くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

7月最後の日

2013年07月31日 08時56分43秒 | 塗装工事

蝉の声、うるさく叫び、過ぎる7月。くま蝉の声が珍しいと関東の花尾君(総長室長)が話してました。関東はみんみんセミで西はくま蝉・東はみんみんとか。セミの抜け殻が庭にいっぱいです。

鎌田総長が静岡は両方なくと言ってました。朝、宮観前での会話でした。

技能検定の最終日です。午後から見学に行きます。暑い・熱いでしょうね。汗は出ますが、作業板を立ててできるので、パテにつくことはなくなりました。作業は乾燥して、捗るはずです。


明治最後の日

2013年07月30日 09時35分26秒 | 塗装工事

明治天皇・・睦仁の最後に日?明日から大正時代になったのかな。大正生まれも少なくなった。明日誕生した人は約103歳ぐらいです。まだ数万には100歳以上がいるかも。

今日から技能検定(建築塗装)やってます。明日まで大変ですが受験者は頑張ってください。

8月4日は道路愛護デー&橋の日です。橘橋の清掃美化運度をします。塗装の使命は美化する事です。ごみ拾いだけでなく「より美しくさらに美しく長持ちさせる。」です。

久しぶりに今日の花「ガイラルィア」????29日は「かんな」明日はブーゲンビリア?ブーゲンビレア?どちらですか。


総会終了

2013年07月29日 07時41分28秒 | 塗装工事

早稲田大学校友会 宮崎県支部総会終了しました。役員会 支部総会 地域交流フォーラム 懇親会と…2次会まで 盛り上がりました。懇親会には父母の会も多数参加しました。たけい・長峯の国会議員さん・熊本・福岡・鹿児島と参加いただきました。

余興も滑りそうで、少し受けて、最後に盛り上がりました。久しぶりに盛況でした。

今日は福岡で「QC発表会」です。部長達は先乗りで打ち合わせに行ってます。

宮崎は晴れ、全国的には雨模様。気温は30℃超えてます。真夏の先取りです。


鎌田薫総長

2013年07月28日 08時48分00秒 | 塗装工事

本日は、早稲田大学鎌田薫総長を迎えて宮崎県支部総会を開催します。総会は短時間ですがそのご地域交流フォーラムで講演をいただきます。その後に濱田教授の「震災・津波」講演です。

曇り空で少し気温が下がってます。でも30℃は超えてます。少し下がると涼しく感じます。

今日は一日宮崎観光ホテルでも役員会総会懇親会です。橘通では祭りで燃え上がってます。昨夜のホコテンも盛況でした。駐車場の出店・屋台が盛況でした。宮崎ローターアクトのピザとビールも売れてました。


地域交流フォーラム

2013年07月26日 09時08分07秒 | 塗装工事

早稲田大学主催のフォーラムですが、一般の方の参加をお待ちしてます。宣伝が下手で人集めに苦労するでしょう。

今回は濱田政則教授の「震災・津波対策の話です。」その前に鎌田総長の大学の現状・方針の説明があります。全国各地で開催してます。大學での講義以上に内容の濃いものですが興味のある方が少ないようです。

危機管理は宮大の原田隆典教授が宮崎県内では専門です。濱田先生と原田先生は大学院が同期で土木工学では有名な方です。

南海トラフの対策などについて「東北震災から教訓を活かす」をテーマに研究されています。

明日の祭りは暑いでしょ。私は朝から技能検定トライアルです。


外温度41℃

2013年07月25日 07時47分49秒 | 塗装工事

昨日、10時ごろ駐車中の車の外気温度が40度を超えました。走行中は38度くらいになりましたが、40度以上をなる事もああります。がホントに暑い。また雨マークが土曜日にずれてます。27日は祭りですが、雨で中止になるのでしょか。私は追加の技能検定トライアルがあるので、木花にいます。6月のトライアルも2日とも雨でした。あれ以来晴れてます。久しぶりの雨が欲しい。

宮崎県鋼橋コンクリート構造物塗装協同組合の通常総会が昨日終了しました。

今日の朝11時ごろ 車の外気温度は43℃をしましました。さらに暑くなってます。最後の総会が28日です。早稲田大学校友会 宮崎県支部総会 今年は出席者が100名を超えそうです。その前に雨が欲しいです。

 


福岡

2013年07月24日 08時52分48秒 | 塗装工事

昨日は福岡の日帰りでした。運転手は佐々木君でした。片道3時間ちょっと。工事中のところ、覆面パトで停止中の車など昼はスピード制限があります。車中の往復はきついです。福岡は少し曇りで、宮崎よりは暑さが和らいでました。ほんの少しです。

本日も、午後より技術研修会と塗装組合の総会です。昼は30℃以上になるでしょう。炎天下のゴルフ場よりはましです。

早稲田の県支部総会もまじかです。スタッフ幹事は準備に追われてます。


安全講習会

2013年07月23日 07時46分46秒 | 塗装工事

本日は、福岡で「安全講習会」を受講に行きます。車の日帰りです。運転手は社員さんなので気楽ですが、約3時間は長いかな。

朝は蝉の声とラジオ体操の音楽が窓から聞こえてきます。西風が涼しが、温度は30℃、昼は35度以上になりそうです。夕方まで温度が下がりません。会社の玄関に朝打ち水をしてますが、すぐに乾きます。

暦の大暑が本日です。東北は雨で寒いようです。TPPも暑くなるのか寒くなるのか?先延ばしが一番のようです。中国対策にはこれしかないようです。


投票結果

2013年07月22日 08時38分45秒 | 塗装工事

庭に蝉の抜け殻がたくさん、朝から蝉の声がうるさい。今日は涼しい風が・・・でもまだ7月下旬です。お盆もまだまだですが、涼しく感じるなんて。暑い選挙も終わり今度は政局が動き出す。

予想どおりの投票結果でした。今から景気回復をしっかりとやってください。財政再建・年金・福祉など課題がいっぱいです。今からがホントの政治でしょう。

子供たちは夏休みですが、大人はこれからが大変です。それにしても、暑いです。宮崎市内にひと雨が欲しい。夕立など最高です。金曜日の雨マークに期待してます。

28日日曜日、早稲田大学校友会 宮崎県支部総会です。少しは涼しくなってください。そのまえに「祭り・えれこっちゃ」は暑いでしょう。

 


参議院投票

2013年07月21日 11時31分45秒 | 塗装工事

今日も朝から暑い。投票日で娘は会場の設営と立ち合いで6時過ぎに投票場に行ったようです。今回は期日前投票で態勢がついたような感じです。8時になったら、すぐに地方区は当選確実を出すでしょう。残りは東京などの複数区と比例です。参議は毎回、扱いが軽い。

7がつ28にち 早稲田大学校友会 県支部総会開催。地域交流フォーラム。 の為。 日曜日にも関わらず、今日は来週の打ち合わせに幹事長とお話合いです。

明日は「土用のウナギの日」・・・ホントに夏バテしそうです。