goo blog サービス終了のお知らせ 

Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

JogNote日記 2011年6月12日(日 )~6月18日(土)

2011-06-18 22:15:24 | トレーニング日記

6月の第3週、有給休暇を有効に利用できたこともあり、距離を踏むことができました。

腰の調子も18日現在、9割ほどの状態まで回復してきたように感じます。

あと1割、これはなかなか元に戻すには時間がかかりそうです。

慢性的な悩みですので、気にならなくなればそれでOKとします。

 

7 days: 6月12日(日)~18日(土)                   6月の累計                2011年の累計   

          9.0km (4days)              17.5km (11days)          97.2km (58days) 

        136.3km (2days)              332.5km (7days)       1,422.7km (44days)

        60.7km (3days)                69.3km (6days)         758.0km (66days)

トレーニング日数    6days                                      15 days                           117 days

トレーニング時間   14.8 hours                                27.4 hours                     179.4 hours

IM Point(Run換算指数) 173.2                                  311.3                             1,949.3

 

2011年6月12日(日)  

100のち

Run

22.70 km   2時間46分00秒  走りました 8.2 km/h (07'18 /km)

スポーツプラザ+沖十文字コース

Condition

  • 体重:64.5kg (+0.1kg)
  • 体脂肪率:14.3% (-1.1%)

日記

腰が元気だったら、今日はBIKEに乗っていたにちがいない!

そう思うような天気でした。 曇りのち雨の予報だったのですが。

全くBIKEに乗る心の準備をしていませんでした。


SWIM、RUNに比べるとまだまだBIKEは敷居が高い。

前日から「明日は乗るぞ! どこを走ろう?」と気持ちの準備がないとできないようなレベルです。

2時間ほど周回コースを走ろうかとも、ちょっと心が動きましたが、腰の状態が万全ではないので今日は控えました。



雨 が降り出す前にRUNという予定通り、午前中近くのスポーツプラザの周回コースへ走りだしました。 

ここでのんびり腰の調子をうかがいながらLSD(Long Slow Distance)の予 定。

しかしスポプラでは小学生のサッカー大会が開かれていて人が多く、

のんびり走れる雰囲気ではなく、ワサワサ落ち着かないので仕方なく1周して外にでました。

 

一度スタート地点の自宅に戻り、そのまま自宅前を通過し別のコースへ。 

1周17.5kmの沖十文字コースか往復11.8kmの弥冨コースか、その分岐 点の3.5kmで判断しよう。

結局、長いコースを選択しましたが、腰をかばいながらのゆっくりJOG、LSDペース。

特に痛みが増すようなこともなく、疲れましたが無事帰宅。

予定外に長い距離を走ってしまいました。
(RUN 9:50~12:36)

かなり曇ってきました。雨が降り出さないうちに、レオと散歩へ出かけよう!
[2011年6月12日(日) 16:48]

 

2011年6月13日(月)  
1

200

Bike

32.80 km   1時間03分00秒  走りました 31.2 km/h (01'55 /km)

元気館、Indoor Aerobike (定脈(125)トレ)

Swim

2.10 km   42分00秒  泳ぎました 3.0 km/h (20'00 /km)

EASY

Condition

  • 体重:65.4kg (+0.9kg)
  • 体脂肪率:13.4% (-0.9%)

日記

いつものワンパターン・トレ (19:20~21:20)
ストレッチ-->BIKE-->SWIM

BIKEを征する者、トライアスロンを征する。。。って昔、始めた頃、よく聞きました。 今でもそうでしょうか?
確かに、BIKEが一番競技時間が長い、RUNが強くてもBIKEが弱いと、走る力が残っていない。。。そうかもしれない。

3種目とも得意な人は少ないでしょうが、今の僕は3種目とも苦手になってしまいました。

特にBIKEは何年も乗っていなかったのでかなりひどい状態です。 まだレースで走れるレベルには程遠いです。

別に上位を狙う訳ではなくても気持ち良いレースを、特にBIKEでは風になって走り抜けたいです。

目標のレースまであと3カ月、どこまで戻せるでしょうか?

BIKEしっかりやろうと思います。

週末雨で乗れない時はその分を元気館でAEROBIKEで足をクルクル! 気休めかもしれないが。。

3ヶ月後の自分がどう変わっているか、ちょっとワクワク、楽しみです。
[2011年6月13日(月) 23:49]

 

2011年6月14日(火)  
1

100

Swim

0.60 km   12分00秒  泳ぎました 3.0 km/h (20'00 /km)

600m x1

Condition

  • 体重:65.0kg (-0.4kg)
  • 体脂肪率:14.3% (+0.9%)

日記

元気館トレ(21:18~21:30)

何もしないよりは、、、完全に出遅れました。
予定ではBIKE-->SWIMでした。

今日から妻が家族を置いて旅行 に出かけました。
年に1回、必ず家出をするように2,3日どこかへ学生時代の友だちと旅にでます。
今 回はどこへ行ったんでしょうか? 敢えて聞きません。 娘には話してあると思います。 

去年は北海道の旭川、有名な動物園、あさひやま動物園、行ったみた いです。 

仕事、家庭を忘れ、ストレスを発散することも健康維持のため必要。。僕もトライアスロンで好き勝手やるので文句ありません。


明日、明後日は家事があります。 明日は午後から半日有給、明後日は1日有給休暇をとりました。 

車の安心点検、レオのフィラリア予防。。。ついでにまとめてやっちゃおうと思っています。

もちろんトレーニングもしっかりと。

[2011年6月14日(火) 23:49]

 

2011年6月15日(水)   
1

100

Swim

2.0 km   40分00秒  泳ぎました 3.0 km/h (20'00 /km)

2000m x 1

Condition

  • 体重:65.5kg (+0.5kg)
  • 体脂肪率:15.5% (+1.2%)

日記

時間をうまく調整できず、SWIMだけになってしまった。(16:40-17:30)
2kmをレースペースで1本。

最後の200mあたりから、誰かの視線を感じた。
ピンクとブルーの派手な水着のおじさんが僕のことを見ている。
多分あの人だ、きっと。 この本の著者の桜井晋さん(本名:F.S.さん)


トライアスロンを始めて2年めに出逢いがあり、以来お付き合いをさせていただいている。 

文筆家、スポーツライター、5年ほど前に東京から千葉のド田舎のご近所に引っ越してこられて今は畑、田んぼを借りて農業をご趣味でやっている。
同じ元気館でトレーニングされているが、時間帯が全く違うのでお会いするのは年に数回、それもすれ違い。 

今日も辛口でフォームの崩れを指摘、ワンポイントのアドバイスをいただいた。
「右腕の入水ポイント、エントリーが遠すぎる、だからキャッチが浅い。
あと7cmほど深いところでキャッチしなさい。左手はままいい。」遠くから水をかこうと意識していたから、きっとそうに違いない、的を得ているかも。
中野サンプラザでトライアスロンスクールの主任コーチもされていた。
次のスイムの時、右手のエントリー意識してみよう。

こ の人の持つトライアスロンへの思い、哲学というか理念、けっこう影響を受けている。

トライアスロン歴はほぼ同じだけどもマラソン、自転車歴は僕よりはる かに長く、人生においても10年先輩。 

この人のように素敵に年をとっていけたらと思う数少ない人の一人です。

心の中では人生で何人も出逢わないだろう師匠かもしれないと。

今日は次の予定があり一緒に泳ぐ時間もなく、数分の立ち話だけで残念でした。

[2011年6月15日(水) 22:26]

 

2011年6月16日(木)  
1

200

Run

30.50 km   2時間48分00秒  走りました 10.9 km/h (05'30 /km)

スポプラ周回コースx15周 +3.5km

Bike

103.50 km   3時間18分00秒  走りました 31.4 km/h (01'54 /km)

元気館、Indoor Aerobike (定脈(125)トレ)

Swim

4.30 km   1時間54分00秒  泳ぎました 2.3 km/h (26'30 /km)

気まぐれロングスイム

Condition

  • 体重:64.0kg (-1.5kg)
  • 体脂肪率:15.5%

日記

今日はイヤというほどやっちゃいました。

昨日の深夜、日付が変わる頃、妻が旅先から1日早く?帰宅、 いや、勝手に2泊3日と思いこんでいただけかも、行き先どころか日程も聞いていなかったので。
神戸方面へ行っていたらしい。

妻が帰宅したことで有給休暇の過ごし方が変わった。家事から解放され、終日自由の身に。
さあ、今日をどう過ごすか? この1日を有意義にしなくては。

天気は曇り、予報では午後3時過ぎから雨が降り出すかもと。

朝8時過ぎに車に乗って家を出てスポ-ツプラザに車を止めて、8時20分ころかスポプラの周回コースを走りだす。 5周を走って一時中断、車の安心点検、オイル交換のため近くのディーラーへ持ち込む、2時間後くらいに取りに来ます、と再びスポプラに戻り、あと10周走る。
ディーラーに戻り、清算し、いつもの元気館へ。 天気が良ければバイクの実走をしたいところだが、天気があやしいので断念。

