7月もまとめて、今さらです。
7月は6月23日のバラモンキングでバーンアウト、左足もあまりよくならないまま
それなりに調整トレーニング、8月の沼津TA駅伝、アイアンマンジャパン北海道を目指して
再始動、、、参戦したレースはなくまったりした1ヶ月でしたね。
JogNote日記 (JogNoteからコピペです)
- 2013年7月31日(水)
7.10km
1.10km コメント:2
- 日記:病院の後、10時40分から仕事前ジョグ
3往復したいところ時間が足りないので2往復でフィニッシュ
今日のシューズは決戦用ニュートン、違和感いっぱいの左足でもニュートンいけるかな?で、大丈夫な感じだった。
1往復め20分10秒前後、2往復めは少しペースがあがり18分40秒くらい
今日のトレーニング記録、操作誤って削除、残念(≧∇≦)
薄曇りで日射しは弱かったのに湿気凄くて滝汗
夜は元気館でスイムかな
>>>
(追記)
夜、元気館でスイム、1.1km x 1本
7月も今日で終わり
6月末のバラモンキング完走の肉体的(左足)ダメージと精神的な燃え尽きで
前半エンジンかからず、そのままずるずると低空飛行の1ヶ月
スイム 7.5km 目標の50%
バイク 366.5km 61%
ラン 106.4km 106%
内容も薄めで体調維持程度、 左足も完治にはまだ時間が必要
でも、来月初旬の沼津トラ駅伝、月末の洞爺湖アイアンマンは楽しめそうなレベルまでには左足も回復、、、まだ攻めの走りは困難かな2
- 2013年7月29日(月)
0.50km コメント:4
-
日記:午前中で仕事を切り上げ、午後から病院へ、いつものリハビリ
その後、元気館へ、軽く泳いで温泉
それから千葉駅前に車を停めてJRでいざ東京、恵比寿へ
19:00から飲み会というか、先日のバラモンキング遠征の反省会に参加
一緒に行ったメンバー、向こうで仲良くなった方、初めてお会いする方3名を含めて
13名で楽しい時間をすごしました。
お店を貸切、プロジェクターを用意して羽田空港を出発するところからレース当日の
模様、写真(一部ビデオ)のスライドショー、の上映会もあり大変盛り上がりました。
お土産にそのDVDもいただけたし、洞爺湖に参加するZOOTちゃんことその子さんと
もお友達になれ楽しい一日でした。
また、来年の五島参戦を誓って深夜に散会
帰宅したら完全に午前様、寝不足です。



- 2013年7月28日(日)
117.40km コメント:3
-
日記:昨日は不本意ながらトレオフとなったので、今日はバイク絶対やらなくては、
突然の豪雨、局地的雷雨も覚悟してました。
ところが予想に反して終日良いお天気でした。
今日も出遅れ、というか犬の散歩優先なので、涼しい内に出発できない。
散歩の後、朝食、いろいろ雑用もあり準備完了したのは10時過ぎ。
今日は茨城県守谷市まで往復ライド
目的地はトレックのコンセプトショップ、オン・ザ・ロード
30年来のトラ友経営のお店へ。
目的は友人に会ってトラ話をすること、それとバラモンキングのバイク走行中に落としたサイコンを買うこと
片道60km弱、往路はノンストップそれなりに頑張って、でも無理のないペースで http://connect.garmin.com/activity/349434043
復路は途中で15分くらい? コンビニ休憩をしながらポタリングペースでした。
http://connect.garmin.com/activity/349434077
お店には届いたばかりらしい、午前中試乗もあったらしい新スピードコンセプト(残念ならが写真は駄目でした)乗ってみません? まだ日本に数台しかないらしい。
試乗させてもらいました。 初めてT.T.バイクに乗りました。
予想外に乗りやすく、走り出しも軽くグングンスピードに乗る感じ。
違和感ほとんど感じませんでした。
でも高価すぎてちょっと手が出ません。
まだまだ高根の花ですね。
ハワイに手が届くくらいにバイクが強くなったらでしょうか???
でも、でも、少しでもバイクをバージョンアップさせたい
完全にノーマル仕様でしたが、ついに決戦用ホイールを購入
2年前のモデルなので定価の75%の値札でしたが、そこから50%引き
にしてくれるというので、ちょっと迷いましたが、、、
一番手っ取り早いスピード化はホイールだと思っていたので。
トレーニング不足をお金で少しでも埋めようと安易な発想です。
バラモンでもそうでしたが、アイアンマン・ジャパンでも皆さん凄いバイク、ホイール、機材ですでに負けてる!って感じですから、これくらいは普通ですかね。
洞爺湖デビューです。
これでギア1枚重く踏めるといいなあ、、なんて

- 2013年7月26日(金)
7.012km コメント:3
- 日記:朝一、病院へ、リハビリマッサージとトレーニング
トレーニングの一つがタオルギャザー
フェイスタオルを足のグーパーでかき寄せてくる運動
6月に始めた頃は重り無し、 最近は500gの重りを乗せて、
今日は500gで2回やった後に1kgに挑戦、無理のような気がしたけど、なんとかできた。 凄い進歩、、、まだまだ動きの悪い左足の指だけど少しづつ回復していることを確認
その後ローソン坂、 10時40分スタートとなったので今日は2往復、7km
今日は暑い、すぐに汗が噴き出し目に染みて痛い(≧∇≦)
左足にも体重を乗せて走れるようになってきたので自然とペースも上がる
キロ5分が当面の目標、 これにどれくらい近づけるか!、、、
無理の無い感覚で頑張る感じ、坂道は頑張らないとペースガタ落ちだから
2週間前の7kmは47:52だったので9分短縮 \(^o^)/
- 2013年7月25日(木)
12.0km
2.20km コメント:1
- 日記:最近ほとんど泳いでいなかったので、、、気まぐれに
トレーニングにはなっていないようなスローペースで
2200m 1本
洞爺湖では遅くても楽な気持ちで泳げるように、距離には慣れておかなくては^^;
- 2013年7月24日(水)
10.559km
12.50km
0.70km コメント:1
- 日記:病院の後、10時20分スタート
午後から雨の予報だったのに、 ちょっと早すぎ、走り出してすぐポツポツ降り出してきちゃった。
1往復、3.5kmでやめようかな、、、
結構大粒の雨だったけど1往復したら雨が小降りに、それで2往復めに突入、
そしたらまた大粒の雨に、もう完全にびしょ濡れ
完全に開き直って予定通り3往復、10.5km
交通事故に遭って110日ほど、やっとキロ6分の壁を越えられました。
キロ6分って本来ジョグペース、でも嬉しい (^_^)
まだまだ完全復活までは遠い状態ですが、キロ5分ペースを維持して走れるように
リハビリ&トレーニング頑張ろう!
夜はいつもの元気館
ストレッチ~エアロバイク~スイム
- 2013年7月23日(火)
19.60km
- 日記:元気館トレーニング、
ストレッチ~エアロバイク~体幹補強~ストレッチ
途中でガス欠状態、力はいらなくなりスイムは無し
- 2013年7月22日(月)
12.80km
0.50km コメント:1
- 日記:米国本社からの刺客(監査)来店、 その対応の応援に駆り出され午後仕事が中断、
思わぬ残業となった。
明日も午後から違う内容の監査があり明日も元気館トレーニングは最小限かも。
元気館でいつものリハビリ・トレーニング
ストレッチ~エアロバイク~足の補強~ストレッチ~スイム
まだまだ足の感覚、動きが悪いし、骨折以外の痛みも残っているので
我慢のリハビリ優先トレーニングが続きます。
最近スイムはやる気なし、 水の感触を忘れない程度、ほぐしで500m1本

- 2013年7月21日(日)
84.350km コメント:3
- 日記:一か月振り(バラモンキング以来)のバイク実走でした。
昨日は雑用でバタバタ、疲れてしまいトレオフとなってしまったので
今日は少しでもやらないと、、今日も理由つけてバイク乗らなければこのままバイクトレ無しのままアイアンマンジャパンを迎えるような気がして、やばい!
http://connect.garmin.com/activity/345790205
午 後出発となったので近場のコース、適度のアップダウンも久々ライドには効いた。 スピードも相変らず出なかったし、ケイデンスも低めでポタリング気分でし た。 気温が低め、多分30度以下、だったので身体には優しかったようですが、気持ち的にはちょっと寂しい、テンション上がりませんでした。

- 2013年7月19日(金)
10.547km コメント:2
- 日記:病院でのリハビリが10時過ぎに終わったので出勤前に軽くリハビリ・ジョグ
会社近くのローソンを起点に3.5kmの坂道を3往復ジョグ
痛みがまだ少しあるのでスピード出せない、無理のない範囲で、でも気持ち的には結構一生懸命に上る、下りはリラックスで65分いい汗流しました。
1週間前より4分短縮、、、60分以内で走れるようにならなければ(u_u)
- 2013年7月18日(木)
0.30km
- 日記:元気館、時間も気力もなく温泉だけのつもり、、、
と、ちょっとその前に軽くスイム、、
今月ほとんど泳いでいないな(u_u)
- 2013年7月17日(水)
7.031km
12.60km
-
日記:病院の後、通勤途中にローソン駐車場で着替えて、リハビリジョグ
このコース、最近マイブーム、往復約3.5km、信号なし、平坦なし、5~10%のうねるような坂が二つ、 下って上って下って上って折り返し(写真は9日撮影)
今日はこのローソン坂コースを2往復、 曇りで気温も程良く汗も噴き出すような感じでもなく、キロ6分半くらいのペース、、、、左足の回復具合を確認しながら無理のないペースで。
お昼ご飯食べて午後から仕事です。
夜、元気館でリハビリ・ メニューでした。
ストレッチ~エアロバイク~下半身補強~ストレッチ~温泉
- 2013年7月16日(火)
12.40km
- 日記:仕事帰り、いつもの元気館
ストレッチ~エアロバイク~足補強~ストレッチ~温泉
リハビリに専念、今月中に普通に走れるようになれますように^_^

