goo blog サービス終了のお知らせ 

Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

梅雨だけどいい天気・・。 ジョグのねっとわ~く日記 2021年6月20日~22日

2021-06-22 22:48:13 | トレーニング日記

スイム 0日。。。0.0km

バイク 2日。。51.37km

ラン   2日。。。32.44km

補強・エクササイズ 0日。。。0分

ジョグのねっとわ~く日記

 (ジョグの からコピペです)

 

2021年6月20日(日)

5.33km  8.3km/h(7'14/km)

20.00km  35.8km/h(1'40/km)
        ROUVY-IRONMAN 70.3 Les Sables d'Olonne-Vendée 20km

朝の弱い雨はいつのまにか止んでいた。

今日も夕方から始動。

散歩を兼ねたようなゆっくりジョグ。

田んぼの畦道なんかの不整地を適当に30分。

ふかふかの草地は心地よく、砂利道は足裏に刺激があり、

雨あがりのぬかるんだ土、水溜まりもゲーム感覚で楽しみながら

トレーニングとは言えないようなペースで、ゆっくり身体を動かし、ほぐれたか。

その後部屋でバイクトレ。

ROUVYでフラットなIRONMAN の20km。

やったことのないフランスのコース。

ゆるいアップダウンはちょうどいい刺激になって好みのコースに追加。

景色からもフランスを感じることができた。

ROUVYは世界中のサイクリングコースを疑似体験できて本当にいい。

あとこれに風と音が感じられたらと思うが、、、それは無理だよな。

 

 

 

2021年6月21日(月)

31.37km  37.0km/h(1'37/km)
                     ROUVY-Grundlsee

夏至。。。一年で日照時間が一番長いとされている日。

これから少しづつ日が短くなると思うと寂しい気持ちにもなるが、

まだしばらくは夕方走れるだろう。

 

予想に反して以外と良い天気だった。

仕事から帰る車の中では帰宅後はランだなあ~と思っていた。

身体のダメージもあるが晴れて気持ち良さそうだったから。

 

ところが、家に帰って洗濯物の取り込みや雑用をしていたら遅くなってしまった。

18時半を過ぎて、そんなに走れないなあと思うと走る意欲が萎んでしまった。

それで部屋バイクトレに変更、ROUVY。

18:57スタートで新しいチャレンジ、オーストリアのルート。

距離も獲得標高もちょうどいいが、20時までに終わりたかったので

60分以内を目標にかなり頑張ってペダルを廻した。

 

 

2021年6月22日(火)

27.11km  8.9km/h(6'43/km)

今日は仕事がオフ。

会社のシフト・カレンダーは日曜から始まり土曜日で終わる

週4日勤務で会社に希望を出していて、、確かに会社のカレンダーでは週4日勤務の3日休み。

しかし、自分的には長年月曜始まりの感覚で手帳も月曜始まりを使っている。

自分の手帳では今週は5勤の2休。

火曜日と金曜日だけが休み、、、今週は週休2日の感覚。。。気持ち的にも身体もきつい?

今週、少し前まで今週の週間天気予報はずっと曇りと雨マークだったが、、、

昨日、今日と良い天気に変わっているし、次の金曜日も晴れマークがある。

なんとかVR23にチャレンジできそうな予報に変わってきていて嬉しい。

 

今日も晴れ時々曇りと言った感じの梅雨の時期としては良い天気。

部屋トレより外の方が気持ち良い。

朝起きた時は昨日の疲れがまだ少し残っている感じがあり、

身体も少し重く感じるが背中の痛みなんかはほぼ無くなっている。

左足の感じでは「ゆっくりペース」が良さそうだ。

ゆっくりなら長い距離、で L.S.D.とした。

20km~30kmの1週するようなコースを走る自信はないので

周回コース、スポーツ・プラザの中をくるくる回ることにした。

目標は2時間以上、、、できれば3時間くらい走りたい。

10:42、ゆっくりペースでスポーツ・プラザに向けてスタート。

最初の1kmは7:26、その後は6:40前後のペースを維持して22周回。

左足の痺れは少し感じたが、それ以外はあまり気にならず、まずまずの感じで3時間ちょい。

最近は長くても2時間、21kmくらいだったので久々のロング走だった。

走り終えて気持ち的には部屋でROUVYという案もあったが、

汗だくで部屋に戻ると、そのままバイクに乗る気になれず、、

お風呂で汗を流しさっぱりすると、また汗だくになる気もなくなった。

 

 

ちょっと指先にベトつく感はありますが、携帯しやすく、飲みやすくレース必携です。

 

 

 

手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています

 

 

これもいいかも、、、低価格

 

 ONはお勧め、足に優し

疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!

 

 

 

ランニングウォッチなら GARMIN が最高!

GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】
Amazonで探してみる



 

新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?

GARMIN(ガーミン) ランニング トライアスロン用GPSウォッチ ForeAthlete 945 Blue 音楽再生機能 心拍 歩...
主な用途:ランニング(室内/屋外)、トライアスロン、バイク(室内/屋外)、水泳(プール/野外)、トレイルラ...

 
 
Amazonで探してみる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張りました・・・ ジョグの... | トップ | 今日も走りました・・・ジョ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレーニング日記」カテゴリの最新記事