元祖SNAP-BLOGです。
最近お気に入りのユーチューブ番組でライアン鈴木【英語エンタメチャンネル】ってのがあるんですね。
かなり人気のチャンネルなのでご存知の方もいらっしゃると思います。
知らない方のために軽く説明すると、
このライアン鈴木というユーチューバーの方が色んな国に言って現地の人と英語で会話するだけのものなんですが、
ライアン鈴木の見た目の良さも相まってまあ女の人にモテるんですよ笑。
この人落ちてるでしょって分かるくらいそりゃあもうって感じです。
なんでサムネもあえてそれを売りにしてるくらいです。
見てて気持ちいいぐらいモテます笑。
それはいいんですが英会話出来たらほんとアメリカ行っても楽しいだろうなって凄く思うようになってですね、
でも到底こんなにペラペラ喋るなんて無理無理って思うじゃないですか。
そしたらライアン鈴木さん、こんな動画も作ってくれてまして
この動画観たらですね、なんで日本人が英会話出来ないのかっていう理由を言ってるんですね。
英会話(特にヒアリング)が出来ない理由はたった2つです。
①そもそも英単語を知らない
②単語を知ってても自分が理解してる発音とネイティブ発音が違う
この2つしかないんですって。
実際に映画のワンシーンを動画の冒頭に流すんですがこれが全く聞き取れない笑
でも単語は誰もが知ってるはずの超簡単な単語なんです。
だけど我々日本人が思い込んでる発音とネイティブな発音に差があり過ぎるんです。
だから知らない単語だと思ってしまうんでしょうね。
このあとライアン鈴木さんが正しい発音をレクチャーしてくれます。
するとどうでしょう。自分でも驚くほど聞き取れるんですよ。
おおっ、マジかよ!ってね笑。
なんでも日常英会話で使用される英単語ってせいぜい700個ぐらいなんですって。
てことは、1日に5個
英単語の意味とネイティブ発音を習得すると
700割る5で140日、約5ヵ月でマスターするという計算ですよ。
言うのは簡単ではありますが1日30分あれば5個ぐらい英単語も覚えられるような気もしますよね。
最近はスマホで英会話出来るんでかなり便利になりましたがとはいえ直接会話出来る方が圧倒的に分かり合えますからね。
と言うわけで英単語の勉強しようかなと思いはじめてる宮脇でした(←まだ始めてはいない)。
SNAP-SHOT!
若杉さん
56オンスのハンマー無くしちゃったよーと再度お買い上げ頂きました。
こんなデカいの失くすかなぁと聞いてみると、
掛け持ち現場でどうやら紛失したらしいと、
確かにダブルワークあるあるですねー。
まあこっちは売れるから良いんですけど複雑なんですよねー笑。
ありがとうございました♪
吉脇さん
滅多に使わないんだけど必要だったからと22ミリコンビレンチ、
確かに大型整備じゃなかったら余り出ていかないサイズではありますね。
だからこそ持ってる方をお見受けするとこのヒト勇者だなぁと思うんですよね。
ありがとうございました♪
顔隠してますけど島倉さんです。
14.4Vのカットオフツール、
正逆スイッチで火の粉飛ばす方向変えられます(いいね)!
スピード調整もバリアブルで良きです。
ありがとうございます♪
島野さん、第4世代ネックライトお買い上げです。
もはやヘッドライトとパッケージに表記されてますね。
あれ?以前のモデルってネックライトと表記されてたのかな?まあいいか笑。
人の器論面白かったですね。
古川さん
2.5tバイスグリップお買い上げです。
LP7WCのHEXサイズは6ミリですね。
ありがとうございました♪
福田くん
外国人紛失あるある
誰持ってったんよーとお怒りのご様子
新型お買い上げありがとうございました♪
ガレージSMAK吉井代表
最近売り上げ好調のエアハンマーですが、今回ASTのハンマーナットをフルコンプリートして頂きました。
ハブのセンターナット用もあるんですよね。
お買い上げありがとうございました♪

最後は嶋村くん
リチウム対応スナップオンシーテックコラボですね。
やはりバイクオーナーに人気ですね。
スカスカチューンにバッテリー小型化は必須ですからね。
ありがとうございました♪
それではまた来週♪