goo blog サービス終了のお知らせ 

Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

パニッシャー:ウオーゾン 2019年に観た映画 6月 その1 

2019-08-25 20:55:32 | 映画紹介~鑑賞レビュー


自分の備忘録として始めたレビューですが、

感想を書くなんて本当は苦手なんです。

 

中学生の時の夏休みの宿題、読書感想文は本当に嫌で、嫌いでした。

本を読む事自体はそんなに嫌いではなかった、むしろ好きだったかもしれないのに本を読みたくならなかった。

 

この映画鑑賞レビューは宿題でも義務でもないので嫌になったらやめます。

得意ではないけど、嫌ではないので

まだまだ続けたいと思います。

感想を残すことで映画が克明に記憶に刻み込まれる感じがします。

振り返ることもできます。

振り返ることが多くなったということは歳をとったということだなあと思います。

 

ブログ全体が自分の記憶や足跡を残したいという、そんな感じですから。

 

それで、やっと6月ですが、2本しか観ていなかったようですが、

とりあえずというか、今更ですが1本だけレビューします。

 

さっさと6月の残り1本、7月もレビューしないと記憶が薄らいできます。

 

 

 

14  6/07   パニッシャー:ウォー・ゾーン

ジャンル:アクション

主演:レイ・スティーブンソン

102分   2009年作品

法で裁けぬ凶悪犯にたった一人で制裁を加える孤高のヒーロー"パニッシャー"ことフランク・キャッスル。彼の新たなターゲットは、ある巨悪な犯罪組織の中で最も邪悪と言われるビリー・ルソッティ

                                                     (プライム・ビデオより引用、コピペ)
 
出だしからアクションが凄いです。
主人公のパニッシャー、フランクが銃を撃ちまくります。
シャンデリアに逆さまにぶら下がり回転しながら、、、漫画です。
 
B級かもしれないけれど、どんでん返しもないけれど、とても分かりやすい展開で
そんなにはらはらドキドキしないで安心して観ていられるけど、
とてもスカッとします。
 
警察が手出しできない、法では裁けない、極悪人を次々と処刑していきます。
 
ストーリー的にはバットマンと同じですが、
バットマンとは違い、迷わず処刑してしまいます。
 
だからパニッシャーなんですが。
 
そんなパニッシャーになったのには過去に強烈に悲しい出来事があり、、、、
だいたい想像はつくと思います。
 
そう、愛する妻子を目の前で惨殺されたんですね。
 
それでも犯人は法では裁かれず釈放されてでかい面で生きている。
許せないですよね。
 
バットマンはどんなに悪い奴も自らの手では殺さない、、、もどかしいスカッとしないところがありますが、
 
この主人公は躊躇しません、迷いません。
 
一般人の命を守るため、大切な人を守るため、敵を討つためなら、凶悪犯を一撃で処刑します。
 
あいまいなことはしないでケリをつけます。
 
映画の世界ならではですが、、、、必要悪、、正義の味方の殺し屋、処刑人です。
正義感が強がく、心が優しい、、、矛盾しているようですが。
 
グロイ描写が多いですが、それ以上に爽快な映画です。
 
  

 

評価 (個人的独断と偏見あり)ちょっと評価の点数変えました。
 91~100点
・不朽の名作かも
・DVDを買って永久保存もあり、何度も観たい

 71~90点
・秀作である、名作、傑作の域
・全体的に素晴らしい、また観たくなるかも

 51~70点
・そこそこ面白い、普通かな
・2回は観ないな? タダで見れるのなら暇つぶしにはなる

 


 31~50点
・失敗作かな
・映画館では観たら損した気分

 

 11~30点
・観るだけ時間の無駄かだったかも
・魅力なし

 

☆無し 0~10点
・価値なし、観ていて苦痛
・評価さえしたくない

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。 

貴重な時間を費やし長文を読んで損した、その時間を返せと言われても

それにはお応えできかねます。 ご容赦願います(笑)

See you next time! 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田POPラン2019 エントリー | トップ | 今日のカップ麺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画紹介~鑑賞レビュー」カテゴリの最新記事