くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

宮崎ブーゲンビリア空港と芋ほり

2014年10月29日 07時31分16秒 | 塗装工事

26日の空の日に宮崎空港の名称が決まりました。ブーゲンビリアです。花の名称は空港の周りに植えられたものです。一昔前の「フェニックス」の変わってこれからの宮崎を売り込む決め手になるかな。露地植えで、街中がブーゲンビリアでいっぱいになればいいのですが、冬の霜に少し弱い。

エボラも世界中を巻き込んでます。

ホークスは昨日勝て、2勝1敗です。あと2勝です。30日は福岡にいます。すんなり決まるのか?大阪までもつれるのか?

当社は福岡ドームのすぐ隣で現場をやってます。優勝したら大変な騒ぎになるでしょうね。

春に植えた唐芋を掘り起こしました。プランターの中に3個で来てました。紫芋かな?まだ家のプランターはほってません。11月に掘る予定です。確か安納いもです。落ち葉で焼き芋?


花のまちづくり推進大会

2014年10月28日 09時14分46秒 | 塗装工事

今日から日本シリーズ、3連戦。どちらかが3勝することはないでしょう。大阪のトラキチが福岡まで新幹線で大挙するのか?

本日午後から、宮崎市ぼオルブライトで花のまちづくり推進大会があります。秋と春の2回、花作りの大会があります。愛好家、市民活動家の皆さんが集まります。フローランテに365日花のモニュメントができたようです。授かに365種類の花は植栽できないようです。私はヘチマなので夏には植えてくれるのかな?市長は8月31日に、「ねこのひげ」です。?????

会社の花も秋用に植え替えです。


日本シリーズ

2014年10月27日 08時52分15秒 | 塗装工事

阪神本拠地、大阪で1勝1敗の福岡にホークスが帰ってきます。貧打線ではありますが、選手力ではホークスが充実してます。阪神の勢いを停めてあとはゆっくりと攻めていくかな。明日から3連線です。大阪までもつれ込みそうですが、30日はまた福岡に行くので福岡で祝勝会も見たいものです。

大リーグの方は、青木が出てませんが、チームは勝ってるようです。青木少し心配です。

日本中が毎日、ハロウインをやってます。毎年ながらついつい孫にお菓子を買ってしまいます。今日はテディベアズ・デー?????何があるの。

来週は神武大祭です。日本の格式あるお祭りも大切にして、宮崎神宮の清掃活動を一部の方が本日されるそうです。ご苦労様です。日本の神様を大切にしてもらいたいです。


高速バス

2014年10月24日 10時10分21秒 | 塗装工事

宮崎~福岡の高速バスの運行が10月からかわりました。えびの・北熊本の2箇所の休憩するようになりました。到着予定時間も少し長くなりました。時刻表よりも余裕を持って運行してます。夜は早く着きました。今までは予定より遅れてましたが、途中で時間調整をしても早くなるようです。4時間を少し超えるように運行してます。

福岡ではテレビでPM2.5の飛散予想を流してました。北京は大変なようです。冬の季語になりそうです。

4丁目の花もまちづくり、植栽後にまで見てません。雨が降るといいのですが、皆さん水やりをしてますかね。今から来年の5月まで、花がかれずに憩いの場となって欲しいものです。11月1・2は神武大祭で見物の人が楽しんでくれるといいのですが>

福岡は寒くなってます。大相撲11月場所の幟も出てました。今年もモンゴル相撲の様相です。


橘通4丁目地区花のまちづくり

2014年10月21日 08時12分17秒 | 塗装工事

CSシリーズにホークスが勝ち、日本シリーズに進出します。やっとの思いです。大阪福岡の西日本シリーズですが、第7戦目で決着して欲しいものです。き九州の景気浮揚になって欲しい。宮崎のフェニックスリーグはどうなってますかな?

昨日は、第2回目の4丁目花の植栽ボランティアが実施。約100名の方が参加しました。今回、宮崎市・国土交通省・実行委員会の3者によるボランティア・サポート・プログラムと・・・長い名前の調印・登録がの初めての植栽活動でした。まだ花は咲いていませんが今から水やりをして、神武大祭の頃に花が咲き出すと通行人の癒しになります。

次は来年の5月頃実施になります。約半年花の維持が大変かも途中で植え替えをしないと・・・。

花種類 ①パンジー ②ビオラ ③ノースポール ④なでしこ 4種です。多分植えた方は花の名前を知らないはずです。キレイになると花も名前に興味を持ってくるかも??? 自分たちで自然と植えるといいのですが>

参加の皆さん、ご苦労様でした。花が満開になるのを楽しみに。

 


阪神タイガース

2014年10月20日 08時42分03秒 | 塗装工事

セ・リーグのクライマックス、阪神ファンには堪らない勝ち方でした。これで景気の回復は難しくなった。来年の消費税の再値上げを阻止するために阪神優勝か?

政局も混乱しそうで、今年の年の瀬はいかがなものか。政治資金の問題は国会ではなくてほかの場所で厳密にやればいいいい。日本の政治化は馬鹿が多い。国際化は政治より野球で進んでる。

日本よりアメリカンの大リーグが楽しみになりそうです。青木の活躍が楽しみです。優勝してもしなくても青木は今年の年末は忙しくて故郷には帰れないかも。後援会の激励会が今年はどうなるかな。もし優勝したら,日向の細島港では花火を打ち上げて欲しいものです。


日本シリーズ

2014年10月19日 17時14分46秒 | 塗装工事

巨人が阪神に4連敗。ありえない。虎吉の怨念か。ソフトバンクはどうなるか。東京~福岡の対戦が、札幌~大阪にマイナー対戦のなるのか?安倍政権と同じで危機的状況です。

アメリカの青木が出る大リーグのワールド戦が面白くなりそうです。チケットが50万ぐらいするそうです。日向から応援団が出るかな?後援会長の日高さんは応援に行くかも?

昨日はロータリーの地区大会で鹿屋に行きました。かのやバラ園を朝の間に見に行きましたが、パラパラのばらばらでした。秋のバラはまだらだそうです。来週からバラ祭りなので少しは花が増えるかも。

宮崎のバラの方が数は少ないだ綺麗かな。こどもの国、フローランテ、野尻とばらばらですが、綺麗です。あすは4丁目のまちづくりです。


産経新聞

2014年10月16日 08時59分24秒 | 塗装工事

韓国に産経の前ソウル市支局長が出国禁止で足止めされてます。事件の内容はよくわかりませんが、韓国も北朝鮮とあまり変わらない状況のようです。国内の政治状況がそのようにさせているのか?未だに後進国のイメージを待たせています。産経新聞もかなり韓国の大統領を叩いていたもかな?

エボラも収まりませんね。感染病はいつ国内に入ってくるかわかりません。テロの映画「保菌者をわざと潜入させて病原菌をばら撒く」のがありましたが、そんな感じになりますね。

大リーグも青木のワールド・チャンピオンに出るまであと1勝ですよ。

 


秋の例大祭

2014年10月15日 08時54分09秒 | 塗装工事

宮崎八幡宮の恒例の例大祭に午前中は参拝します。靖国じんしゃは参拝者のリストで毎年もめてます。マスコミも参拝者リストを公表しないと話題性がないのでしょう。秋の例大祭はいっそのこと「ハロウィン」にして全国でお参りしたらいかも。秋の感謝祭だから同じようなものでは。

今朝は一段と涼しくなりました。山の紅葉がキレイになるかな。御嶽山は灰だらけ。不明者の搜索にいくらコストがかかるのか?冬山なら春の雪解けで遺体だ出てくるが、火山灰のなかでは捜索は大変でしょう。待ってる遺族としては見つからないと踏ん切りがつかないでしょうね。

赤十字デー?今日の花は「ツリフネソウ」です。4丁目の植栽ボランティアの20日に迫ってます。天気は?????