goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

芽が育つ季節

2025-05-17 21:19:26 | つれづれ
昨日の朝、桜の木の枝先を見ると、新しい葉が開こうとしていた。そう、春は芽吹きの季節、輝くその姿をしばし見つめた。

最近芸能界で話題の出来事。テレビでは全く取り上げられていないけど、CMには影響が出ているとのこと。報じられている内容を詳しくは知らないものの、「誤解」という言葉で済む話ではないとは思う。

この出来事に、過去に自分の周囲で起きたことを重ねて見てしまう。その時にも「誤解」という言葉を聞いたが、ただ呆れるしかなかった。

さて、今回の報道内容は、たぶん…とは思うものの、事実かどうかはわからないし、憶測で語るのも良くない。ただ、それが「誤解」であったとしても、その行動による結果は本人たちが責任を負わなければならない。
恋愛下手な僕が言うのも何だけど、人を好きになることは自然なことだから、そのこと自体を責めるつもりはないし、責める権利はご家族にしかないだろう。

これまで応援していた女優さんだけに残念だという思いは強いけど、このことを持って彼女を全否定するつもりもない。今までの気持ちは切れてしまっても、今後の活躍には注目したい。

ただね。二人の出会いに繋がった作品が僕の大好きな作家さんの小説の映画化作品だったことに、憤りを覚える。素敵な作品だけど、今後しばらくはテレビで放映されることはないだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街並みを愉しむには

2025-05-04 21:46:38 | つれづれ
昨日は疲れがどっと出てしまい、近所へ買い物に出るくらいしかできなかった。
今日もまだ体調はすぐれないものの、車を走らせ茨城県の真壁町というところに向かった。以前、古い街並みを紹介するサイトで知り、一度行ってみたいと思っていた。

途中渋滞に巻き込まれたものの、無事に街の中心に着き、公共施設の駐車場に車を停め、カメラを持って街なかを歩いた。風情のある街並みを愉しみながらも、どこか違和感を覚えた。



せっかくなら、土日祝日は街の中心部を自動車通行禁止にできないのだろうか。住民の方々の理解が必要だけど、せっかくの街の資産が十分観光に繋がっていないように思えた。
バスや自動車で来た人たちには、レンタサイクルのサービスがあるといいかもしれない。自動車が走らない街並みを、徒歩やサイクリングで愉しめたらいいなって、散策しながら思った。

歴史を刻んだ建物でも、朽ちていくものもあり、そこもまた残念ではあったけど、住む人がいなければ家屋がそうなっていくのは仕方ないのかもしれないけど。

街の方がボランティアで案内などをしてくれているけど、そうした取り組みももっと伝わればいいな。でも、その可能性を考える人が出てくればきっといい方向に変わっていけるんじゃないかと期待し、今度は雛飾りの時期に尋ねてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の候

2025-04-18 21:22:16 | つれづれ
さすがにもう桜の花を目で追うことも無くなった。今朝は緑輝く葉をじっくりと眺めた。葉脈がはっきりしていて、捺し絵にはいいな…なんて思ったりしながら、駅へと向かった。


午前中、慌ただしく仕事を進め、昼過ぎに外出した。途中で買い物をして、電車に乗る前に食事を取ろうとお店を探してみたけど、それほど時間がなかったのでそのうちの一軒に入った。
店内に入ると煙草の煙が立ち込めてきて、時おり咳き込む身には厳しい環境だった。ただ、注文してしまったので店を出る訳にも行かず…


食事はリーズナブルで美味しかったけど、再訪することはないかな。



外出帰りに池袋でカフェに入り、しばらく本を読んでいた。こういう時間は意識してつくらないとなかなかできない…って、以前書いたことを改めて実感する。そう、明日は身体をしっかり休ませないとなあ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで行けるか

2025-04-01 22:00:38 | つれづれ
今日は一日中、雨。こんな日は気分が憂鬱になりがちだけど、何とか堪えて日付が変わるまであと少し。

傘をさしていたこともあり、今日は写真を撮ることがなかった。そこで、最近撮影した写真を探していたら、電車の車体に貼られたこちらの広告を思い出した。3月から4月にかけては特に忙しい時期なので、桜を追ってどこまでも行くことはしばらくは難しいけど、憧れはある。特に、青森・弘前の桜はいつか観てみたい。

ところで、桜を観るためにどこまで行ったことがあっただろう。それを思い出すことは難しくないくらい印象に残っている。長野県飯田市にある様々な桜の銘木を巡ったことがある。もう20年ほど前になるだろうか…と、時期ははっきり覚えていないけど。

それより少し前、母と妹を乗せドライブしていたときに、思いがけず日本三大桜に数えられる山高神大桜の近くを通りかかって観に行った。その頃はまだ母も歩くことができていたけど、最近はなかなか外に出たがらなくなってしまった。

僕もいずれは足腰が弱まり、行きたい場所にも行けなくなってしまうだろう。ただ、その時が来るまで無理をしてでもあちこち訪ねてみたい。「桜と一緒に」駆け落ちでもしてみようか…なんて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空の下

2025-03-15 21:18:43 | つれづれ

翌日はほぼ一日中雨という天気予報に遠出を諦めた。その代わりに、今日は雨が降る前に出掛けた。

お昼過ぎ、新宿御苑に入ってみた。初めてではないけど、いつ来たかは思い出せない。

曇り空の下、色味は少なく感じたけど、そんな中だからか、咲く花に足を止める人たちがいた。

あと2週間ほどすればソメイヨシノが見頃を迎えるだろう。

その頃また訪ねてみたいとは思わないけど、いつかまた来てみたい。

毎年この時期になると思うのだけど、今年は何回ほど花を愛でに出掛けられるだろうか。

天気次第ではあるけど、あちこち訪ねてみたいし、ソメイヨシノ以外の桜を、いや、桜だけではなくさまざまな花を愉しめたらいい。

 

先日、愛媛県松山市を訪ねたときの動画をアップしました。

https://youtu.be/gXs7RN1HDOM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒に逃げる

2025-03-14 22:17:43 | つれづれ

ようやく週末を迎えたけど、だからなのか、それとも、厄介なことがあったからか、疲れた一日だった。

職場から駅へと向かう途中には数多くの飲み屋さんがある。いつもならまっすぐ駅まで行くんだけど、明日は休みだということもあり、気になっていたお店に入った。

カバンの中から本と眼鏡を取り出し、その本を読みながらお酒と、そして肴を愉しんだ。「酒に逃げた」と言ってもいいかもしれない。

そう、僕はやきとりよりやきとん・もつ焼きの方が好きだ。美味しいもつ焼きのお店を探し訪ねるというまでではないけど、そんな気持ちはわからなくもないし、行ってみたいとも思う。

 

さて、週末は天気が悪いようだけど、久しぶりに出かけてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果

2015-03-30 23:11:49 | つれづれ
先週金曜日の『報道ステーション』での、元官僚の古賀茂明氏の発言が話題になっている。

僕は途中から視たけど、確かに唐突さは感じたし、番組降板について官邸の意向が働いていたとか、大物が動いていたといった話は、証拠が提示されなかったので「大丈夫か?」とも思った。でも、多くの人がそうではないかと薄々感じていただろうことだったので、特段驚きはしなかった。

さて、古賀氏の発言やそれに対する古舘伊知郎氏の発言などに対し批判的な意見を多く見かける。古賀氏も古舘氏もそうした反応は折り込み済であろう。特に古舘氏の対応はハプニング的なものだったのかもしれないけど、古賀氏が番組に出ることが確定した時点である程度想定されていたと思う。

また、彼らの掛け合いを「プロレス」に準える指摘もあり、それには面白く感じつつ納得した。

さて、本当のところはどうなのか。それはこの先も明らかになることはないのかもしれない。ただ、今後起きうることで、過去にあっただろうことが透けて見えることもある。

官房長官は会見で「放送法違反」という言葉を口にしたけど、今後放送免許取り消しや、そこまで至らずとも何らかの圧力が現実にかかったと思われる状況が顕在化したら、それは「過去にも圧力があった」と見ていいのではないかと思う。

そういう観点から、今夜の『報道ステーション』に注目した。本心はどうあれ、古舘氏らは番組を通じ謝った。ただ、それによってこれまでのスタンスを変えるかどうか。もし変わったとしたら。。

古賀氏が発言した目的は、その発言が話題になったことでまず一つ達せられたのではないか。ただ、そこはゴールではなく、彼が引用したガンジーの言葉を多くのマスコミ人、そして、僕ら市民が噛み砕き消化し、自分の身とすることができるかにかかっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子守歌

2015-03-18 21:11:45 | つれづれ
最近、夜なかなか寝付けない。

横になってもあれこれと考え事をしてしまい、そうするとスマホを確認して気を紛らわす。
すると、今度は目が冴えてしまい、どうにもならない。

それでも、Youtubeの映像と音声を子守歌にして何とか眠りについている。

幸い我が家にはWifi環境があるので、とんでもない通信料が請求されることはないので、
その点では安心して眠れる。

一方、この時期はわずかながら頭痛や鼻の奥の違和感に悩まされる。
花粉症ではないのだけれど、季節の変わり目にはこうした症状が現れる。

今夜はすぐにでも眠りにつきたいところだけど、ドラマの最終回が気になるのでもう少し頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履き替え

2015-02-20 23:47:30 | つれづれ
点検に出していた車が戻ってきた。

昨日、タイヤとバッテリーが劣化していることを告げられ、渋々交換を了解した。バッテリーは確認しなかったけど、タイヤはピカピカのものになっていた。

20年近く前に購入した車は新車の時にミシュランを履いていた。13年乗り続けたうち、2回ほどタイヤ交換しただろうか。そして、もうすぐ6年を経過する現在乗っている車はブリヂストンのタイヤを履いてやって来た。スポーツカーではないのでハンドリングやグリップについてどうこう言うようなレベルではない。

そう言えば、20年以上前に車が流行っていた頃は、タイヤもメーカーだけではなくブランドに拘っている人たちもいた。そう、ブリジストンで言えば「POTENZA」とか。ついさっきまで忘れていたけど…

新しいミシュランタイヤがどんなブランドなのかもわからない。写真だってミシュランマンが確認できればいいくらいのものだ。まあ、それでいいんじゃないかな。



そう、ミシュランタイヤに履き替えたからということで、ミシュランガイドの旧版をもらった。行ったことがある店などないだろうけど、暇なときに眺めてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2015-02-08 22:38:25 | つれづれ
今朝は少し寝坊してしまった。そのせいではないけど、歩いて出かけようと思っていたものの、テレビを視始めてしまった。
10時を少し回ってから、商店街へ買い物に出かけた。自転車ではなく、散歩を兼ねて歩いて出かけた。

お気に入りのコロッケを買いに、少し離れた商店街にある店まで行くと、ショーケースにはまだ数種類の揚げ物しか並んでいなかった。幸い、看板メニューのコロッケはたくさんあったのでいただくことができたけど、トンカツはまだ揚がってなくて、カツ煮でも作ろうかという計算は成立しなかった。

八百屋さん、パン屋さん、そして、地元のスーパーを周り、1時間ほど歩いてきた。このところすっかりサボってしまっているけど、土日の散歩ならもっと長く歩いているので、少し物足りなかったものの、雨が降ってくる前に歩くことができたので良しとしよう。

さて、あれこれ滞ったことを整理しないと、またズルズルと時間ばかりが過ぎてしまう。仕切り直し、がんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする