録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

買ってから2年、Willcomを継続することにした

2010-09-14 14:42:04 | 意味なしレビュー
すっかり忘れてましたが、わたしDECULTUREPT2X2を持っていたんです。ドライバとかで進展があるまで放っておこうと片付けておいたら、本気で忘れていました。でも、サポート掲示板はあっという間に情報交換掲示板に変更されてからは放置、実質上の窓口だったGFアウトレットも店長ブログが全く更新されなくなり、ネット界からは逃げ出したに等しい状態。これ以上どうしようもないなら、せめて手持ちの機材で動作出来る環境だけでも探そうかと、まずはCore2Duoな録画専用PCに装着。
CPU:Core2DuoE8500
MOM:GA-E7AUM-DS2H(GeForce9400チップセット)
VGA:オンボード
MEM:DDR2-800 1GBx2
OS :WindowsXP pro
普段はこれにPCIのUSB2.0増設ボードをつけて、FriioBS/CSを3台取り付けて使ってます。残りのPCIバスにPT2X2を取り付けていざスタート、PT1のドライバとSDKを入れ、自分にとって実用性のあるBSアンテナだけを装着、TVTEST0.73で様子を見ますが、チューナーの初期化がされる分、以前のAMD環境(AM2+)よりはマシなものの、チャンネルのスキャンを始めると確実に落ちます。おまけに噂通り再起動もしくは電源オンから直接TVTESTを使えばチューナーは認識されるものの、休止状態からの復帰で使うとTVTESTがPT2X2を見失ってしまいます。これはEDCBの休止からの復帰の時には再起動を行う機能を使えば致命傷にはならないのですが、チャンネルスキャンが出来ない点で実用にはならず。やっぱりCore2かつIntel純正チップセットじゃないのか、とGeForceでの利用をあきらめようかと思ったら、なぜかBIOSの起動画面で緊急停止してしまい、それからこのPC一切起動しなくなりましたorz PT2X2を使ったことが関係あるのかどうか分かりませんが、大ピンチ。無駄になるのを覚悟して一度パーツごとにバラして組み立て直すか、いい加減Coreiを導入するか真剣に検討中。Corei用にnVIDIAのチップセットがあれば迷わないんですが、ライセンスを供給しようとしない現在のIntelでは望み薄ですかねぇ。Corei5の670か661で妥協するしかないかな? どっちにしても、当分PT2X2は封印決定。


そっちの話はこれでおしまいにして、表題WILLCOMのこと。
わたしが携帯電話の類を持とうと思ったのは2年前、目的は出先でもこのブログに対し最低限のことが出来るようにしたかったから。主にはコメントのチェック特にスパムの削除。PC用サイトをモバイルで見ること、というのもありますが、それは後付けの条件でした。このブログをやっていなかったら、おそらく今でも持っていないと思います。そういう条件を満たした上で、手になじむQWERTYキーボード付きのものがあれば買う。そういうつもりで探した結果、もっとも条件に近かったのが現在も所有しているWILLCOM03でした。
あれから2年、割引も切れるしどうしようかなぁと思っていたところ、WILLCOMから「2年以上継続している人なら、年齢に関係なく基本料金が半額になる新定額プランSに料金設定を変更できます」とのおさそいメールが。新定額プランSは、わたしは現在利用しているウィルコム定額プラン+データ定額より基本料金が2900円→1450円、パケット利用料金の最低金額が1050円→0円、最大パケット料が3800円→2800円と値下がりする上、WILLCOM03をPCのモデムとして使った場合、定額プランではパケット料と別料金なのに対し、新はパケット利用と同一扱い。それでいて従来からの良い点であったWILLCOM同士の通話無料やメールの完全無料はそのままなのですから一見とても良い料金プランです。
ただし、その反面WILLCOM側があまり語りたがらない欠点として、WILLCOM以外との通話料が最大2倍(固定電話30秒10.5円→21円、携帯電話13.125円→21円)になること、パケット利用料が5倍!(0.021円→0.105円)になってしまうことがあります。パケットなどちょっと使えばあっという間に上限、データ定額の最低料金1050円を超えるのに必要な容量の1/4程度で2800円に達してしまうのです。どちらも基本料金2900円コースと比べると高いので、携帯電話との通話が多い人やパケットを中途半端な量しか使わない人には一番高いコースになってしまうわけです。
ただ、わたしの場合、今でも基本電話は嫌いで主に受けばかり使っていますし、逆にメールをほぼリアルタイムで受信出来るのはとても便利なのでPC用メールなんかも全部WILLCOMに転送するようにしていますので、メール無料はありがたいです。パケット料も基本料金半額と合わせればデータ定額の最低料金より400円のアップで済みます。むしろ基本料金+パケット料で毎月の支払いは4250円と割り切って(結構しますが)、むやみにネット接続する分にはお得かと思い、コース変更を受け入れることにしました。これで一年間はWILLCOMを解約すると手数料が発生してしまうので乗り換えがしにくくなりましたが、まぁいいでしょう。

でも、特に今年新定額プランSを長期利用者乗り換えにまで適用したのって、やっぱりWILLCOM03の時にWILLCOMに入った顧客を逃がさないための一環なんでしょうかね。それまでのビジネス然としたデザインのW-ZERO3シリーズと違い、WILLCOM03は一般向けに作ったスマートフォンの最初のモデルでしたから、これをキッカケにWILLCOMを使い始めた人もそこそこいたでしょうし。ただ、価格.comのレビューなんか見るとそういう人にボロクソ書かれてますけどね。もっとも、その大半は、レビューなんか書く気など無くただ文句が言いたいだけ、低い点数をつけて自己満足がしたいだけという人が他者に便乗して書き込んだものばかりで読む価値がありませんが。
少なくともわたしのWILLCOM03は多少カスタマイズしてあるとは言え大した不具合もなく使えています。リセットだって買ってから数回したかしないか、今年に入ってからは一回だけで問題ないです。メールも誤送信は一度も無し、通話は途切れたこと無し、バッテリーもそこそこネットを使っても一日くらいなら持ちます。一日しか持たないとも言えますが、寝る時まで持てばそれで十分と思います。ネット接続はもちろん最大204Kbpsしか出ないので遅いですが、ソフトをダウンロードするのではなく、WEBサイトを表示するだけならば使えないほど遅いわけでもないです。これでもISDNよりは速いわけですから。
もちろんいちいちタスクマネージャーを立ち上げないとソフトが終了出来ないとか、イルミネーションキーはお世辞にも使いやすいとは言えないとか、ワンセグをフルスクリーン表示にすると画面が汚く見えるとか、カンカンと照る直射日光の下では画面が見えづらいとか、ナチュラルに電話を顔の横に持って行くとスピーカーの位置と耳穴の位置が合わないので当初「なんでこんなに音が小さくなるときがあるんだろう」と疑問に思わされたとか、カメラの画質が酷いとか欠点も多いですがもともと期待していない分野ばかり。人によっては使いづらいと思うだろうWindowsそのままなUIはわたしにはむしろ使いやすいくらいだったので、これで良かったと思っています。
二つだけ期待はずれだったのはPC用サイトをまともに表示するにはCPUやメモリの力が低すぎ、しばしばブラウザが真っ白になってしまうこと。仕方が無いとも言えますが。もう一つはUSBが実質的に独自仕様の形状なので、ケーブルがあまり売っていない点ですね。

本音を言えば、機種をHybrid W-ZERO3に変えたかった、というより、専用の新定額プランGにしてPHSパケット料を無料にしたかったんですけどね。売ってないし仕方がないですが。次のOSであるWindowsPhone7が出るまでは次の機種も出ないでしょうし。もっとも、今のWILLCOMにそれほど冒険するスマートフォンを出す体力が残っているかどうか疑問ですが。MicroSoftはiPhoneの葬儀を出すとかアホなことするくらいWindowsPhone7に自信があるようですが、どうなることやら。

「iPhoneの時代は終わった」マイクロソフトが『iPhone』の葬儀を開催

それでも、スマートフォンの定義が、W-ZERO3シリーズが席捲していた時代のように「自分で情報を集めて自分でカスタマイズ、自分で使うソフトを探す」というPCライクなものではなく、iPhoneで作られた「キャリアではなく、OSの提供元の作った専用アプリケーションサービスからソフトを買ってダウンロードインストールするもの」という、ガラケーに近いものになってしまった流れは止められないんでしょうね、だからこそ日本のユーザーにはiPhoneは受け入れられやすく、WILLCOM03は苦情の嵐だったんだろうし。
それでも、電車通勤するわけでもないわたしには携帯電話に暇つぶしアプリを入れても仕方が無く、外ではブラウザとメールとローカル動画の再生さえ出来れば十分。携帯電話専用サービスには興味はなく、後はQWERTYキーボードが手になじめば・・・。となると、いまだWILLCOM03が自分にあった機種の上位に来るのも確実です。iPhoneやAndroid系のサービスが使いたくなっても、その時はタブレットPCで使うでしょうし。
まだ見ぬ新機種が出るまで、もうしばらくPHSとWILLCOM03でがんばるとしましょうか。

追記:Hybrid W-ZERO3がマイナーチェンジして復活、という噂も出ていますが、信憑性は若干薄めかと。

あの「HYBRID W-ZERO3」が復活へ、不具合の改善なども

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカパー!HD、Wチューナ... | トップ | SpursEngine使ってます? x4... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (藤咲)
2010-09-14 15:16:34
HYBRID W-ZERO3再販の動きがあるようです。

もうすぐHYBRID W-ZERO3がSB回線とのセットで再販? | ANOTHER WILLCOM NEWS
http://another.willcomnews.com/?eid=1035413
返信する
Unknown (容堂)
2010-09-14 17:39:47
GIGAZINもきてますね

あの「HYBRID W-ZERO3」が復活へ、不具合の改善なども
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100914_hybrid_wzero3_return/

個人的にはwillcomは回線自体は持っているのですが、最近まったく使っていない…

復活は歓迎ですが、回線が踏ん張ると糞も倍、じゃなかった、ソフトバンクモバイルとな…
これは…

個人的にはdocomoのN-08Bあたりに物欲センサーが反応していたりしますけど。
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-09-14 22:15:38
>藤咲さん
再販の噂だけならば前からありましたけど、今度は本当であって欲しいです。

>容堂さん
GIGAZINEほぼ「復活」って言い切ってますけど、大丈夫なんですかねぇ。ただ一連のツイッターの掲載分は面白いので、記事に追記しておきました。
ソフトバンクの3G、ってのがありそうでなんかイヤなんですが(^^;)iPhone組に占領されていて遅そうでう。
返信する
イーモバイルもなんとかして (N.Shim@)
2010-09-15 02:01:53
ども。最近投稿減ってます、N.Shim@です。仕事忙しいよ(;_;)

私はWILLCOM回線を塩漬けしてイーモバイルのS11HTをモバイル用のメインにしてるんですけど、そろそろAndroidに鞍替えしたいです。

Windows Mobileが嫌なわけじゃないんですよ。結構慣れもあるし、S11HTのはかなり安定しているので。でも、ソフトの充実度にiOS/Androidとはもう差がついている感じで、そっちのソフトを弄りたいなぁと。

でも、iPhoneは周りに持ってる人が多いので今更自分で持つのはちょっと…。(人とは違うものが欲しいんですよね、どうせなら)弄るにしてもOS入れ換えまでアリなAndroidの方が楽しそうだしね。

実際、S11HTにAndroid 2.2を入れるのは楽しかったんですよ。まぁまぁちゃんと動きますし。2.1はかなり遅くてダメでしたが、2.2は速くなりましたね。でも、無理やり感があって、常用出来ないんですよ。バッテリも変に食うし、メール使用に制限出ちゃうので。

光ポータブルのSIMロックなし版をレンタルすればイーモバイル回線をWi-Fiで持ち歩けるので(それだけならPocketWi-Fiもあるけど、光ポータブルだと他にも便利そう)、Wi-Fiのみで3G非対応のAndroidタブレットとかでもいいんですよね。
iPod TouchのようなAndroid端末がアキバの店頭にあれば、明日買えるんだけどなぁ。(明日出張なので)

シャープといえば、中国でiPhone似のAndroid系端末売るんですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100914_393684.html
キーボード無いけど。
X10 mini ProのXperiaサイズのがあれば一番希望通りなんだけど、そういう端末ないかなぁ…。
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-09-15 23:30:58
>N.Shim@さん
あえてiPhoneじゃなくてAndroidって言いたくなる気持ち、よく分かります。なんかミーハー(死語)っぽく感じちゃってiPhoneを今更買いたくないですよね。
S11HTにAndroidって、相当ムチャしてますね(^^;)タブレットでいいのなら、iPadそっくりなヤツじゃなくて、もう一回りくらい小さいやつが出るのを待ったほうがいいのではないでしょうか。そのうち出るでしょうし。
返信する
Unknown (emanon)
2010-09-20 23:34:53
GA-E7AUM-DS2HはDualBIOSを搭載と出てたのでドライバCDとかから起動して復旧できないのかな?
私もAMD機のRAIDが不安定で元に戻らなかったのでBIOS入れなおしたのですけど、BIOSを吹飛ばすほどの高性能地雷だったとは… なんたる黒ひげ危機一髪
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-09-21 01:41:00
>emanonさん
マニュアルによりますと、メインのBIOSが壊れたら自動的にサブに切り替わるって話だったんですけど、BIOSが起動しなくなったんですよ。マザーのどこかの回路がおかしくなったんではないかと思ってます。強力な地雷?でした。
返信する

コメントを投稿

意味なしレビュー」カテゴリの最新記事