goo blog サービス終了のお知らせ 

Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

JogNote日記 The 1st Week 2012

2012-01-09 20:57:24 | トレーニング日記

1月2日(月 )~8日(日)

実質的な1月の第1週、お正月休みで元気館(ジム)も休みなのでRun中心となりました。

5日(金)以外はトレーニングでき、16時間に達しました。

充実した1週間でした。


2012年1月2日(月)  

1

200

Run

22.50 km   2時間15分09秒  走りました 10.0 km/h (06'00 /km)

休日 南 Bコース

日記

10時頃まで小雨模様、その後天気が少し良くなったので走ることに。
箱根駅伝を見ていました。
2区の序盤まで生で見ていましたが、走りたいという気持ちを優先です。

柏原選手の走りは生で見たいので、それまでに帰って来ようと思い、多分間に合う。
今日は最近好んで走っている街の最南端を回って帰って来る22.5km。
先日T.T.で2時間をきれた走りとは大違い、重い走りでした。
完全にjogペースでした。
5km 29:08
10km 1:01:00 (31:52)
15km 1:30:53 (29:53)
20km 2:01:36 (30:42)
22.5km 2:15:09 (13:33)

T.T.ではありませんが、チェックポイントでタイムを確認、疲れが溜まっているのか、ペースあげられませんでした。

帰宅してTVを見ると、早っ! もう柏原選手走り出していました。
その後、ゴールするまでの圧巻の走りを見届けました。
明日は復路、山下りと最終区を生で見て、他の区間は録画かな?

[2012年1月2日(月) 23:06]

 

2012年1月3日(火)  

2
100
Run

17.50 km   1時間30分55秒  走りました 11.5 km/h (05'11 /km)

沖十文字コース ペース走

日記

箱根駅伝、復路、 最後の最後まで見届けてしまいました。
やはり生で観たいし、ということで、自分のトレーニングは後廻しに。

時間がなくなり、今日は短い距離になりました。
走り出しは足が重く、でも昨日ほどではなく、ちょっとペースを上げて。
5km 28:37 
8km 42:23 (13:46)
11km 58:54 (16:31)..コース最大の坂、そこでペース落ちたみたい
14km  1:13:33 (14:39)
17.5km 1:30:55 (17:22) 
(距離はおよそ、数十メートルの誤差あり)

このコース、1時間20分くらいで走れるようにしたい。

[2012年1月3日(火) 20:50]

 

2012年1月4日(水)  

2
100

Run

44.0 km   4時間43分52秒  走りました 9.3 km/h (06'27 /km)

LSD 千葉北総病院往復コース

Swim

1.50 km   30分00秒  泳ぎました 3.0 km/h (20'00 /km)

ほぐしスイム 1,500m x1

日記

今日は以前から長い距離を走ろうと思ってました。
体調はあまりよくなかったのですが、天気良く、風もなく気温も程よい寒さだったので、行けるところまで行こう!で走り出しました。
昨年はこのコース2回走りました。
アップダウンが多く、結構足に堪える片道22kmの往復コースです。

一応LSD、早く走れと言われても無理!という体調。
キロ6分くらいのペースで。。。。で、折り返して調子がよくなったら後半ペースを少しでも上げようかなと、、

でも最後まで足が重く、身体も重く、逆にペースがどんどん落ちて行く感じでした。


22km 2:16:22
44km 2:27:30 (4:43:52)

今日は無補給ではなく、折り返し地点で持参していたウイダーエネルギーを半分補給、その後、信号待ちの度にチビリチビリ補給しました。

夕方、泳ぎたくなり、元気館へ。元気館も今日からオープン
今年初泳ぎ、ラン44kmの疲れをほぐす感じのリラックススイムでした。
もっと泳ぎたいところ、娘の塾へ、迎えの時刻がせまり、強制終了。

少し疲れていますが明日もう一日、休みなので軽めのトレーニングをしたいと思います。 金曜日は仕事三昧でトレーニングは完全オフですから。

今日は頑張ったな。満足、満足。

[2012年1月4日(水) 20:50]

 

2012年1月5日(木)  

100

Run

28.0 km   54分00秒  走りました 31.1 km/h (01'55 /km)

元気館、Indoor Aerobike (アップダウンコース)

Swim

0.50 km   10分00秒  泳ぎました 3.0 km/h (20'00 /km)

