goo blog サービス終了のお知らせ 

録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

アングラ雑誌の情報は是か非か

2007-08-06 22:02:07 | HDMI
書店に雑誌を買いに行った。地方は東京などと比べて発売が一日二日遅れることは
しばしばあるものの、テレビ放送と違って都市圏のみ、なんていう販売雑誌はほとん
どない。あっても東京のローカル情報雑誌が大半だろう。そんなのは別に読まなくて
いいので、問題ない。ただ、最近は大都市圏限定マンガ雑誌、なんてのもあるらしい
んだけど。

収穫の一冊目、「映画秘宝」
これは買ったり買わなかったりで、先月は買わなかったんだけど、今月号読んで、
それを後悔。"封印された旧『ドラえもん』の真実"という記事が載っている。ここ
で言う旧ドラえもんとは、1973年に放送された所謂「日テレ版ドラえもん」のことだ
が、再放送されない問題、製作会社に纏わる内部事情、その背後には田中角栄の存在
が見え隠れする・・・といってもライターさんの推理が入っているので、必ずしもこの
記事が正確である保証はないんだけど、この記事、今月が「第2回」、つまり先月号
の第1回を読み逃しちゃったのだ。ああ、もったいない・・・。でも、今回の第2回は
一番核心に近いところを扱っているから、興味のある人には、この記事を読むだけ
でも買う価値があるくらい面白いので、ちょっと書店ででも見てあげて。

収穫の二冊目、「PC-GIGA」
すでに周知のことだと思うが、アングラ系情報誌の代名詞にして先駆者、「ネットラ
ンナー」が休刊~事実上の廃刊~する。最近は明らかにマンネリ化による力の無い
誌面作りだったために、わたしとしては驚きに値することではない。で、そのアング
ラ系雑誌の中で比較的まともな誌面作りをしているのが、「PC-GIGA」だと思ってい
る。こちらも最近ややマンネリだが、たまーに動画・録画系記事や役に立つ記事が
あるので、そういう時だけ買うことにしている。
で、今月号は、もちろんわたしの目からは全く目新しいものではなかったが、デジタ
ル放送を録画する記事が載っていたので、買って読んでみた。
紹介されている記事は
・PV3を使ったコンポーネント録画
・HDRECS+GSによるHDMI録画
の2点。正直、かなり問題があるなぁ、と。
PV3はすでに販売を中止していて、転売屋によるネットオークションしか入手方法
がない。が、この雑誌は転売屋によって釣り上げられた、法外な値段を「相場」と書い
ている。これを本気にした詳しくない人が、転売屋の餌食になってしまう可能性が
ある。PV4を取り上げていればいいのだが、入稿にはが間に合わなかったようだ。
また、HDRECS+GSは、ご存知に通り、初期ドライバでは音声に問題があるし、現在
でも環境によっては全て解決済み、とは言いがたい状況だ。しかも、非常に高額な
商品であり、我々のように失敗を覚悟の、自己責任で出来る人間以外にはまだまだ
紹介できる段階ではない。にも関わらず、とにかく他に先んじたかったのだろう、
そういうマイナス面を無視して、誌面を2箇所も使って紹介している。
確かに、雑誌はWEBよりも人の目に触れやすく、より多くの人に知ってもらうには
有意義ではあるが、雑誌を読まなければ、この組み合わせを買おうと思わない程度の
人に紹介できるほどまだ熟成は進んでいないと思う。当然ながらカノープスでは
そういう使い方はサポートの対象外であり、間違っても問い合わせするべきもので
はない。だが、雑誌で紹介されたことにより、そういう仁義を持ち合わせない人が
買い、カノープスに必要以上の迷惑を掛ける可能性がある。そうなると、レコーダー
をはじくように、新ドライバになんらかの手を加えることもありうる。まぁm2dconv
の対策を最後までとらなかったカノープスのこと、意図的にはじくことは無いと
信じたいが、いずれにしても雑誌にGSとの組み合わせを紹介するのは時期尚早だった
と思うのだが。

最後に、「動画を制する正統派のノウハウ」というムックをサラリと読む。
うーん、基本的にDVDレコーダーで録画したアナログ動画をパソコンで取り扱うもの
ばかりでイマイチ。市販ソフトの紹介もあるが、1ソフト1ページじゃなくて、もっ
とじっくり取り上げて欲しかった。何より出版社が毎日コミュニケーションズ。
向こうだって「気持ち悪い人間」に読んで欲しくないだろうから、いらねーや。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さようなら370 きょうから2810 | トップ | HDRECS画像はどこまでIntensi... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emanon)
2007-08-06 23:45:35
PC-GIGAにネットランナーですか…懐かしいな
創刊した手の頃ら数年読んでたな2002-2004年まで、私はこれ以外にIPとゲームラボ辺りを情報源に遊びましたね…ゲームラボはバックアップ活用テクニック時代に比べると役立たずだけどね

いかにもグレーな感じの雑誌て面白いですよね
ついでにグレー繋がりでアッチこっち首つこんでみたらモロなサンプル動画ただで見れる所を掘り当てたのでENTRY ARCHIVEのなかのコメントにアドレス張ってもいいですか? 必要無いかな?
返信する
Unknown (krmmk3)
2007-08-07 00:18:24
ゲームラボは・・・不完全な情報しか載っていなかった時に、その通りにやって某ゲーム機を壊したことがあるので、なんか相性悪いです。

あと、すいません、エロは勘弁してください。それを認めちゃうと、エロブログのスパムを削除する大義名分がなくなっちゃうんです。
返信する
Unknown (emanon)
2007-08-07 00:40:05
やはりまずいですか では止めときます
これ以外だとPCにBーカスカード読み込ませてPCで録画と言う話の方を探してみようかな
返信する
Unknown (Hibiki)
2007-08-07 06:28:07
懐かしい・・・
PC GIGAか・・・
(中学生が言う言葉じゃないか。)

ああ・・・CapUSBの部品キットでないかなぁ・・・
返信する
Unknown (kishow99)
2007-08-07 15:13:02
ふと・・・モロなサンプル動画ただで見れる所は、掘り下げなくてもそこらじゅうに有るような・・・^^;;

返信する
Unknown (krmmk3)
2007-08-07 21:34:52
>emanonさん
一部でそんな実験ありましたよねぇ。そっちの方がどちらかというと、ウチ向きです。

>Hibikiさん
おや、中学生でしたか。今のうちに勉強して、将来立派なマニアに・・・(笑)。
完成品としては法律にひっかかる品でも、バラの部品単位ならOK、って話ありましたね。

>kishow99さん
だから、エロものは勘弁してくださいってば~(涙)
返信する
Unknown (kishow99)
2007-08-07 22:34:56
あぁ~、言葉足らずでした、逆の意味合いです^^;
PV3とかHDRECSで録画する事はアングラ要素ありますが、今日びエロネタはアングラではないしって意味で、ここでこれ以上のエロネタ続ける気はないので安心してください
返信する

コメントを投稿

HDMI」カテゴリの最新記事