校長室の窓から

嬉野小学校の子どもたちの元気な様子を伝えます。
たまに我が地区や家のことも・・・。

新年度始まり行事が目白押し

2013年05月05日 | Weblog
新年度が始まり約1ヶ月。
この間、様々な行事がありました。
子どもに関することは、
始業式から始まり、辞任式・赴任式
入学式などいろいろありました。
また、ラ・フォル・ジュルネ鳥栖 プレ公演では、
クラシックのすばらしさを実感できましたし、
1年生を迎える会・歓迎遠足では、お互いの絆をさらに強く結びつけることもできました。

これからも時間があれば、更新していこうと思います。 

1年生いもほり体験

2012年11月22日 | Weblog
11月20日(火)1年生のいもほり体験がありました。
芋畑は、学校南側の下の畑にあります。
日当たりが悪く、育つのだろうかと心配していましたが
まあまあ立派な芋が収穫できたようです。

この日は、JA職員の方や保護者に皆さん、
またお家の方々の協力を得ながら芋を堀りあげました。
忙しい中にありがとうございました。

大きい芋を掘りあげたときの嬉しそうな様子がとても印象的でした。

この芋は、来週の金曜日に『おいもパーティ』で
おいしくいただくことにしています。


1組


2組

嬉野市 秋の音楽会

2012年11月11日 | Weblog
嬉野町体育館で恒例の『秋の音楽会』が開催されました。
本校からは、マーチングバンドのみんなが参加をしました。
どの学校も一生懸命に演奏市歌声を響かせました。
観客がもう一つでした。



嬉野小 マーチングの演奏 ファンタズミックPartⅠ~Ⅲ






嬉野高校 ソングリーディング Crazy for you、ドリームランド


嬉野中学校 吹奏楽部 K-POPコレクション、もっと強く、パイレーツカリビアン


嬉野幼稚園 年長・年中組 花、夏は来ぬ、虫の声、牧場の朝、にじ


轟小学校 4年(合唱) 不動山の新兵衛さん、茶摘み、明日という日が


大草野小 1年(音楽劇) たぬきの糸車


塩田小 4・5年(合奏) 遠い国のおとぎ話、世界がひとつになるまで


塩田中 3年(箏合奏) さくら さくら 


吉田中 3年(混声3部合唱) Let’s search for tomorrow、Fight


嬉野高校 嬉昇伝心太鼓 嬉喜嬉喜(キラキラ)、フェスタ  

嬉野町文化祭

2012年11月06日 | Weblog
11月1日(木)~3日(土)に嬉野町の文化祭が開催されていました。

3日(土)に嬉野町の体育館まで、子どもたちの作品を見に行きました。

たくさんの子どもたちの作品が飾られていました。







毛筆の作品がありましたので写真に撮ってきました。

大人の作品も見てきましたが、いいなあという作品がたくさんありました。

書、写真、絵、生け花など目の保養になりました。

児童文化部による読み聞かせ

2012年11月02日 | Weblog
本校PTA専門部の児童文化部は、子どもたちのために「読み聞かせ」をしています。

年に数回、嗜好をこらした「読み聞かせ」を行ってもらいます。

この日は、大判の紙芝居と人形劇をしてもらいました。

紙芝居は「かみさまからの おくりもの」

人形劇は「附子」。これを佐賀弁でしてもらいました。

1年生の子どもは特に、人形劇の中に引きずり込まれていきました。

子どもたちの聞き入る顔がとても印象的でした。

最後に、剣玉を作って遊びました。











地球発見隊

2012年10月24日 | Weblog
5年生の総合学習では、外国文化とふれあう活動を行っています。

その中の一つとして、県国際交流課から講師を派遣してもらう

「地球発見隊」の講師との学習です。

昨日と今日、5年生のそれぞれのクラスに来ていただき授業をしてもらいました。

23日は、「カメルーン」で幼児教育に関わられた成冨さん。



24日は、「エチオピア」で村落開発普及員として活躍された久富さん。



それぞれの国で経験されたことを、民族衣装を身にまといながら、たくさん話をしてもらいました。

踊りあり、ビデオあり、衣装あり・・・・

二人の話には知らないことが多く、驚きながら興味深く聞くことができました。

とてもいい体験学習ができました。

教育実習生2名、本日より実習開始。

2012年10月22日 | Weblog
小学校教員免許状取得のために2名の実習生が来ました。

今日から実習開始です。
1名は2週間、もう一人は3週間の実習。

まずは、自己紹介。
次は担当学級で授業参観。
一緒に給食を食べて昼休み。

昼休みは、子どもたちと一緒に走り回ったり
一輪車の練習を手伝ったりと頑張っています。

さすがに若い力です。
若い人が学校に来るだけで学校が活性化します。
元気になります。

本年度の新採も頑張っています。
昨年度の新採も頑張っています。

小学生に近い年齢。
それだけで子どもたちに大人気です。

2週間、3週間。
子どもと一緒になって頑張ってほしいと思います。



みゆきドーム落成式

2012年10月22日 | Weblog







みゆき公園に全天候型屋内運動施設「みゆきドーム」が完成し
その落成式に参加をしてきました。
運動する広さは50m×50m
舞台があり様々な催し物ができるようです。
また、奥の方には、ピッチィングができる場所もあるということでした。

嬉野温泉の観光に一役買うような施設になるといいですね。

運動する→汗を流す→温泉に入る→温泉湯豆腐で温まるなど・・・

嬉野幼稚園運動会

2012年10月16日 | Weblog
10月14日(日)嬉野町の体育館で、嬉野幼稚園の運動会がありました。
来年度、入学してくる園児もいるということで、見に行きました。

一言で言うと、すごかったです。
何がすごかったのかというと2つあります。
1つは、年中児、年長児の体操の演技です。
記録に挑戦で見せてもらった年中児のブリッジ何秒できるかな、
年長児の側転、記録に挑戦の見事さ。
嬉野小学校校区には保育園、幼稚園があります。
そこで、園児がどれくらいのことができているのかの実態を把握するためにも
低学年の担任には見てほしい内容でした。
机上だけの幼保小連絡会だけでなく、実際に見ることの大切さを感じました。

もう1つは、職員の機敏さです。
だれ一人動作をゆっくりしながの準備片付けをする職員がいなかったということです。
これも私たちが見習わなければならない態度でした。

年長児の体操は、デジカメで撮影しました。
やや画像は粗かったものの園児の活躍ぶりはよく分かります。
職員連絡会で、是非見てほしいことを伝えました。

いろいろな蝉が鳴き始める

2012年07月10日 | Weblog
日曜日でしたか、遠くから蝉の鳴き声が聞こえてきました。
ワーシ、ワーシ、ワーシ・・・・・
うるさい蝉、クマゼミの声です。
ほんの1時間ほどで鳴き止みましたが、いよいよ夏が来たなあと感じました。

その日の夕方、我が家の駄犬を連れて歩いていると
カナカナカナカナ・・・・
ヒグラシゼミです。
今年はいつになく遅い鳴き始めでした。

今日、出張から帰ってくると、桜の木から
ミ(ニ)ーーーン、ミ(ニ)-ンの鳴き声です。
ニイニイゼミだと思います。

そのうち、アブラゼミのジーーーーーという、
本当に汗がじっとりと出てくるような鳴き声が聞こえるようになるのでしょうね。