元祖SNAP-BLOGです。
今日ご紹介する新製品がこちら
SSSからグラフェンコーティングが新発売!
当ブログでもグラフェンコーティングといえばこちらの303がお馴染みですが、
今回のSSSグラフェンは明確なライバルが存在しているんですよ
ワコーズのバリアスコート
実はボク、このバリアスコートがとてもお気に入りでして
というのも工具箱のベッドライナートップと抜群に相性がいいんですよね。
ウッドやステントップよりもベッドライナートップ好きとしましては唯一欠点のメンテナンスし難さを克服してくれてたのが何を隠そうこのバリアスコートだったんですよ♪
普通のワックスやクリーナーだとあのベッドライナーのザラザラ表面に目詰まりがあったりしますよね?
そんな悩みを解決してくれてたのがバリアスコートだったんです!
実はこのSSSグラフェンはこのバリアスコートに対抗して開発されたんですよね。
先月のオープンハウスで発表されたSSSグラフェン、開発スタッフから「お待たせしました!」と一声かけて頂き、実物を使わせてもらったところバリアスコートと使い勝手が全く一緒だったんです!
しかもバリアスコートと決定的に違うのはグラフェン成分配合と来ました!
て、わけでレッドグランパではベッドライナーのメンテナンスはこれからはこのSSSグラフェンコーティングを使っていきます♪

時間の経過とともにくすむベッドライナートップ、

てわけでSSSグラフェンの出番♪

さっとスプレーして軽く磨きます♪

一瞬で綺麗になりました♪

左がSSSグラフェン施工、右が未施工、
違いが分かりますでしょうか?
303グラフェンとSSSグラフェン、はたして違いはどうなのか
気になるポイントを検証してまたご紹介していきたいと思います!
車のボディや工具箱表面のメンテナンスにも良いと思いますので気になる方は担当加盟店までご一報を!
SNAP-SHOT!
山ちゃん
これはプレクサスの上位互換だ!と即決頂きました!
知らなかったんですがプレクサスって価格高騰して今や購入も難しいんだとか、
確かに使い勝手はプレクサスとも似てるかもしれませんね。
ありがとうございました♪
中山さん
こちらも一度使ってみるか!とお買い上げ頂きました
ありがとうございました♪
竹ちゃん
今日のブログはこれなんよねーって話持ちかけるとご覧のポーズを取ってくれました!
いつもありがとね♪
明日は欲賀ブログをお楽しみに!