畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

直播き玉ネギを収穫しました。

2024-05-19 04:30:00 | 玉ネギの栽培


中性のアトンを収穫(写真クリックを)

玉ネギを収穫しました。 9月下旬に直播きした中性の「アトン」です。 晴天の日を見計らって収穫、天日干しした後、雨の当たらない所でつり貯蔵します。


だいぶ枯れ葉も目立ちトウが立つものも、左は中晩生のネオアース。


晴れが続いたので収穫する、引き抜いたところ。左のスイカをのばすことができます。


一日干してから持ち帰るために葉と根を切っている。

直播きで3品種を栽培し、極早生を収穫して食べ続けていました。 だいぶ少なくなってきたところで中性のアトンが収穫となり計画したとおりの収穫になりました。
9月下旬に直播きし、8ヶ月と長い栽培で大変でしたが、やっと収穫となり喜んでいます
次の収穫は10月始めに直播きした中晩生の「ネオアース」になりますが、枯れ始めている株もあり、早めに収穫するつもりです。

 (間引きと追肥の様子11/22)  (これまでのタマネギの様子


コメント    この記事についてブログを書く
« ナスが生長、支柱を作りました。 | トップ | 落花生3つ目の畝が完成しま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

玉ネギの栽培」カテゴリの最新記事