500m x1 EASY

日記

午後、元気館トレ

今日はアクティブレスト的に。
自宅に3本ローラーか固定ローラーでもあれば、、、
ちょっと遠いので面倒でしたが、外を走る気持ちがなかったので。

BIKE:【Regular】Aerobike 30分+(3分クールダウン)
   【Hard】 Aerobike18分+(3分クールダウン)
SWIM:【EASY】 500m x1

今日の日記からアスリートタカさんを真似して、
【トレーニング強度(主観的)】
を併記することにしました。

明日からやっと仕事に復帰です。
おそらく机の上は書類の山、ちょうど金曜日なので仕事に専念します。

で、またすぐ3連休ですね。  

[2012年1月5日(木) 21:57]

 

2012年1月7日(土)  

2
100

Run

11.70 km   57分41秒  走りました 12.2 km/h (04'55 /km)

佐倉七曲・弥富折返し

Swim

1.50 km   32分00秒  泳ぎました 2.8 km/h (21'20 /km)

1,500m x1

Condition

  • 体重:63.5kg (+0.7kg)
  • 体脂肪率:11.5% (-0.7%)

日記

愛犬レオをペットショップに預けている間(月一のトリミング、シャンプー)、
元気館へ移動し、サクッとスイム


最初ペースの違う3人で泳ぐこととなり、マイペースで泳げない、フォーミング、ドリルしながら500m、

その内コースに2人、いい感じで泳げるようになりマイペースで1,000m

レオのお迎えの時刻が迫ってきたので終了、30分泳げました。

午後、昼食~休憩後、定番コースの内、短いコースを走りました。
いつものようにプランなく、最初の1kmで調子を推し量る。
身体が、脚が軽く感じた。 ペースも30秒ほど速い。
ちょっと真剣に走ってみようかなと、そのままペースを維持、上り坂ではペースを上げる感覚で。
このコースはアップダウンが連続し激坂も二つあり、距離の割にタイムが出ない。 

今日はどれくらいで走れるのか楽しみにしながら走りました。
折返し以外は時計を見ず、感覚を大切にして、フォーム、イメージを意識して
今走れる最高の走りを(ちょっと大袈裟)していみよう。
前半はほぼ向かい風  後半は追い風基調でした。
やっとこのコースで60分以内で走れました。 1年かかりました。

@SWIM 【Easy】 1,500m  32分 フォーミング500m~ペース泳1000m
@RUN 【Hard】 11.7km 57'41”
         前半:5.5km  27'45"
         後半:6.2km  29'56"

[2012年1月7日(土) 20:28]

 

2012年1月8日(日)  

1
3
100

Run

86.20 km   3時間59分52秒  走りました 21.6 km/h (02'47 /km)

日本エアロビックセンター周辺 ポタリング

Condition

  • 体重:64.5kg (+1.0kg)
  • 体脂肪率:11.5%

日記

バイク初乗りをしました。

快晴、風無し、気温8~12℃ 割と暖かでした。

いつものコースを北上するつもりでスタートしましたが、3.5kmの分岐点の信号待ちでなぜか気が変わりました。
なんとなく、分岐点を左折せず直進、南東の方向へ。
日本エアロビックセンター(NAC)を目指しました。
単純に往復すると60kmのコースです。


峠越えのような延々と続く上り坂はありませんが、NAC周辺は起伏ある道路が多く飽きません。

真名カントリークラブへ至る道路はちょっとした小峠道、少しだけ山岳気分を味わえます。 10分くらいで着いちゃいますが。

NAC周回道路を2周して帰ってきました。
このコースはいつもサイクリング気分になってしまいます。
でも上り坂は頑張りました。

@BIKE 【REGULAR】86.2km 3'59'52"  21.5km/h Max:45.0km
           

[2012年1月8日(日) 18:36]

 

        SWIM 距離/時間 BIKE 距離/時間 RUN 距離/時間  時間 合計 距離
時間
合計 3.50 01:12:00 114.20 05:24:00 95.70 09:27:37      00:00:00 213.40
16:03:37

Icon_run_ss22.50km  

Icon_run_ss17.50km  

Icon_swim_ss1.50km

Icon_run_ss44.0km  

Icon_swim_ss0.50km

Icon_bike_ss28.0km

  

Icon_swim_ss1.50km

Icon_run_ss11.70km   Icon_bike_ss86.20km

See you next time!

いつもご訪問いただきありがとうございます。

 ※ブログランキングにも参加中です。1日ワンポチで応援よろしくお願いします

トライアスロン仲間のブログへGO!   

                                            

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SALT 観ました | トップ | 人間ドック検診の結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トレーニング日記」カテゴリの最新記事