goo blog サービス終了のお知らせ 

私的海潮音 英米詩訳選

数年ぶりにブログを再開いたします。主に英詩翻訳、ときどき雑感など。

灰の水曜日 27~49行目

2009-08-01 23:33:40 | 英詩・訳の途中経過
Ash-Wednesday T.S.Elliot

Ⅱ[ll.27-49]

Lady of silences
Calm and distressed
Torn and most whole
Rose of memory
Rose of forgetfulness
Exhausted and life-giving
Worried reposeful
The single Rose
Is now the Garden
Where all loves end
Terminate torment
Of love unsatisfied
The greater torment
Of love satisfied
End of the Endless
Journey to no end
Conclusion of all that
Is inconclusible
Speech without word and
Word without speech
Grace to the Mother
For the Garden
Where all love ends.


灰の水曜日       T・S・エリオット

           Ⅱ[27~49行目]

 しじまの貴女よ
おだやかに 苦しめられ
引き裂かれ なおまったき
思い出のばらよ
忘却のばらよ
疲れはて 命あたえる
惑いつつ安らかな
ただひとつのばらが
いま庭にあります
あらゆる愛の終わるところに
かぎりある愛の
苦しみは充ちず
より大きな愛の苦しみの
充たされているところに
果てなき旅路の
はての果てを
結びえぬすべての
結びを
ことばなき語りと
語りなきことばを
母へのあわれみを
庭のために
すべての愛の終わるところに

 
 ※こいつが「骨どもがさえずり歌いました」内容なのでしょうか。すてきに感傷的です。ここだけ別タイトルをつけたいよう。題して「骨どもの唄」? 

 ※09年8月2日数ヵ所訳を変更。上から五行目「Rose of forgetfulness」を「忘れられたばら」から「忘却のばら」に。七行目「Worried reposeful」を「案じつつ安らかな」から「惑いつつ安らかな」に。