くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

スギ花粉飛散

2014年02月28日 08時24分18秒 | 塗装工事

今日の飛散予報は非常に多いです。悲惨です。昨日も目が非常にかゆくて大変でした。くしゃみ・鼻水は以前ほどひどくありませんが、4月までは続きます。全国の花粉症の皆様は大変ですね。わが家の犬・ダックスフンドもアレルギーのようです。

明日から宮崎の街中では「バル」まつりのようです。観光協会の資料に前売りの案内チラシが入ってました。西洋居酒屋が「バル」と名前を変えるとお客が増えて若者の婚活につながればいいのですが。外人は日本の居酒屋に興味があるようです。

日の影の役場に面白い表示を見つかました。「老人クラブ青年部」です。老人もいつまでたっても青年です。小泉や細川さんのように70台はまだはなたれ小僧の青年部です。・・・かね。日本中が90歳以下はすべて、青年クラブになりそうです。元気が出ていいかも。」


五ヶ瀬ハイランド

2014年02月27日 18時13分30秒 | 塗装工事

営業で五ヶ瀬役場まで行きました。役場の掲示板に五ヶ瀬スキー場の積雪情報が掲示してました。積雪130センチ。先週はかなり雪が降ったのでしばらくは、利用(可)状態でしょう。役場の駐車場にも雪がのっこてました。30年ぐらい前に五ヶ瀬の仕事をしたときには4月まで土が凍結してました。帰りはいたるところで工事中日の影は特に全面通行止めで、かなりのう回路をしました。久しぶりに川沿いの旧道を走りました。今は離合する車も少なくて意外とスムーズに運転できます。頭上の長大橋を眺めながらのドライブも粋なものです。暇なときには延岡~高千穂の旧道を運転してください。

高千穂の道の駅で休憩していたら、高校時代の同級生から声をかけられました。長く会ってないのに、偶然とはあるもんですね。向こうも人違いかもと思って、おずおずと声をかけたようです。最初は相手がだれかわかりませんでした。名前を聞いてやっと思い出しました。たまにしかいかないところでほんの一一瞬しかいないときに偶然に会うこともあるんですね。近くにいてもあわない人もいますが。


福岡最速

2014年02月26日 08時29分47秒 | 塗装工事

JR九州の地下鉄吊広告に各地の最速到着時間がありました。北九州40分。鹿児島1時間17分長崎1時間48分。大分2時間1分。

宮崎2時間59分・・・バスと新幹線を乗り継ぎの最速時間です。普通に4時間ですね。飛行機では30分ですが。やはり宮崎は陸の孤島です。

鹿児島に人は宮崎より福岡のほうが近くに感じるでしょう。東九州自動車道路が開通して大分に行く人が増えますかね?仕事的には便利になりますが。


花の季節

2014年02月24日 18時23分30秒 | 塗装工事

北ではまだ、梅の花も咲いていません。宮崎では梅は満開、桜らしき花も咲いてます。来週から少し寒くなりそうですが。今は素晴らしい天気が続いてます。2月もそろそろ終わりです。現場も佳境になってます。どこも職人さんが足りないようです。

明日福岡に日帰りで行きます。福岡も結構穏やかな気候です。

ソチも終わりテレビがさびしくなりました。舛添都知事も顔つなぎでソチまで行ったそうですが、オリンピックまではもう一度選挙がありますね。


オープン戦

2014年02月23日 13時01分36秒 | 塗装工事

昨日・・今日はホークスと西武のオープン戦です。絶好の天気で野球より周りのイベントで盛り上がっているかも。オープン戦は信新人の登竜門ですから。

昨日福岡から帰ってきましたが、晴天で気候が良くなると、「花粉症」が出てきます。福岡は花粉と黄砂とPM2.5の混合かも。幼稚園のインフルも沈静化したようですが、3歳児が「インフルエンザとが学級閉鎖」を覚えてしまったようです。

雪のために、東京は学校が休校になっていたかも。宮崎は台風で休校になりますが、東北では豪雪で閉鎖になるのでしょね。昔は国鉄のストで大学の授業がが休校になってました。私鉄はあんまりストをしないので遊びまわるのにはよかった。いい時代です。


ソチのメダル

2014年02月20日 09時23分59秒 | 塗装工事

ソロソロ、冬季オリンピックも終盤です。なかなか金メダルは難しいようですね。スノボーとかジャンプとか、複合とかいいところで銀・銅メダルになってます。女子のふぃぎゃーもフリーでの大逆転を期待するしかありません。世界の壁は厚い。メダルを取ると英雄扱いです。ね。マスコミのそろそろネタ切れではないかな。最後も盛り上がりを期待して準備していたはずですが。

豪雪は北国だけでなく、宮崎の日南でも山手に積雪があったようです。昨日は椎葉で雪を見てきましたが、まさか南の日南で雪が積もっていたなんて知りませんでした。雨が上がり今日は晴れてほしいです。

明日は福岡です。雪は降らないと思いますが寒いかな。娘は東京です。東京は晴れマークですが、関東地方はまだ豪雪が続きそうです。被害も出てますが震災地はどうなんですかね?もうすぐ、丸と3年です。石の上にも3年といいますが・・・。

土曜・日曜はオープン戦。西武とホークスです。

 


雪景色の椎葉

2014年02月19日 16時55分55秒 | 塗装工事

トンネルを抜けると雪国だった。奥日向路を抜けて椎葉まで走りました。雪の季節に行った椎葉まで上ったのは30年ぶりぐらいでしょうか?雪景色の中手打ちそばを食べてきました。

帰りに尾鈴ロードを車で走っていると、突然目の前に鹿が2頭飛び出してきました。鹿の飛び出しも菊池の山の中以来です。平野部の畑では野菜や米に被害が出るのでしょう。

明日は雨が上がりますかね???お願いします。


早稲田羽生結弦

2014年02月18日 08時25分58秒 | 塗装工事

知らなかった、羽生が早稲田大学の学生とは。人間科学部通信eスクール在学でした。ANA所属だけしか知りませんでした。福原愛ちゃんもしばらく在学してました。荒川静香以来の金メダル。在校生では初めてでしょう。渡部暁斗も校友とか。萩原健二以来ですね。20年ぶりもメダルばかりです。

早稲田大学ホームページの競技スポーツセンターの中に壮行会とか羽生のコメントなど出てました。ソチが始まる前に見ておくべきでした。今週でソチも終わりですかね?いつまでですか。週末は宮崎でオープン戦が始まります。


メダル

2014年02月17日 08時18分03秒 | 塗装工事

オリンピックのメダルが増えるとほかのニュースは影が薄くなります。野球よりはソチの話題ばかりです。でも金メダルはなかなか大変ですね。あと1個・真央ちゃんが取れますかね。オリンピックが終わると来週からは野球のキャンプ話題がでませかね。南国は冬季オリンピックよりキャンプの話題が・・・。昨日も産業まつりに行きました。いい天気で、お客さんも多くてでも展示ブースが狭くて話題が少ない。飲食でけは元気がよかった。あの晴天でもたいなっかた。

花粉の飛散も全盛期かな。関東の豪雪はまだ続行中。


産業まつり宮崎市

2014年02月15日 15時17分35秒 | 塗装工事

大淀川の河川敷で第2回産業まつりを開催してます。明日まで。宮崎市塗装業協会でも若手がブースを設置してます。展示だけと子供の塗り絵だけでさびしですね。今回は雨上がりで晴天の中客足がの増えそうです。ブースが狭いので窮屈そうですが。食べ物このブースはにぎわってます。娘からリクエストの宮崎牛の串焼きを購入しました。1本500円はちと高い。商品はすべて300円均一ぐらいにしてください。

中学生の体験売店もあって、面白いです。今年は子供向けの遊具がよかった。