今日は長生郡、日本エアロビクッセンターのあるところ、方面へ
トレーニングではありません。 のんびりライドです。 ロングライドでもありません。
息子の自転車後輪パンク修理でせっかくの朝の貴重な時間を費やし
かなり出遅れました。
10時30分、やっとスタートできました。
今日は暑くなさそうなのでボトル1本でも良さそうでしたが、念のため多めに3本。
負荷を少し与える重しにもなるし。 (実際前の1本で足りました)
お向かえのおじさんが洗車しているところ、「行ってきます!」って挨拶して車上の人に。
今日はガンガン走りません。
昨日の雨の中でやってしまった、一人フルマラソンの疲れも少し残っているかもしれないし、
実際、太ももに少し筋肉痛があるしで。
時速25~30km、 追い風の時はもうちょっと速く、それでも35kmくらい
天候は最高のバイク日和。
日差しが強くなく、雲も少し多めで、でも雨が降りそうな天気ではないし、
風が心地よい程度に涼しく、走っていて爽快、爽快
サイクルコンピューターの気温表示も26~27℃
(お昼過ぎの最高気温でも30℃でした)
何度も走った慣れた定番コースの一つです。
今日は交通量も少なく快適に走りました。 一度も怖いと感じたこともありませんでした。
26km辺りです。 今日は行きません。
この坂を下り、そして強烈な坂を登ると日本エアロビクセンターへ (入口、行き方は何カ所もありますが)
トウモロコシ畑の向こうに見える背の高い建物は日本エアロビクスセンターの一部(ホテルだと思います)
今日は上り坂以外は少し抑えて走りました。
上り坂だけは懸命に漕ぎました。 でなければ上りきれませんから。
途中、帰路の50km付近で小休止。
背中のポッケに持参したクッキーでエネルギー補給
ふと横に目をやるとが咲いていました。
ひまわりを見るとなぜか元気が出ます。
ツールドフランスでひまわり畑に囲まれた道を走るシーンがありますが、
ああ、、僕も走ってみたい。。。いつもそう感じます。
思わず1枚
今日は77km、ちょっと物足りない感じもしますが、もう少しやりたいってところで終わることも
大切なこと。。明日に繋いでいければ、それでOK
昨日の疲労も取れ、走り出す前より体調が良くなり、楽しいバイクライド、良い1日でした。
![]() |
これまでの kuma さんの走行実績 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
良かったらこちらもご覧になって下さい。
いろいろなトライアスリートの いろいろなジャンルのブロガーの
ブログをご覧になれます。 情報が満載です。 人気ブログランキング
※ブログランキングにも参加中です。1日ワンポチで応援よろしくお願いします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます