巨峰・シャインマスカット・ピオーネ。
各園地を回って、樹の根元50センチ位まで、「ガットサイドS」という、
白いペンキ状の薬を塗っています。

殺虫剤です。主にコウモリガなどの幼虫の食害予防です。
ついでに、樹の周りの草も鎌できれいにしています。
で、嫌なのがコイツら。

大きな毛虫です。私の小指位の太さと大きさ。
くるりっと丸まって、コロコロしています。一匹だけじゃあないんです。
あっちこっちに。一個所に3匹も。
私は蛇は大丈夫ですが、毛虫・イモムシが大嫌い。
最初は鎌に乗っけて放り投げていたのですが、最後の頃は面倒くさくなって
踏み潰してしまいました。
慣れってすごい。
11か所ある園地を軽トラで移動しています。
アスファルトの道路上にも、むくむく・・・・と毛虫が横断してています。
まるで自殺行為。あちこちでひき潰されています。私も・・・。
今日一日で私は何匹の毛虫をつぶしたことでしょう?

各園地を回って、樹の根元50センチ位まで、「ガットサイドS」という、
白いペンキ状の薬を塗っています。

殺虫剤です。主にコウモリガなどの幼虫の食害予防です。
ついでに、樹の周りの草も鎌できれいにしています。
で、嫌なのがコイツら。

大きな毛虫です。私の小指位の太さと大きさ。
くるりっと丸まって、コロコロしています。一匹だけじゃあないんです。
あっちこっちに。一個所に3匹も。
私は蛇は大丈夫ですが、毛虫・イモムシが大嫌い。
最初は鎌に乗っけて放り投げていたのですが、最後の頃は面倒くさくなって
踏み潰してしまいました。
慣れってすごい。
11か所ある園地を軽トラで移動しています。
アスファルトの道路上にも、むくむく・・・・と毛虫が横断してています。
まるで自殺行為。あちこちでひき潰されています。私も・・・。
今日一日で私は何匹の毛虫をつぶしたことでしょう?



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます