goo blog サービス終了のお知らせ 

Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

細く長く

2011-04-10 22:38:39 | トライアスロン・バイク全般

昨日(4月9日)、ブログのサイドバーに過去の「レース参戦歴」「トレーニングの記録」を掲載しました。

少な  自分でも情けないくらいですね。

PCには大体のデータを残していましたが、アバウトなため、過去のトレーニングやレースをメモったノートから拾いました。

マラソンレースについては漏れがあるかもしれませんが、大体これくらいが主だったところです。

これから週末の空いた時間に27年間の写真や記録証を探しだし、整理してこのブログにまとめたいなあ、と考えています。

 

それにしてもトレーニングも少ない、普通のトライアスリートでも故障さえしなければ10年もあれば軽くこなせる距離ではないか?

強いトライアスリートなら数年で、5、6年もあればこれくらいの距離やってしまうんじゃないでしょうか?

 

細~く長~くを地で行く「あすり~と」です。 だから27年間も燃え尽きず続いているような気もします。

途中、1998年頃からは暗黒の時代でした。 ほとんどアスリートと呼べるようなトレーニングはできませんでした。

 

でもいつか復活するぞ と気持は萎えていませんでした。 まだまだアスリートの炎は消えてはいませんでした。

2011年、長い長い暗黒から抜け出す決意ができ努力しています、準備も少しづつ整いつつあります。

今年は本当に楽しみです。  それなりに年をとり、いい「おじさん」になってしまいましたが、同年代の普通の人と比べると

夢見る夢太君です。 気持が若い分、見てくれもそれなりに若い? スポーツ、トレーニングを継続しているからか?

体力もそんなに落ち込んでいない。  19歳の大学生の息子より多分俺の方が体力あるぜ? って思ってます。

待ってろよ! いつかきっと、必ずこのスタート地点に立つぞ!爺さんになっても!

わかってる 何度(8度)もハワイへの門をたたいて、その度に門前払いを食らってきたから、いかに厳しく狭き門であるか、ってことくらい。

そして毎年その厳しさがますますエスカレートしていることも。 でも敢えて挑戦を宣言!  自分自身への宣言、自分の持つ弱さとの戦い、挑戦と言えるでしょう。

絶対あきらめない。 あきらめたら終わり、無理、出来ないと思ったことは人はできなくなってしまうことも知っている。

本気で思い、本気で努力すれば夢は必ず叶う!  そう信じて努力、前進あるのみ

俺って本当に幸せものだなあーとも思うよ。  自分がどう成長していくのか楽しだ~!

いつもご訪問いただきありがとうございます。

良かったらこちらもご覧になって下さい。                  

いろいろなトライアスリートの     いろいろなジャンルのブロガーの

ブログをご覧になれます。       情報が満載です。 人気ブログランキング

   にほんブログ村               

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  人気ブログランキングへ 

※ブログランキングにも参加中です。1日ワンポチで応援よろしくお願いします

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜並木の中を走りました。  | トップ | JogNote日記 2011年4月11日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トライアスロン・バイク全般」カテゴリの最新記事