果樹園便り

北信州の果物農家の母ちゃんです。
「お山のふもとの果樹園」からの風が皆様に届きますように・・・・・

第6回ブドウ防除

2013-06-24 19:32:27 | ぶどう防除暦
6月23日、ブドウの落花直後の防除を行いました。

オーソサイド  殺菌剤 
ベトファイター 殺菌剤
ダントツ    殺虫剤

やっぱり、ベトファイターの表の絵には笑っちゃいます。
この梅雨時期に入りやすい、「ベト病」にはしっかり効いて
くれるとは思うのですが・・・。

今年は梅雨に入っても雨が少なく、雨合羽を着なくてよいので、
作業がはかどります。

もっとも春が遅くって、なかなか枝が伸びず、誘引作業が手間取って
いたところへ、急に暑くなって花が咲きだし、大慌て。
花の終わったあとの「ジベ処理」までがとっても大忙しでした。

この後は、粒を抜いて、二度目のジベ処理をして、袋・傘をかければ
ひと段落です。

巨峰の粒抜き

2013-06-15 20:55:32 | ぶどう園から
6月11日。雨よけハウス内ブドウのジベ処理をしました。


今日は、その園地のブドウの粒抜き作業です。

私はこの仕事が好きです。誘引やら房きりやら、今まで
この仕事をするためにがんばってきたような感じです。

長めの房を切り揃えて、形になるのに邪魔な粒を一粒ずつ
ハサミで抜き取る・・・。
口にすれば面倒くさそうですが、かなりいい加減でも、
ブドウが押しくらまんじゅうしていって、仕上がるころには

こういうふうにできてくれるはずです。

りんごの首がコロコロ・・・。

2013-06-14 20:37:50 | りんご園から
ブドウの誘引作業が終わりました~!
房切りもあと園地半分です。こちらはお手伝いの方にお任せ。
午後からりんごの一輪摘果に入りました。


久しぶりのリンゴ園は、草ぼうぼうです。主にクローバー。
3人で脚立に登って摘果。おじいさんが草刈り。

すべて一個にするだけでなく、美味しくなりそうな実だけ残して
いきます。
仕上げ摘果は、真夏の炎天下で行う予定。
だからできるだけ今のうちに、少なくしておいてその時は楽にしたい。


草刈りの終わった足元に、ころころころ・・・・。
たくさんの摘果林檎が転がっています。

第5回ぶどう防除

2013-06-12 20:02:53 | ぶどう防除暦
ぶどうの花も徐々に咲きだしました。
あわてて、「開花直前の防除」です。

オルトラン  殺虫剤
パスワード  殺菌剤
ジマンダイセン殺菌剤

農薬の袋にも、こんな絵(写真)が載っていたら、良くわかりますね。

パスワードはぶどうの「灰星病」予防だそうです。


第4回りんご防除

2013-06-10 20:14:25 | りんご防除暦
ブドウの作業が忙しくって、リンゴ園へはほとんど行っていません。
でも「防除作業」適期がありますので、きちんと行っています。

デミリン水和剤  殺虫剤
フロンサイド   殺菌剤

梅雨の時期は病気が入りやすいので、気を付けて防除します。

やっぱり一番怖い病気は、「黒星病」です。
りんごの実の表面に、「黒い跡」が残って商品価値をなくすので、
葉っぱにも入らないように、要注意です。

第4回ぶどう防除

2013-06-06 20:20:18 | ぶどう防除暦
ブドウの葉っぱ、8枚展葉時期の防除です。

アリエッティC   殺虫剤
ストマイ液剤    殺菌剤

ブドウ園では誘引作業に引き続き、房切り作業をしています。
中野市の産業公社の紹介の「お手伝いの方」も含めて、
先日は10人で、10時のお茶をしました。
まだまだ、首肩腰の痛む日が続きます。

粒抜きの作業になると、房が目の前にぶら下がって、ずいぶん
楽になるので、早くそうならないかなあと、待っています。