鉄人と書いて 金 を 失う 人 と書きます。。。トライアスリートはお金
の使い過ぎ、衝動買いには注意
お金は大切に計画的に使おう!
.......なんて 宣言していましたが、トライアスロン関連以外にも衝動買いに走りました。
それによりこのトライアスロン小遣い帳 以外で大きな赤字になり火の車
、これからしばらく自転車操業を余儀なくされます。
2011年 8月 のトライアスロン小遣い帳 : 予算:¥30,000
支出詳細 : 面倒なので詳細は省きます。。。もう気力ありません。
8月 2011年の累計
トレーニング: スポーツジム(元気館)1カ月定期券 ¥7.500 ¥60,000
食べる: 運動前後の飲食代 ¥7,640 ¥30,140
読む : 雑誌 等 書籍 ¥0 ¥8,080
着る・使う: 3種目共通 ¥0 ¥26,960
RUN ¥19,950 ¥19,950
BIKE ¥0 ¥227,150
SWIM ¥0 ¥0
レース準備 : ¥0 ¥4,250
Event 参加: ¥12,500 ¥78,650
レース遠征費: ¥18,000 ¥18,000
支出合計 : ¥65,590 ¥473,590
8月の決算 : ¥35,590 の赤字 ¥172,180 の 赤字
9月18日のレース参戦、レース参戦旅行
を楽しむ
ためにも出発時
に手元に
最低¥50,000は残したい。
。。。という目標だけはかろうじて死守。 9月18日のセントレア大会遠征費だけは現金で確保してあります。
まっ、これは裏技? いやいや臨時収入(金額はナイショ)にたすけられました。
かろうじて生き延びることができました。
神風が吹きました。 トライアスロンの神様は僕を見捨てなかった。
セントレア遠征の後、もうひとつ参戦する予定です。
10月8日の「FUJI CHALLENGE 200」 です。 ここまではなんとかなりそうです。 なんとかします。
赤字の部分はクレジットのリボ払いで毎月返済していくことに、またその内に臨時収入もあるだろうと
期待しながら、、、、すでに来年のレース参戦、等をどこまでも前向きに気楽に考えています。
大雑把な僕にはやはりこのトライアスロン小遣い帳 は荷が重過ぎました。
お金の計算は面白くありません。
これにて今年のレース参戦へのやりくり管理、金銭的な記録からも解放されたいと思います。
また、大きな目標に向かい必要であれば再開するかもしれまあせんが、
とりあえず
for the time being,
お休みで~す。
see you next time!
いつもご訪問いただきありがとうございます。
※ブログランキングにも参加中です。1日ワンポチで応援よろしくお願いします

トライアスロン仲間のブログへGO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます