くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

ゴミゼロの日

2013年05月30日 07時30分36秒 | 塗装工事

5・30で「ごみゼロの日」の語呂合わせ。ごみの定義も様々です。放射性廃棄物から宇宙のごみ、書類のごみ、・・・最近は人のごみがビニール袋で発見されてます。怖いです。物が余るとなんでもごみにしてしまう。中国のごみは世界の常識では考えられない。宴会での食糧廃棄物も莫大です。

2日は宮崎市内でクリーンアップです。会社の中も紙の山です。紙はごみでなく資源です。

カラー(宮崎市誕生花)名まえは初めてですが写真を見ると水芭蕉のような感じです。尾瀬の水芭蕉は花が終わるとお化けのようにでかくなります。


ゴールドラッシュ

2013年05月29日 09時24分17秒 | お花

トウモロコシ、、スイートコーンの品種です。朝どれのコーンをすぐに湯がいて食べると本当に甘いです。昔湯布院の畑の前で大がまに採れたてを入れて販売してました。感激するほどおいしかった。北海度の富良野でも食べたが、時期外れ、しかも冷凍をお土産店で焼いてました。がっかりしました。

宮崎空港で西都の朝どれコーンを販売してます。これも朝すぐに焼いて食べないと味が半減します。すぐに加熱して冷凍したほうがおいしいそうです???ためしてガッテン。

株は乱高下。円は101円ユーロは130円台気温26度湿度75%梅雨の晴れ間で現場が忙しい。

ユキノシタ(宮崎市誕生花)見たことない>


小さな親切クリーンアップ

2013年05月28日 07時55分35秒 | 塗装工事

6月2日(日)8:30より市内中心部でのごみ拾いをボランティアで実施します。全国小さな親切運動の一環です。社員の皆さんも交代で参加します。市内のボンベルタから駅方面、ニシタチ方面など昔はごみが散乱してましたが、最近はきれいになってます。まちなかモールも花を飾ってますす。

神話の街・ごみゼロ・花いっぱいを合言葉に宮崎市の活性化につなげていくといいのですが。


皐月晴れと梅雨入り

2013年05月27日 10時14分05秒 | 塗装工事

五月の、雨の谷間の晴れの日の事。今年は晴れの日が多くて、「皐月の雨」になります。先週も良い天気が続きました。今日から雨模様です。宮崎空港到着ロビーには菖蒲・・・の花が咲いていました。子供の日には菖蒲湯に入ると健康になる。

株の乱高下。機関投資家・海外投資家がぼろもうけしてます。いろいろと裏工作で株価を釣り上げて、利ザヤを稼いでます。バブル時は4万円近くまで行き、リーマン時は8000円台でした。

401Kで信託運用している分は10%ぐらい値上がりしてます。しかし,庶民の手に入るのは将来の事です。その時までに資産運用がよくないと老後の年金生活が負担になります。

 いつの間にか九州が梅雨入り宣言。雲は多いが、雨はなし。梅雨入りを宣言すると晴れ間が続くものです。豪雨はいつも梅雨の末期です。6月の天候は。


飛鳥・伊勢神宮遷宮

2013年05月26日 10時21分41秒 | 塗装工事

日本塗装工業会・全国大会が奈良で開催。見学コースで明日香村(村の表記は当て字)の歴史探訪に参加しました。古代日本の誕生の地です。その先祖は、神武天皇・宮崎が日本の原点です。神話の世界で神武天皇の存在は不明ですが。ひむかの国から出た神話・古事記・日本書紀は何かの理由があることです。・・・ただ飛鳥見学をしても何もありません。地下の中に歴史が埋没してる。宮崎も転々と地下の中に古代の歴史が埋没してるだけです。古代史の謎を秘めているのは宮崎です。

その後伊勢遷宮20年を見学してきました。飛鳥から転々として伊勢に鎮座して1300年62回もの遷宮です。宮崎~明日香~伊勢は一連の歴史が流れています。

[せんぐう館]には漆塗りの工程が展示してまりました。奉納するお盆の制作は102工程ありました。刷毛・工具などあり貴重な勉強ができます。ヒノキは白木です。屋根は20年でかなり傷んでます。20年で取り換えるぐら傷んだ方がいいのでしょう。20年に遷宮の意味があるようです。

宮崎は「古代大和の発祥の地」をアピールして古事記1300年を売り込み時期です。天孫降臨を売り出す。

 


ゴーヤの花

2013年05月22日 08時34分09秒 | お花

ゴーヤに花が3つ咲きました。トマトの花も1つ咲いてます。ドクダミに花は満開ですが、ドクダミの実か種ができるのでしょうか?臭いがなければドクダミは可憐な花です。

明日から日本塗装工業会の全国大会が奈良で開催されます。今回は参加してきます。明日から関西です。懇親会では全国の幻の銘酒・焼酎が集まります。


787とCEO

2013年05月21日 08時51分41秒 | 塗装工事

ボーイング787型がアメリカで試験飛行しました。改善策が煙が出ても外に排気する穴を付けたそうです。ホントに大丈夫。その飛行にCEOが乗って安全性を証明してたとか?アメリカの改善策は素晴らしい。・・・

CEO:chief executive officer

1㌦=102円 1€=131円 株価は???うなぎのぼり???

今後の景気動向はどうなるか。消費税が上がるまでは景気回復をして行く筈です。

今日の宮崎市版誕生花は???調べてください。宮崎市HPに花のカレンダーがあります。会社の芝桜は緑になり、「ドクダミの白い花」が可憐に咲いてます。来年はドクダミ茶を作るか?どの時期に収穫したらよいのでしょう?

 ブルワースの青木:打率0.333結構打ってますよ。イチローはどうしてますか?松井を超えるかも。


アンゲロニア

2013年05月20日 09時27分14秒 | お花

宮崎市誕生花。初めて聞く名前です。

今週も各種団体の総会が4連荘です。

今週は雨マークから晴れマークになってますが、空はドンヨリシテマス。

フラワーフェスタが終了したようです。まだバラ園は花があると思います。昨日は花の苗を無料配布したようです。


水平線の花火と音楽4?

2013年05月17日 08時56分47秒 | 塗装工事

宮日の県央版に泉谷しげるの記者発表がありました。写真写りの悪い実行委員長日高元子と背後霊にMRTの紫安ディレクター?も登場してます。4回目の開催ですが、口蹄疫は風化して過去の記憶になってます。のど元過ぎれば・・・・・・・・です。

誕生花「スモークツリー」見たことないし、初めて聞きました。18日は「なす」野菜の花はわかりやすい。薔薇の品種だけでも1000ぐらいありそうです。

週末は雨模様です。