録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4バージョンアップ、ヘッド情報以外からビットレートを読み込みに

2012-10-11 21:37:16 | 意味なしレビュー
「エンコードせずに保存」のためのカット編集ソフトの定番となりつつあるPEGASYSのMPEG Smart Renderer 4。AVC系のtsファイルをスマートレンダリングできる貴重なソフトとしてウチでは重宝しています。が、SDのMPEG2-TSソフトに特にありがちなのですが、ファイルのヘッダー情報のビットレートが2000Kbps固定になっているため、それを基準にスマートレンダリング時の再エンコード部分のビットレートを決めるこのソフトの仕様だと、低くなりすぎてブロックノイズの塊になってしまうという不具合がありました。

これは、自由な形式の録画だけでなく、iVDRへの録画データでも発生するという報告があります。自由形式の録画の場合、他のソフトで情報を書き換えたファイルを出力ことで解決する方法がありましたが、iVDRファイルではコピーを作ることが出来ないにも関わらずこの問題に手も足も出ませんでした。ですが、今回のTMPG MPEG Smart Renderer 4のバージョンアップでようやくこの問題に対応、独自解析によってスマートレンダリングのビットレートを決めるようになっています。「クリップ情報」を見れば明らかです。ただ、わたしの環境(Trinity)では「クリップ情報」を開くとソフトがフリーズしやすくなってしまいました。昨日前バージョンをアレのためにガンガン使っていたときはなんともなかったんですが。一応「クリップ情報」をむやみに開くのはやめておいたほうがいいでしょう。

ざっと使ってみましたが、少なくとも余分なブロックノイズは出にくくなっているようです。これでまたひとつPC動画の使い道が広がり、楽しみが増えました。権力者がどうあろうと、庶民は別の道を行くのみです。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Trinityとblog.goo.ne.jpの相... | トップ | Windows8の動画処理高速化の... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
iVDRといえは (migsis)
2012-10-12 21:37:41
iVDR-Sからのts抜き情報がネットにさりげなく10/1以降に書き込まれたのは、権力者からみたらなんとも皮肉な話ですね。多分気づいていないでしょうが。
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-10-12 23:30:03
>migsisさん
あえてその日を狙った感もありますね。まぁこっそりとしていましょう、広がると面倒なので。
返信する
Unknown (なんだかなぁ)
2012-10-13 08:19:53
余分なブロックノイズは出にくくと言うのは、まだ不安定なところもあるのでしょうか?

iVDR-Sの件、また一波乱ありますかね?
返信する
Unknown (emanon)
2012-10-13 18:46:51
 もともと付いてくるブロックノイズ以外に増えるのですか? と勝手に補足 
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-10-14 01:31:06
>なんだかなぁさん
一部4:3のMPEG2-TSで従来と同じ2000Kbps固定になっちゃったのを確認しました。完全ではないですね。よって、iVDRも同じだと思います。

>emanonさん
つなぎ目のところや、BDAV準拠設定の場合はみだしている部分の修正のときなんかは、最低限の再エンコードが行われるのでどうしても少しは余計なブロックノイズは出ちゃいますね。ただ、前はノイズというよりモザイク映像でしたからそれよりはマシになっている場合が多くなります。
返信する

コメントを投稿

意味なしレビュー」カテゴリの最新記事