くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

上期終了

2019年09月30日 13時21分50秒 | 塗装工事

明日10月1日、消費税10%実施日。中国70周年記念日。

2019年、100周年に向いて、突進してます。中国の新国際空港はまだ準備中ですが、建国記念日?に合わせて開港したようです。中身が空っぽで、混乱しなくてかえって良かった。

香港では、明日に向けて、着々と準備が進んでるようです。デモが過激になると、武装警察団がついに出動か?ほぼ軍隊と同じ。

日本では消費税が明日から10%に変更。しかも8%も混在した変更です。まだキャッシュレス、未実施のお店が多いようです。レジが混乱するかな。

明日から2019、下期です。台風に備えて、現場も頑張らねば。

台風でラグビーの試合が中止とか。順延とかない。日程調整はワールドカップにないんですね。今まで中止がなかったのもすごいです。日本の台風が有名になる機会か・


台風18号

2019年09月28日 12時39分30秒 | 塗装工事

また台風です。そろそろ最後になりそうな?10月3日前は、危険注意です?。

佐賀、千葉などの被災地では、雨で家の中がさらに災害を受けそうです。自衛隊の緊急出動で家具の運びだしかな、運搬先のない家庭は苦しですね。

保険会社はどのように対処するのか?2次災害の保証制度があるのか、ないのか。国の一部損壊保障とは何ぞや。

変な解体業者とか、応急処置業者の詐欺とか。昔の火事場詐欺も出てきそうです。気を付けないと。

昔なら、宮崎が心配された立場でした。延岡の竜巻被害もまだそのままで、大雨になりそうです。

18号も、前回と同じようなコースだと、また同じ竜巻が発生します。


スポーツ「タチュ?」

2019年09月27日 16時18分03秒 | 塗装工事

ラグビー、すごい選手がぶつかってますが、入れ墨・英語で「タテュー」?が多いですね。

オールブラックスはニュージーランドの原住民の「伝統芸術」だそうです。以前北海道の温泉で入場禁止。政治問題でしたか?一時もめてましたがその後どうなったのかな

宮崎のサーファー国際大会もタテューが多い。普通に、模様替わりです。ホテルでtシャツ代わりに歩いているとびっくりします。

以前は、プロボクシングは禁止だたそうですが、現在は自由になってるような。

ところで刺青と外国のタテューは同じものですかね。海外はタテューの店が沢山あります。

日本人の高齢者には、東映映画、高倉健のやくざの入れ墨文化しか想像できないです。入れ墨は文化・芸術?


スポーツ「タチュ?」

2019年09月27日 16時18分03秒 | 塗装工事

ラグビー、すごい選手がぶつかってますが、入れ墨・英語で「タテュー」?が多いですね。

オールブラックスはニュージーランドの原住民の「伝統芸術」だそうです。以前北海道の温泉で入場禁止。政治問題でしたか?一時もめてましたがその後どうなったのかな

宮崎のサーファー国際大会もタテューが多い。普通に、模様替わりです。ホテルでtシャツ代わりに歩いているとびっくりします。

以前は、プロボクシングは禁止だたそうですが、現在は自由になってるような。

ところで刺青と外国のタテューは同じものですかね。海外はタテューの店が沢山あります。

日本人の高齢者には、東映映画、高倉健のやくざの入れ墨文化しか想像できないです。入れ墨は文化・芸術?


秋の天候

2019年09月26日 18時29分50秒 | 塗装工事

9月決算で、最後の追い込み・・・でも雨マークが続きます。今年はあめです。去年の9月30日は台風で羽田に釘付けでした。

昨夜は、ロータリー米山奨学生のミャンマー留学生の最後のお別れ会でした。宮大で博士号を取得してます。

今日は、LCCで成田~バンコク~ヤンゴンで帰国するそうです。

本国の発展に寄与してください。20年もすると経済大国になります。たぶん、ベトナムよりいい環境で国つくりができそうです。トランプ・習ちゃんが手を出さなければ。


西武リーグ優勝

2019年09月25日 11時07分43秒 | 塗装工事

1日で優勝が決まってました。しかも2連覇でした。ソフトバンクが勝てばあと1日盛り上がったかも、宮崎では南郷町で盛り上がっていたようです。南郷プリンス、

国連の環境会議に16歳のスウェーデンの少女が演説してました。学校休んで、将来の地球のことを考えてました。難しいですね。トランプが悪の代表です。かわいそうに、マスコミの餌食になって。

アフリカの子供たちはそんなことを考えることもない。東南アジアでは、まだ住む家もなし、食べるものも少ない。

スウェーデンの教育水準が高いので、優秀な子供ができるのかな?どうして、でしょうか?国連で演説するのがいいのかどうかも問題です。

当社のミャンマーからの実習生は、よく働き、よく勉強してます。


パリーグの優勝争いはいかに

2019年09月24日 09時37分48秒 | 塗装工事

トーマス・クックが破産?大昔にトラベラーズチェックが現金の代わりに海外旅行に持ち歩いてました。懐かしい時代です。

アメックスのカード時代がその後で、ビザがいつの間にか主流派です。トーマス・クックが旅行代理店とは、知りませんでした。

未来では、カード会社もなくなるのかな・?中央銀行が破たんするとか、ありそうな仮想通貨の時代です。

さて、ラグビーも面白くなってますが、パリーグ、SBと西武がマジック争う、あと3試合と4試合です。

宮崎ではテレビ放送も少なくて、寂しいですね。

大分、ラグビーで潤ってますよ。


河野しゅんじ県政報告会

2019年09月23日 16時50分01秒 | 塗装工事

宮崎知事3期目、終了すると12年の知事在任です。次もあるのか?変なことを述べる商工会議所のトップがいるから。

宮崎の県民性にあった知事かも?少なくとも任期中は波風なく進行します。

政治的紛争がない方が、行政的に前進する時代かな。

少子化の影響か・議員の立候補者も少なくなって、組長さんは長期政権です。安部ちゃんもしばらく安泰化。

大臣の希望者は多いようですが。台風の余波がまだ残る。


原油とガソリン価格

2019年09月18日 09時42分13秒 | 塗装工事

本日は高鍋の鈴木馬左也氏墓地、清掃と墓参です。彼岸が近くなりました。

サウジの、テロ攻撃で、原油業界は大混乱ですね。原油価格が60$位ならまだまだ。以前は150ドルから200$までいきそうな勢いでした。

ガソリンが140円位で高止まり。以前の100円までは下がらない。今後さらに上がるのか?備蓄が270日分なら、現状維持でしょう。

テロが石油メジャーの指示で攻撃したら、価格操作がすぐにできそうです。


MGC

2019年09月17日 14時31分02秒 | 塗装工事

東京2020、マラソン予選会。まだまだ盛り上がって、話題つくりがうまい。陸連も来年まで引っ張りますね。昔の映画に「第三の男」がりましたが、もう一人。

メダルに日本選手で追いつくのか?タイム的にはアフリカ勢に勝てるかな?外国人は暑さに強い。

宮崎のサーファー世界大会の結果もオリンピックに出るのはやっとの結果なのか?素人には協議の内容がよく分かりません。

20日からはラグビーですよ。

大分で1次リーグが3試合。