くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

統一地方選挙

2019年03月29日 14時41分02秒 | 塗装工事

本日、県議選の告示で来月7日が投票日です。

年度末と年度初めの仕事始めに選挙運動は支援者の皆さまに大変なご負担です。農家では田植えも始まり、夜は花見もあります。

東北はまだ雪ですが、選挙は大変でしょう・8年前は震災で選挙どころではなかった。

 


サクラ散る

2019年03月28日 10時39分50秒 | 塗装工事

昨日からの雨で、玄関横の桜は、散り始めです。駐車場の桜の満開です。まだ花の数が少ない。日当たりが悪いのか?

明日も雨予報です。花見は中止かな?土日が晴れそうです。

東京銀座¿日本橋かな、に桜並木がありました。ビルの谷間に桜のアーチができてます。十分な花見ができます。お堀の桜は見てませんが東京は桜花見にメッカです。

東北。北海道では4月末が見頃になりそうです。10連休で花見かな?


春の鳥

2019年03月25日 16時48分42秒 | 塗装工事

毎朝、、昼も、夕方まで会社の外で鳥のいい鳴き声がしてます。いつまで続くのかな?

大淀川、ゴルフ場横の堤防では、キジが散歩してます。ほんとです、びっくりします。杉の木の中に隠れているのか?車にひかれないように・・・。

サクラもだんだんと花が増えてます。一部散り始めてますが、遅咲きのところもあります。

来週、いい頃かもしれません。

明日は東京です。昨年は千鳥ヶ淵の桜が満開でした。

鳥の声、満開の桜と、心が揺らぎます。


文明開化・開花宣言

2019年03月22日 13時15分51秒 | お花

最近は新元号の予測レースが大流行です。「開花」「文開」「明化」色々組み合わせができます。桜もいいかも?

当社の桜前線はすべて「開花」です。駐車場も10輪以上咲きました。玄関は5分咲です。来週は満開で、週末は散ります。

宮崎県内の桜情報はづでしょうか?高岡天ヶ城、ダル水公園、文化の森、天神山、ネットで開花情報があるのかな?

今日は宮崎大学の卒業式をシーガイヤで開催でした。早稲田は毎年25日でした。


ソメイヨシノの開花宣言

2019年03月21日 10時55分38秒 | 塗装工事

毎年春は、テレビの開花予想と開花宣言で大騒ぎです。東京中心で話するから、めんどくさい。宮崎は独自基準、宮崎の地元桜で開花宣言すればいいのでは・

当社の開花宣言は、先週でした、すでに山桜は開花してました。大島さくら?はすでに散り始めです。玄関横の山桜は今からが見頃です。

駐車場のソメイヨシノはつぼみです。来週は開花宣言できます。来週末にはチリは時かな?

70周年で植えた「生目の杜・ソメイヨシノもどき桜」は今年は開花しないかな?来年は生目の杜で盛大に花見だ・・・


福岡

2019年03月19日 17時25分55秒 | 塗装工事

昨日は福岡で会議でした。今朝は雨でした。宮崎空港では晴れてました。いい天気になってます。一時また雲が出ましたが

今朝博多駅では、JRが運転見合わせで大騒ぎでした。桜島の噴煙が原因らしいです。宮崎に帰って聞きました。

春の訪れが早いようです。元号の告知までカウントダウン?今後は投票で決めたら?

 


卒業式

2019年03月15日 10時48分12秒 | 塗装工事

本日午後から、宮崎高等技術専門校の修了式です。専門校は卒業と言わずに修了式と呼びます。

生徒が少ないですが、一応儀式なので入校式と修了式は行います。

高校の卒業式は終わりましたが、これから中学・小学また大学など別れの季節です。


鈴木馬左也

2019年03月14日 17時04分51秒 | 塗装工事

3月彼岸前です。住友本店第3代総理事、鈴木馬左也翁のお墓参りに参堂しました。

高鍋町に宮崎の「宮泉会」の会員の皆様にお供して、お墓まわりの掃除とお参りをしました。

宮崎県内の方で、ご存じない方が多いと思います。興味のある方は、グーグルで調べてください。日本お歴史がわかります。

機会があれば再度参加したいです。


ホーホケキョ

2019年03月13日 09時58分27秒 | 塗装工事

朝、出社すると、鳥の声でお出迎えです。毎朝いい声です。ウグイスですよね。毎年この時期、あるいは5月の連休時期によく泣きます。

先日、綾町の森の中でも「ホーホケキョ・・・」のいい声がしてました。現在ウグイスの捕獲は禁止ですよ。

携帯の待ち受け音にしたいですね。会社の桜は咲初め、花粉症は満開です。近所の杉の木は真っ赤に燃えてます。


震災の日

2019年03月11日 08時38分06秒 | 塗装工事

会社ではサクラの花が、咲き始めです。山桜はすでに満開ですが。ソメイヨシノはまだまだです。桜の種類が何か分かりませんが咲初めにずれがあります。

鳥の声、毎年ですが桜とともに、鳥の鳴き声が始まります。ウグイス・いい声をしてます。

猫の声、困ったものです。夜中にうるさいです。

東北震災から、8年目。阪神震災から24年目ですか。福島の復興が早くできますように毎年桜の花は咲いてますから、以前の原発経済から脱却してはいかが。