(元気館) 車の中で早めの軽い昼食、13時まで休憩と音楽を聞いているうちにいつのまにか、眠ってしまった。 14時に目が覚めた。
(14:20~21:10)
ストレッチ-->BIKE-->補強運動-->ストレッチ-->スイム-->温泉

BIKE..30分+3分 を6セット
     5セットを終了したところで小休止、お腹がすきガス欠状態。
     17時を過ぎていて食堂が終了していたので、
     チョコクランチ・アイスバー2本でエネルギー補給


SWIM..21時までは泳ぐ、内容は決めていない。 とにかく泳ぐ。
     コンビで約3.5km残りは板キック、プル、背泳ぎ、平泳ぎを気分
     次第で適当に繰り返しながら。
     左右1回づつ足が攣りました。
     2.9kmで左足、4.1kmで右足。。バランス良く両足が攣っ
     たことで、もういいかなと、背泳ぎ、平泳ぎを混ぜて200mの
     クリーングダウン。

腰の状態はかなり回復、ストレッチをする時以外はほとんど気にならない、忘れている。 もう少しで元に戻れそうだ。

約9時間のトレーニング、負荷は低いけれど、精神的には納得、満足。
いい休日でした。
明日はこの分、仕事に集中です。 多分帰宅は午前様と予想。
さあ、寝よう! 
[2011年6月17日(金) 01:14]

 

2011年6月17日(金)  
1

200

Condition

  • 体重:65.5kg (+1.5kg)
  • 体脂肪率:12.5% (-3.0%)

日記

金曜日ということもあり、トレは完全OFF
前日のオーバーワークの疲れで全身が半病人状態。
昔はよくあったことだけど、久々の感覚。
力を出し切ってゴールしたロングの大会の翌日みたい。

みんなの日記や仲間のブログをみたりして、気持ちだけ、、トライアスロンの世界へ。 さあ、明日の天気はどうだろう!

[2011年6月18日(土) 01:23]

 

2011年6月18日(土)  

300

Run

7.50 km   36分00秒  走りました 12.5 km/h (04'48 /km)

ペース走 (西御門 折返し)

Condition

  • 体重:64.4kg (-1.1kg)
  • 体脂肪率:12.2% (-0.3%)

日記

午前中はレオの病院(フィラリア予防接種等)を優先しました。
水曜日の夜に行ったのですが、営業時間を勘違いして僅かに間に合いませんでした。

また、財布から大金(16,000円)が飛んで行きました。。。これも痛い! 

限りあるお小遣いの中でトライスロンをしなければならないのでお金も時間と同じくらい貴重です。

午後、すぐに走りだせば良かったのですが、ぐだぐだしている内に時間ばかりが過ぎ、やっと走ろうと思い窓の外を見ると、雨が降ってきました。
 と庭に乾してある洗濯物を慌てて取り込みました。
(本日、妻は仕事です)

いつもなら雨を理由に走らないところです。
今日は違いました。 走りたいという気持が雨の不快さに勝りました。


久々に雨の中を走りだす。。いつもと違いちょっと快感?暖かい雨なのでさほど気になりません。 

でもその内に本降りに、全身びしょぬれ状態に。


距 離は7.5kmと短いコースなので少しペースを上げて

6.5km付近のテッペン坂(勝手に僕がそう呼んでいる)では約300mを力いっぱい駆け上が り。。。

あとの700mはクリーグダウンを兼ねてスピードを少しづつ落としながらJOGペースで今日のプチ・トレはおしまい。  即、お風呂へ直行!

いよいよ明日は五島、旅烏さん、頑張れ! 熱い気持でゴールを目指してください! 応援してます。
明日は五島に思いを馳せながら、一緒に走ろうと思います。


[2011年6月18日(土) 19:42]

 

3月20日からの  RUN x 10 :379.6km (¥3,790)

          IM point x 10 : 1,062.8   (¥10,620)

いつもご訪問いただきありがとうございます。

良かったらこちらもご覧になって下さい。                  

いろいろなトライアスリートの     いろいろなジャンルのブロガーの

ブログをご覧になれます。       情報が満載です。 人気ブログランキング

   にほんブログ村               

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  人気ブログランキングへ 

※ブログランキングにも参加中です。1日ワンポチで応援よろしくお願いします

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五島長崎大会に思いを馳せて | トップ | 6月18日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレーニング日記」カテゴリの最新記事