- 2013年7月14日(日)
34.0km コメント:3
-
日記:一日遅れの日記です。
やっぱ、あのバラモンキングのラン42kmはミラクルでした。
足はまだまだ回復していませんでした。
昨日、アイアンマンを意識してバイクのロングライドするべきところ、出遅れてランに変更、4時間走、ゆっくりなら行けそう気がしてやってみましたが、見事に撃沈でした。
5時間以上かかってしまいました。
まともに(キロ7分台と超スローペースで)走れたのは15km過ぎまでその後8分台に17km過ぎを折り返してから10分以上
後半はほぼ早歩きペース、時速5、6km~
http://connect.garmin.com/activity/342865561
しばらく、足の状態がもっと良くなるまでは長距離走はやめときます。
まだ10kmくらいがちょうどいいみたい。
来週からはバイクに乗ろう!
で、今日、15日はトレオフ、朝から腰痛、夜になって痛みは引いていきました。 まだまだリハビリトレの日々が続きます。


- 2013年7月12日(金)
10.554km
-
日記:病院の後、炎天下の坂道ジョグ
キロ7分台の走り出しでしたが、少しづつペースが自然とあがり5分台後半まで行けました。
日々回復していることが感じられ嬉しい。
今日のご褒美はこれ
クーリッシュ
- 2013年7月11日(木)
0.60km コメント:1
- 日記:今日も猛暑、寝不足なので昼ジョグはやめてお昼寝
夜は元気館でトレーニングとは言えないレベルののんびりスイム
- 2013年7月10日(水)
7.138km
17.10km コメント:2
-
日記:病院の後、時間があったので出勤前ジョグ
暑さに負けず頑張れたので、ご褒美はシャリシャリ君
ガリガリ君の別バージョンか
少しづつランの感覚が戻ってきました。
まだキロ5分台は厳しいですが、6分台は無理なく行けるまでになりました。^o^
足首の動きもかなり楽になってきた、後は指の動き、まだ地面をうまくとらえられない、蹴れない感じ、、、
骨折自体は完治、タイヤで踏まれたダメージの方が長引いています。
関節、筋の動き等が戻りません、もう少し時間かかりそう。
でもこの感じならアイアンマン・ジャパンのラン期待できそう。
夜は元気館でエアロバイクと脚の補強トレーニング、ストレッチ


- 2013年7月9日(火)
2.681km
1.40km コメント:3
-
日記:昼休みジョグ あちい~ 大汗(*_*)
夜、会社帰りに元気館、少し出遅れて時間もあまりないし
昼少し走れたのでジムよりプールだなと
久々にスイム、、、水にぷかぷか浮かんで漂うように、
のんびりイージースイム1400m一本
スイムは遅くて苦手だけど癒される、仕事の疲れが心地いい疲れに変化

- 2013年7月8日(月)
5.90km
30.20km コメント:4
- 日記:バラモンが終わり気が抜けました。燃え尽きました。
左足のダメージも予想通りあり、大事をとって休んでました。
時々気まぐれにリハビリトレやってましたが。。。。
やっとバラモンスタート前の足の状態までに戻り、少しづつ復活です
まだ無理できませんが、病院でも運動しながら治しましょう!です。
気持的にもやっと次に向かう状態になりました。
まずは8月初めのトラ駅伝、、、まともに走りたい
そして8月末のアイアンマン・ジャパン、、、今年のメインレース
しっかりトレーニングして挑戦したい
あと50日、バラモンの50日前はやっと松葉杖を卒業したころ、だからきっと
間に合う、、、、なんてまた気楽に考えてる
で、今日からトレ開始しました。
ジョグノも今日から再開
今日は炎天下、昼休みに会社周辺をリハビリ散歩のつもりがいつの間にか走ってました、、、大汗
夜はいつもの元気館ジムトレ、、、バイク、ラン、頑張らないと
やっとバラモンキングのレースレポート
もう2週間以上前、記憶もちょっとあやしい、まあ適当にこんな一日、レースでした http://blog.goo.ne.jp/kuma3tryim
- 2013年7月5日(金)
3.90km
- 日記:大汗
- 2013年7月4日(木)
12.40km
- 日記:
- 2013年7月3日(水)
11.70km
0.20km
- 日記:
- 2013年7月1日(月)
11.50km
- 日記:
今月のトレーニングは
【7月月間トレーニング距離】
: 7.5km
: 366.55km
: 106.422km
See you next time!
あなたの応援ポチで、僕は笑顔になります!(*^ー^*)
きょうはランキングあがったかな?

トライアスロン仲間のブログへGO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます