列車が通り過ぎていきました。

新玉川線検測

2014-05-22 03:49:15 | 東急電鉄
きょう未明に田園都市線渋谷駅二子玉川駅間の総合検測が実施されました。

動画でも撮ろうかと用賀のトンネル出口付近で待っていると……
1時前、回送列車(49-241)が下り線を通過。
さらに、1時30分頃、二子玉川から98運行上り検測列車が通過。


▲二子玉川~用賀 7500F

補正してみましたが……


▲同
わけわかです(´・ω・)

さらに待つこと1時間ほど、2時25分過ぎに下り検測列車が通過。


▲用賀~二子玉川 7500F

通常速度でぶっ飛ばして渋谷~用賀を2往復(逆線走行?)しているのでしょうか?
それとも25km/hほどでゆっくり走って1往復なのでしょうか?

7910F 回送

2014-05-12 15:39:04 | 東急電鉄
本日、7910Fが雪が谷検車区から長津田車両工場へ回送されました。


▲石川台~洗足池 10-082 7910F

最終仕業は10運行となりました。
最初に入庫する運用なので出かけるのが割と大変w


▲石川台~雪が谷大塚 10-081 7910F
あと数百メートルで営業終了。


▲雪が谷検車区 7910F
入庫。7500Fと並ぶ。
若いのが5人くらい群がっている……と思ったら続行の電車で来たのか10人ほど増えるw

回送を撮ろうと1時間ほど前に現着したところ池上3号踏切道付近には気合の入った方々が既に大勢orz
ということで某レンタルビデオ店の主張激しき池上2号へ。


▲池上~蓮沼 90-111 7910F+デヤ7500
まさか手の込んだ装飾をしてくるとは!さすがですね


多摩川から先は比較的マイナーと思われる撮影地へ向かうもすでに数名が構えていました。
てっきり奥沢界隈や大岡山駅に集中して空いていると思っていただけに意外。

目黒線内からの追っかけくらいのタイミングで来たネタ鉄の方はダイヤ改正を知らなかったようでした。
あまり「濃く」なさそうな方のほうがスジをご存知で、人は見かけによらないということでしょうか???


▲等々力~上野毛 148-121 7500F+7910F
おっとー左に振ってしまったー


▲等々力~上野毛 148-121 7500F+7910F
デハ7710の行先表示器にうっすらと「回 送」の2文字が見える(気がする)


▲等々力~上野毛 148-121 7500F+7910F
クハ7910の運番表示器は「99 」(=仮運行番号)の表示。編成中間だからだろう。

(入れ替わりで)明日1504F出場という噂も聞きましたがどうなんでしょうね

7908・1401陸送

2014-05-09 00:52:55 | 東急電鉄
先日長津田車両工場入りしていたクハ7908とデハ1401とが搬出されました。




▲(2枚とも)瀬田交差点にて クハ7908
23時50分頃、まずクハ7908が現れました。


▲瀬田交差点にて デハ1401
7908のおよそ5分後に1401。


▲瀬田交差点にて
デハ1401と並行して7908の台車も運ばれていました。

次にありそうな7910Fの陸送は人出が多くなりそうだが、どうしよう……

終電後の雪が谷

2014-05-02 02:14:43 | 東急電鉄
とりあえず御嶽山でバルブ。


▲御嶽山 01-232 7910F


▲御嶽山 04-232 1013F


▲御嶽山 26-232 7914F

次に千鳥町で終電。

▲千鳥町(踏切で撮影) 01-242 7910F

雪が谷検車区へ。


▲雪が谷検車区(敷地外から撮影)
検n番線群を塞ぐかのように7103F。X番線は空でした。


▲雪が谷検車区(敷地外から撮影)
通路線(?)に7104F。終電だった7910Fは6番線の手前側へ。
4番線の手前側留置の編成が1~3番線を塞いでいたりと結構苦しい。
1503Fは2番線留置。
てっきり雪が谷大塚着終電はホーム留置と思っていたので検車区の狭苦しさがここまでとは想定外でした。

1番 1022F(25→27)
2番 1503F(-)
3番 1024F(13→4)
4番奥 7107F(21→14) 前 7901F(P11→8)
5番奥 1021F(28→6) 前 7902F(6→5)
6番奥 7602F(11→12) 前 7910F(1→7)
7番奥 710xF(?) 前 1019F(P13→11)
検1奥 ? 前 7914F(26→26)
検2奥 ? 前 7906F(3→23)
検3奥 ? 前 7912F(7→21)
検4奥 ? 前 7106F(8→25)
検5奥 ? 前 1020F(P27→1)
X なし
検n口 7103F(5→9)
通路 7104F(P12→3)