goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

深く…

2008-02-23 23:59:54 | 映画を観る
先日慌てて途中から録画した、映画「深呼吸の必要」を観た。
公開時に何となく気になっていたものの、決定的な理由がなく観に行かなかったが、その後機会があれば観たいと思っていた。ビデオショップでDVDを手にしかけたこともあったのだが、レジにまでは持っていかなかった。

最初の数分を見損なってしまったので、どういうきっかけでこの島に彼らが来たのかは良くわからないが、それぞれ何かを抱えながら集まってきたようだ。最初はお互いバラバラの気持ちが、少しずつ近付いていく。でも、その距離が縮まる頃に、さとうきびは刈り終わってしまう。
何か衝撃的な出来事が起こるわけではないけれど、彼らはこの島でさとうきびを刈り、仲間と寝食を共にしながら、ゆっくりと深呼吸をする。
映画はその後を描いていないが、きっと彼らは次の場所、いや、元の場所かもしれないが、深く吸い込んだ酸素ゆっくり燃焼させることができたのだろう。

僕らにも、そんな深呼吸が必要だ。言い訳をして伸ばし伸ばししていて、つい忘れてしまいがちだが、今年はそんな時間をもっと作りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも・・・

2008-02-23 20:08:18 | テレビを観る
家の片付けはなかなか進まない。あれこれ理由を付けながらずっと放っておいたつけがたまっていて、どこから手を付ければいいかと途方に暮れてしまう。元はと言えば、なかなか捨てきれない優柔不断な性格が良くないのだ。今度こそ、思い切って捨ててしまおう。そう、今まで使わなかったものはこれからも使わないのだと割り切って…

さて、次の週末に大阪に行こうと思っていたが、取りやめた。
もう少しいろんなところを回りたいと思うし、それには日数が足りない。それに、物価高や何やらで多少セーブしなければならない状況にある。ということで、もう少しプランを練ることにした。
その代わりといっては何だが、昨日はNHKスタジオパークの売店に行って「ちりとてちん」の手ぬぐいを買った。ガイドブックも買おうと思い、あちこちの書店を回っているのだがどこも売り切れで、当然ここにもない。早く買っておけばいいのに、何が迷いを生じさせるのか・・・

で、今日はその「ちりとてちん」の今週後半3話を観た。今週は、草々に弟子入りをした勇助という青年と、A子こと清海が絡む展開だった。勇助は何となく胡散臭い感じがしたが、嘘がばれて草々が「破門や!」と言ったところで喜代美がそれを思いとどまらせようとする。その理由が何とも面白い。師匠の気風を受け継いでいるといったらいいのだろうか…
さて清海のほうは、草々や喜代美と別れて東京に行ってからいろいろなことがあったのだろう。そして、喜代美が彼女に抱いていたのと同じように、彼女も喜代美に対してコンプレックスを持っていたのだろうか。ここで二人がしっかり向き合って、互いにいい方へ歩いていけるといいなあと思う。「私を破門にして下さい」と若狭が師匠に言ったとき、師匠が彼女に「いつかあんたの模様になる…」と言ったように。そう、いい思い出も悪い思い出も、すべて自分自身の歩いてきた道なのだから…

僕は昔から何かするときに必ず計算をしてしまう。それは自分を守るためでもあるのだが、それによって可能性を狭めてしまっている。
だから、何でもいい、余計な計算をせずにありのままに過ごそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2008-02-23 17:12:11 | 見上げる
ものすごい強風が吹いている。テレビでは、あちこちの鉄道路線が運転を見合わせていると報じている。今日はもともと外出の予定はなかったので、関係ないな…と思っていたが、用事を思い出して家を出た。昨日と同じような格好では、今日は寒い。
結局用事は空振りで、風避けついでに何となくひと休みしている。

あしたは少し、前に進むための時間を過ごそうと、西の空を見ながら思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする