
もう観てから半年近く
なので印象は薄れかけてて、、、YouTubeで予告編を観て思い出してみた
2024年10月29日にNetflixで観ました。
今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介
初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年
「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、
あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。
DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。
ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。
今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。
以前はほとんどAmazon Prime Videoで観ていましたが、
最近はNetflixとU-Nextの利用率が上がり、たまにDisney+、AppleTV+も利用。
定額でいくらでも、どこでも、何度でも気軽に観れるテクノロジーの進化、充実に感謝!
あらすじは手を抜いてFilmarksやWikipedia、映画com.等からコピペ
作品情報はジャケット写真と共にFilmarksからコピペ
日々INPUT-->OUTPUTで頭の体操、ボケ防止を兼ねている。
🔸Film Diary🔸
No.41 セレンディピティ (2001年制作の映画)
(管理NO:241029)
(出典:Filmarks よりコピペ
の数はFilmarksでの平均評価です)
鑑賞した日:10/29 本年鑑賞通し番号:2024-41
個人的な好み度(評価): (3.8点/5点満点)
あらすじ:映画com.より引用、コピペ
クリスマス5日前のニューヨーク。デパートで、一組しかない黒いカシミアの手袋を取り合うことで知り合ったジョナサン(ジョン・キューザック)と、英国女性サラ(ケイト・ベッキンセール)は、楽しくロマンティックなひとときを過ごす。別れを惜しむジョナサンに、サラはある提案をする。ジョナサンは5ドル札に、サラは持っていた本に連絡先を書き、それを古本屋に売る。そしていつの日かその連絡先を見つけることができたなら、運命の扉は開くであろうと。数年後。。。
感想: ときどきネタバレあるかもなので・・・注意してください
Serendipityという言葉の意味(幸運な偶然)、そのタイトルから観た作品。
ロマンティックな雰囲気のラブストーリーなんだけどね。
偶然の出会いが運命の出会いだと信じて行動する二人
また出会うってやっぱり運命だったんだろうか?
ちょこっと会っただけなのに
クリスマスシーズンは恋に落ちやすいのかなあ?
.
.
以下ネタバレ
微笑ましい感じで偶然出会う二人はお似合いの男女で素敵だなあと思ったけど、
これが現実の話なら二人は最悪!
二人には婚約者がいたんだ、、これってただの浮気じゃん!
ジョナサンの婚約者とその家族のことを思うと挙式目前でキャンセルなんて酷過ぎ、可哀想、許せんとも思った。
サラの彼氏も悲しいよ。
お互いフリーだったなら素敵な純粋な恋の物語で素直な気持ちでもっと二人の再会を応援だったけどね。
クリスマスシーズンのデパートの手袋売り場やエレベーターのシーン、、
可笑しくてクスッと笑えるし
期待を裏切りつつ期待を裏切らない展開からのオチ、運命系が好きなら楽しめると思う。
主演のキュートな女優(ケイト・ベッキンセール)さん、、、後から知った。
あの女優さんだったのか、、かなり昔に観た「パール・ハーバー」をまた観たいなあと少し思い出した。
予告編:YouTube動画
偶然出会った男女の恋の次第を描くハートウォーミングなラヴ・ストーリー。監督は「フォルテ」のピーター・チェルソム。撮影は「ニュー・イヤーズ・デイ 約束の日」のジョン・デ・ボーマン。美術は「フォルテ」のキャロリーヌ・ハナニア。編集は「ふたりの男とひとりの女」のクリストファー・グリーンベリー。衣裳は「狂っちゃいないぜ!」のマリー・シルヴィー・デヴォーほか。出演は「アメリカン・スウィートハート」のジョン・キューザック、「パール・ハーバー」のケイト・ベッキンセール、「ブラックホーク・ダウン」のジェレミー・ピヴェン、「グリンチ」のモリー・シャノン、「トータル・フィアーズ」のブリジット・モイナハン、「ボルケーノ」のジョン・コーベット、「アメリカン・サマー・ストーリー」のユージン・レヴィほか。
2001年製作/91分/アメリカ
原題または英題:Serendipity
配給:アミューズピクチャーズ(テレビ東京=博報堂=TOSHIBA=アミューズピクチャーズ 提供)
劇場公開日:2002年11月9日
個人的お気に入り度 :映画の優劣というより自分の好み優先評価(娯楽作品は好きで高得点になる傾向)
映画は観る時の気分、感情、環境で感想はずいぶん変わるはず。
レビュー時の評価、お気に入り度(の数)は思い出しながら、、鑑賞直後とは変わっているかもしれない。
それに何度も評価基準、点数を少しづついじっているので
過去に鑑賞レビューした、記録した作品は当然この限りではない。
点数は本当に曖昧で適当でブレブレなのに0.1刻み。
その微妙な点数差の説明は明確にできない、、本当に気分。遊びなのだ。
(以上=4.0点以上が個人的なオススメ)。。人それぞれ好みがあって違うと思うが、敢えて
4.6-5.0点 Outstanding! Marvelous!(時間を作ってでも観た方がいい)
・オールタイム マイベスト(マイ殿堂)入り
・永久保存したい、これからも何度も観るだろう?
4.0.-4.5点 Excellent !(時間があれば観てほしい)
・すごく楽しめた!
・好み、素晴らしい、また観てもよい
3.5-3.9点 Good! (迷ったら観てもよい)
・普通に良かった それなりに楽しめた
・2回は観ないかな? タダで観たら得した気分
3.0-3.4 点 Fair / Average (敢えてオススメはしない)
・ 暇つぶしなら許せるレベル
・映画館で観たら損した気分になるかも?
2.0-2.9点 Poor
・なんか合わなかった 我慢して最後まで観たけど時間を損した、、時間返せレベル
・好みではなかった、 魅力感じなかった
☆なし 1.9点以下 horrible
・きっとレビューしない、、意味不明
・苦痛? あまり経験のないレベル
・逆に希少価値がある?
よろしければ、興味があれば、気になったら観てくださいね
現在、鑑賞可能な(見放題じゃなく有料な場合もあるけどね)動画配信サービスは?
(注:配信状況は変わる可能性あるので、、サイトで要チェックだよ)
他にもあるかもしれん。。。 Netflixでは観れなくなってる
ブログ内の映画検索映画タイトル INDEX
映画鑑賞リスト 2024年 その2(No.26 - 48)
ご訪問ありがとうございます。
そして貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます