くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

断熱フィルムの効果なし

2015年02月28日 09時34分45秒 | 塗装工事

製造:翠光トップラインと販売:ジェイトップラインの断熱フィルム

窓ガラスに貼るだけで断熱効果があるとするフィルムには根拠がなく景品表示法違反(優良誤認)に当たる・・・消費者庁

製造者は第3者機関で効果は裏付けしてあると反論中

当社は「3М」社の断熱フィルムを施工中です。社内にもお客様にも施工しています。製造元で根拠は確認して製造していますので安心はしています。しかし、断熱・遮熱・エネルギー再利用等は同一の実験及び体験を再現できません。熱量データーで計算はできますが、弱小メーカーで紛い品を製造して、宣伝してもわかりません。自然食品・健康食品のたぐいがたくさんあります。

水の健康医療紛いも同じです。体に悪い水はすぐに分かりますが、健康になるとか癌が治る水はホントでしょうか?????

大手メーカーだけがいいわけでもありませんが、民間信仰ですぐに話題の商品に飛びつくのもどうでしょうかね。

当社には・・・断熱塗料・遮熱フィルム・健康塗料・自然塗料などなど・・・ホントかな・・・たくさん取り揃えてます。すごく効きますよ?試してください。


お家騒動

2015年02月27日 09時06分40秒 | 塗装工事

大塚家具の親子騒動はニュースとワイドショウの格好のネタになってます。規模が大きければ大きほど、庶民の話題になるものです。親子・兄弟など縁戚関係の企業問題はいつの時代も絶えません。面白おかしくはたは騒ぐのが関の山か>

福岡マラソンは10万円以上を寄付するとチャリティー枠で出場できるそうです。そこまでしてフルマラソンを走りたいのかな?10万円払って、走りを免除するならわかるが。走りたい人が多いのは困ったもんだ。東京マラソンは3万5千人参加とか。エネルギーと経費の無駄。宮崎の都井岬1周デモしてください。アフリカの難民に寄付でもしたほうがよっぽど社会貢献できますよ。


あかし

2015年02月26日 09時57分53秒 | 塗装工事

福岡のパルコ別館地下2階のお店にユニークなお店があります。ワイン・フードショップです。そのお店にウイスキーの量り売りがありました。ドスは63度です。「笛吹郷」といいます。それと江井ヶ嶋酒造の「あかし」ホワイトオークの販売中でした。種類がいろいろあるのでどれが幻のウイスキーかわかりませんが?

昔はサントリーのレッド大瓶がありました。樽に入れて20年ぐらい置くと上手くなるのかな?


花粉・PM2.5風邪インフル

2015年02月25日 08時09分13秒 | 塗装工事

月・火は福岡に出張でした。とても穏やかで暖かい気候でした。温度変化のせいか、喉、頭痛や、筋肉痛です。油断してました。梅の花も満開です。雨がゆ降ったら、散るでしょう

気温変化に気をつけて、今週は過ごします。

地方の県議選・市議選の風が3月になると吹き始めます。年度末で忙しい時期です。・・・・・・?投票率が以前低迷してます。困ったもんだ。


スピリタス

2015年02月20日 07時40分00秒 | 塗装工事

ウオッカで車が炎上。嘘のような実話がありました。ウイスキーでも火が付きますから燃えるのでしょう。スピリタスはアルコール度数・96度ぐらいで世界最高の蒸留酒です。見たことないはありせんが、ポーランドのじゃがいも焼酎です。純度100%のアルコールはできないそうです。工業用のエタノールが1000%でしょうか?アブサンが50~60度くらいのような気がします。まだ発売してるのでしょうか?

酒の話ではなくて、火災の話です。先日も首都高速で火災が発生し、2名死亡しました。原因がまだわかりませんが、昨年に続いて2件目です。発火の原因がよくわかりません。現場に火災予防の注意をしているところです。


カジノ法案・東九州新幹線

2015年02月19日 09時39分26秒 | 塗装工事

東九州新幹線の建設促進を知事が国に要望したそうです。整備計画は既にあったようです。知りませんでした。鹿児島から宮崎の建設を先にしてくれたらいいのにね。」四国の3橋も100年の構想で実現したそうですから。宮崎新幹線も100年計画でしょうか?宮崎は海と空からのアクセスを充実したほうが早いでしょう。

カジノ法案も今年にせいりつするのかな?賛否両論ありますが、宮崎はリゾート法認定?第1号でした。世界的には今更カジノも時代遅れかも?シーガイアの活性化はして欲しいですね。県民税が60億円?ぐらい消えてますから。

中国の「春節」は凄まじい勢いですね。宮崎にの観光客が来ているのか?日本人はキャンプでホテルの予約ができないそうですが>土・日はオープン戦です。市内のホテルは満室だそうです。

 


花粉とPM2.5

2015年02月18日 11時32分30秒 | 塗装工事

雨のあと晴天が続くと、花粉の全盛期になります。目と鼻が段々と・・・ムズムズ・・・。

中国からは黄砂と排気ガスが飛んできます。桜島の降灰もあります。阿蘇も噴火中。新燃岳は鎮静してます。

東北は3.11の余震が起きてますが、阪神震災の余震がまだまだ続いているそうです。余震が終わる前に次の大規模震災が起こりそうです。日本は常に噴火と地震の連続の上になりたった文明・文化・社会です。

イスラム国も収まりませんが、ウクライナも大変ですね?ヨーロッパは火種がつきません。ブラジルでオリンピックが開催せれるのは安全かもしれません。


新入社員

2015年02月17日 08時20分51秒 | 塗装工事

先日の建設産業関連の会社説明会参加の生徒さん(高校卒業)と再面談をして、入社決定をしました。3月1日が卒業式でその後の入社になります。若年者の採用です。

今季の高校生の就職率はバブル期を凌ぐそうです。まずは少子化で就職希望者が減ってます。また、進学率が増えて、あるいは就職モラトリアムの希望者が大学、専門学校、などに進んでます。

社会が裕福になると新しい問題が出てきます。ピケティー・・・。

日本人が長期滞在を希望する国トップは06~13年までマレーシアだそうです。理由は物価安く、安全・快適とか?今は円安で海外はどこも4~5割割高ですね。


久しぶりの雨

2015年02月16日 09時38分42秒 | 塗装工事

土曜・日曜と非常にいい天気でした。晴天で風もなく、絶好のキャンプ気候でした。巨人の1軍は沖縄に移動しました。今週末はホークス対オリックス、ホークス対ライオンズのオープン戦です。晴れて欲しいです。

「閉店セール」の表示が話題になってます。いつも閉店を表示してるのに、すぐに開店して同じものを売ってる?など・・・。最近はバーゲンも同じようなものです。年中バーゲンして、安くなったような気分にして販売してるような?してないような。でもわりびきのや大安売りののぼり旗を見るとついつい買ってしまうかな。

お店の名前が「閉店セール」と名乗るバーゲンショップ・ディスカウント店があったような気がします。安売りだけでモノが売れない時代ですね。

 

 


宮家邦彦と武田邦彦

2015年02月13日 08時53分25秒 | 塗装工事

今週は2名の「邦彦」が宮崎で講演会をしました。結構本物も話に聞こえました。

2人の共通点。武田氏は20年ぐらい旭化成でウラン濃縮プランに関係したようです。宮家氏は家業の整理のため10年ぐらい社長をしていたようです。大学や官僚として、研究していたのではなく世間的に揉まれてのでしょう。最近は「たかじんのそこまで言って委員会」にも出演していた。

普通の学者や評論家よりは分析と理論がいいように思います。まず話が面白いです。ね

相生橋の前で、朝の混雑がなくなりました。人道にして歩行者専用橋で運用していただきたい。でも車では遠周りをしないと対岸にいけなくなりました。