私的海潮音 英米詩訳選

数年ぶりにブログを再開いたします。主に英詩翻訳、ときどき雑感など。

蓮を喰うものたち 110~113行目

2011-06-15 09:05:07 | 英詩・訳の途中経過
The Lotos-Eaters Alfred Tennyson

[ll.110-113]

To muse and brood an live again in memory,
With those old faces of our infancy
Heap'd over with a mound of grass,
Two handfuls of white duat, shut in an urn of brass!




蓮を喰うものたち   アルフレッド・テニスン

[110-113行目]

こころめぐらし ものおもい 過ぎたむかしをまた生きる
幼いころの知りがおは
はやみな草の塚とはて
もろ手につかむ 色のない 灰となりはて骨つぼに




 ※妙な時間にV終了。そしてどこかで行数が狂ったらしい。前回の最後の行(to the influence of mild-minded melancholy)はおそらく「109行目」です。しかしどこから狂っているのか分からない……。うきよはゆめよただくるへ。面倒なので気づかなかったことにしておきます。


蓮を喰うものたち 107~110行目

2011-06-13 21:23:41 | 英詩・訳の途中経過
The Lotos-Eaters Alfred Tennyson

[ll.107-110]

To watch the crisping ripples on the beach,
And tender curving lines of creamy spray;
To lend our hearts and spirits wholly
To the influence of mild-minded melancholy,


蓮を喰うものたち   アルフレッド・テニスン

[107-110行目]

浜にくだけるさざなみと
密にあわだつ水煙の もろいうねりをながめつつ
たまきわる ものみなすべて あまさずに
凪いだうれいの波にあずけて


蓮を喰うものたち 105~106行目

2011-06-10 19:36:37 | 英詩・訳の途中経過
The Lotos-Eaters Alfred Tennyson

[ll.105-106]

To hear each other's whisper'd speech;
Eating the Lotos day by day,


蓮を喰うものたち   アルフレッド・テニスン

[105-106行目]

あいにささやくことのはを
聞きつつ日ごと蓮を喰い


蓮を喰うものたち 103-104行目

2011-06-08 08:50:19 | 英詩・訳の途中経過
The Lotos-Eaters Alfred Tennyson

[ll.103-104]

To dream and dream, like yonder amber light,
Which will not leave the myrrh-bush on the hight.


蓮を喰うものたち   アルフレッド・テニスン

[103-104行目]

ゆめみ ゆめみて 遠方の 黄ばむ名残り日さながらに
高みにしげる没薬を 残し消えさることもなく



 ※103行目「遠方」は「おちかた」、「名残り日」は造語。
  104行目「没薬」はミルラ。ギリシア神話では実父に恋したアドニスの母の変じた木だった覚えあり。樹皮の傷からしたたる涙が凝って香料になるのです。……エリアデスの涙=琥珀と同じパターンですね。われながら無益な雑学。


蓮を喰うものたち 100~102行目

2011-06-06 21:49:34 | 英詩・訳の途中経過
The Lotos-Eaters Alfred Tennyson

[ll.96-98]

   V

How sweet it were, hearing the downward stream,
With half-shut eyes ever to seem
Falling as asleep in a half-dream!


蓮を喰うものたち   アルフレッド・テニスン

[100-102行目]

    V

何と甘美なことだろう 流れしたたるせせらぎを
聞きつつなかば目をとじて たえず
眠りにおちるのは 夢とうつつのなかばへと