くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

拉致問題

2012年08月31日 16時14分26秒 | 塗装工事

北朝鮮との競技が急進展してます。韓国とは竹島・天皇問題で国交断絶になる。そして北朝鮮と拉致問題が解決し国交回復する。南北統一の前に、日本が北と同盟成立・・・そんな夢のシナリオが・・・。

敵の敵はこちらの味方。日本と朝鮮半島の立場が逆転すると、…今後どうなるか。韓国への金融支援の100分の一ぐらいで北朝鮮への経済支援はできるはずです。戦前日本が造った施設があるそうです。その生産能力を復活して経済復興。旭化成(日本チッソ)の戦前の会社は終戦間際に、かなりの物資を保管して本土に送付する予定だったそうです。眠れる金塊がまだトンネルの中にあるかも。

ついでに原子力発電所を日本が制作管理して、海底ケーブルで電気を輸出する。…今日は暑さボケです。今日は210日、8月最後の日、真夏の夜の夢に惑わされず、災害に備えましょう。


南海トラフ

2012年08月31日 10時01分28秒 | 塗装工事

宮崎の死亡想定4万2千人。想定外をなくすために想定を過大に設定した。でも今回の予想も想定内で実際の南海地震が発生しないと想定内か、想定外かは判別しない。

リスク管理は想定内か想定外かは困難です。現場の安全対策もいくら費用をかけてもゼロ災害は達成できません。でも事故・災害対策を常に実行して、社員教育をして、パトルール相互監視をしなければなりません。

「南海トラフ」に「グ」の1文字つけると「南海トラフグ」になります。虎ふぐも普段は値段が高くて、おいしいが一度あたると命取りになります。そんな意味がトラフにあるのですか?あまりに警戒しすぎるとフグの禁止令がでますよ。津波とフグは一度あたらないと分からない。


誕生日

2012年08月30日 08時45分11秒 | 塗装工事

本日は私の誕生日です。50歳代の誕生日も残り少なくなりました。還暦祝いの備えて今から心と体の準備をいたします。フェイスブックでの「お祝いメッセージ」ありがとうございます。はがきでお祝いガードが来るのは「営業」ばかりです。しかも高齢者(はっきりは老人向け)用品が多い。

前期高齢者まであと一歩。・・・・同世代で話題になるのは老化現象は体の上から来るか、下から来るか。上は頭髪のはげ、老眼、耳が遠い、入れ歯。下は足、ひざが一番多い。

80歳ぐらいまでは元気でゴルフをする人が多い。大淀川河川敷ゴルフ場は高齢者のオアシスです。


年金過払い

2012年08月29日 13時07分39秒 | 塗装工事

民主とが年金未払い・消えた年金で騒いで政権取ると今度は年金過払いで騒ぎだす。高妻昭?が消えた年金を探すなどと言いながら、無駄な税金を使いました。さらに制度改革をしたが、今度は来年までに8兆円の過払いになるとか。ミスター年金を呼んで来い。怒りの言葉。

日本年金機構から、払込年金の通知がはがきで届いたばかり。、この年金支払予想も65歳には反故にされるはず。バブルで楽した団塊の世代が早死にするか、運用益がバブル時代に戻らないと支給は無理です。

正直に掛け金を積み立って人だけに正確に支給すべきです。老後の生活が大変な方は若い時に努力をしていない。遊んでいたキリギリスさんの老後はそれなにで辛抱してください。生活保護が年金支給額より多いとは信じられません。プンプンプン

まじめな年金納入者の怒りの声を・・・。

 


月面着陸

2012年08月29日 07時50分16秒 | 塗装工事

火星無人探査機「キュリオシティー」から火星の写真が送信されてます。月に初めて着陸したアームストロング船長の死亡。20世紀は月、21世紀は火星の時代になるのでしょうか。

大航海時代、新大陸が「庶民の月」のようなものでしょう。いつかは宇宙旅行が普通になる。文明展で、5000年前の「火焔土器」を見ると人類も進歩してる。しかし進化してない部分もあると感じます。月に6回の着陸して、地上のエネルギー問題は不十分です。

ところで、アメリカは月に何を残してきたのでしょうか?????


奄美豪雨

2012年08月28日 18時55分37秒 | 塗装工事

今朝から鹿児島にいきました。途中の高速で豪雨。ときどきワイパーがきかないくらいでした。鹿児島の奄美では被害が出てこれからが大変です。前にも豪雨災害がありました。宮崎も山間部で土砂崩れが発生してます。明日で晴れるといいのですが。


にわとりの日

2012年08月28日 07時46分12秒 | 塗装工事

28日が「にわとり」の日、29日が「にく」の日で、毎月月末は焼肉ですか。昭和30年生まれの「ひつじかい」は毎月30日を定例会にしてます。今月は31日になりました。毎日が何かの記念日です。

今日は雨の中、鹿児島現場の安全パトロールと市内での安全研修会に行きます。台風の影響で雨がなかなか上がりません。ホントに今年は雨が多い。


台風15号

2012年08月27日 09時02分10秒 | 塗装工事

古代7つの文明展による行きました。夜9時まで、しかもベリーダンスつきでした。ゆっくりと見学できました。一緒に行った子供は7つの文明について、吉村作治の意図が理解できなっかた。開会式での吉村教授のスピーチを聞かないと「文明展」の意味がないかも。

ところで台風が沖縄を通過中です。昨日から雨風が時々強くなります。今年は雨が多い。晴天は土曜日だけでした。久々のゴルフで日焼で焼けた所が痛い。明日も雨の心配があります。安全パトロールを強化します。


口蹄疫から2年

2012年08月26日 14時09分18秒 | 塗装工事

先日JAの預金窓口に「口蹄疫の全記録」の経過をまとめた本がありました。発生から終息まで、対応する政府・行政の危機管理がいかに貧困であったかの検証がありませんでした。公式記録だから発生以前の噂話とか、現場の交渉が見えませんでした。

今回の領海・領土問題もリスク管理の欠如でしょうか。問題が起こる前の対処が必要です。すべてをオープンにするだけでは外交交渉はできせん。・・・と素人考えで思います。

台風が沖縄に接近中です。宮崎も通過後に警戒をしなくてはなりません。こちらもリスクマネジメントです。


甲子園

2012年08月24日 08時39分03秒 | 塗装工事

夏の甲子園、、大阪桐蔭の優勝で終わりました。春夏連覇はなかなか大変なことです。高校野球のプロ化は常識ですが、それでも優勝を続けるのは「すばらしい」。

シリアの山本美香さんの死亡ご冥福をお祈りします。・・・。

古代7つの文明展、2回目まだ行ってません。25・26日は夜間も開催とか。日曜日にいこうかな。

みやビズ「デーリークリーク」8月21日に(株)くちきが出てます。社是編ですが少し違うかな。エコの話はしましたが、水の浄化に偏向したみたい。