くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

ファイナル

2012年12月31日 11時43分59秒 | 塗装工事

1年間のご愛顧ありがとうございました。今年も残すところ数時間です。宮崎は少しあったかくて、良い年末です。今から「おせち」の箱詰めを回収に行き、年越しそばの仕入れに行きます。明日の年賀はゆくっりとなりそうです。

レコード大勝もAKB48の2連覇?とか。紅白歌合戦は・・・誰が出るの。打つものとうり寝ながら見てるので最後の勝敗を見るだけです。

孫が宮崎に帰れば、またひと騒動です。皆さんよいお年を。


辰年のおまけ

2012年12月29日 15時27分30秒 | 塗装工事

業務は28日で終了いたしました。今日は事務所で残務処理と机の片づけなど・・・。本日は同期会の最後の忘年会です。ふくとひれ酒で年越しを。今晩が忘年会の会社もあるようです。今日まではニシタチも人出が多いはずです。

年明けて4日に祈願祭をします。みんなが元気の集まることを祈念いたします。


1年間のご愛顧に感謝いたします。

2012年12月28日 10時02分43秒 | 塗装工事

あいにくの雨模様で大掃除が「ぱっと」としません。本日で当社の御用納めとさせていただきます。現場によっては年末まで出ております。今年は混乱の1年間でした。政治も海外も混沌として先の見えない上場でした。辰年(たつ)ですので「立つ鳥跡を濁さず。」終わってください。

来年は巳年です。どんな年にしますか?巳は己に通ず。「己に克つ」つまり「自律自尊」の1年にしたいものです。政権交代で日本が変わります。米・中・露・仏・英のトップも変更しました。少しは世界が良い方向に向かうと期待して過ごしていきたいものです。

来年は4日、初出・祈願祭・昼食会でスタートします。


おせち

2012年12月27日 09時21分57秒 | 塗装工事

今年もおせち料理の勧誘がたくさん来てます。12月初めには申し込みをすでにしてますが。いまのおせちは食べるものではなく「飾り」です。ないと寂しいが、食べる物はあまりありませんね。雑煮とつまみがあれば正月は過ぎます。インスタントラーメンが腹ごしらえにはおいしい。

安倍内閣が発足して来年からエンジンがかかります。民主の「変革」から自民の「安定」に戻りました。半年が勝負でしょう。景気回復と雇用拡大が3月までに軌道に乗ればよくなります。まずは原子力発電の再開です。安全なものからすぐにスタートして将来は、廃炉にすればいいはず。

 


カウントダウン

2012年12月26日 08時51分08秒 | 塗装工事

クリスマスも終わりいよいよ新年のカウントダウンです。あと6日。銀行は28日まで。3日間で仕事納めです。最後の最後まで、交通事故、現場での無事故無災害を祈念します。仕事はまだまだ続きます。

カレンダーを今年はたくさんいただきました。ありがとうございます。中でも個人的に社長「島耕作」のオリジナルカレンダーを小柳印刷さんよりいただきました。これはレアものです。当社の「開運」カレンダー(市販1080円)も一部の方には人気があります。20年以上の定番商品です。花のカレンダーは「花いっぱい推進運動」の一環です。


クリスマス

2012年12月25日 12時47分30秒 | 塗装工事

25日のクリスマスですが、特に本日は予定がありません。3連休も当社の忘年会、鹿児島ラグビー観戦、とイブの行事もなく過ぎていきました。残すところあと6日健やかに正月を迎えたい。

海外ではクリスマス休戦もなく緊張状態があります。日本は平和ボケですね。来年も、領土問題で3方向から火種が飛んできます。北朝鮮を入れると4方向です。世界情勢がだんだんとせわしくなります。


ストリートアート

2012年12月24日 08時18分34秒 | 塗装工事

昨日は鹿児島にラグビー見物に行きました。トップリーグ東芝対九電。接戦を期待してましたが、結果101:5の惨敗でした。帰りは「123」でむししゃぶを賞味。こちらは娘も満足でした。思ったよりも寒くない試合観戦でした。

早稲田は4強に残って、2日に準決勝に期待ができます。帝京大を破って、学生日本一そして「荒ぶる」を聞きたいののです。

先日のテレビ放映。パリの20区では道路のの壁面を開放して、「かべアート」を国策でしてるそうです。ヨーロッパは壁の落書きが多い。でも国は壁に落書きアートを保証する義務があるそうです???。落書きとアートの境目は場所と絵がうまいか下手化の差でしょう。博多駅も線路の一部の壁を学生に絵を描かせていました。今は汚くなってます。落書きは器物破損で逮捕されます。


大望年会

2012年12月22日 08時06分11秒 | 塗装工事

当社の忘年会を本日開催します。協力・パートナーなど40名以上になりそうです。今年も無事故無災害で無事に工事を終了しそうです。最後の最後まで気を抜かずに。来年は景気回復が始まりそうです。

今年の忘年会は全員集合で開催できそうです。希望の忘年会に皆でしましょう。

恒例の抽選会:今年の特賞は「液晶テレビ」「商品券」などねど・・など多数です。???

会場は市内某所こうご期待


冬至

2012年12月21日 07時45分54秒 | 塗装工事

ノロウイルスが老人施設などで増えてます。これからはインフルが始まります。寒くなると体の動きも悪くなる。免疫力を強くするしかありません。

今日は冬至で、ゆず湯、カボチャ、冬瓜・・・と健康に気をつけなさいとシグナルが出てます。夜の時間が最長です。これからは少しずつ日が長くなります。よ・・・。

今年は3連休のクリスマスです。22日は明日は当社の「大望年会」です。場所は「ゆず庵」とか。冬至に引っ掛けて場所を選んだのかな?うまい。


湖の駅

2012年12月20日 16時50分12秒 | 塗装工事

今朝は西米良に行きました。宮崎が外気温度9度ぐらいで米良は6度(日陰です)でした。無風でも寒い、そして空が青い。山際の緑と青空がきれいでした。帰りに「湖の駅」で話題のそばコロッケを賞味しました。感想は・・・。かけそばも食べました、感想は・・・。おにぎりはおいしかった。道路規制で時間がかかりました。

当社の「開運カレンダー」と同じものが宮交シティーの特設カレンダー販売にもありました。値段は・・・1080円でした。一部の人には人気があります、大切に飾ってください。