校長室の窓から

嬉野小学校の子どもたちの元気な様子を伝えます。
たまに我が地区や家のことも・・・。

彼岸花

2011年09月17日 | Weblog
田んぼの稲が育ってくると
いつものように彼岸花が出てきます。
今年も暑かったので少しは遅く出てくるのかなと思っていても
いつものように、花が咲き始めます。
忘れずに、当たり前のように咲いていきます。

今日は、三瀬まで遠出をしました。
コンバインで稲刈りがあっていました。
山の田んぼは、里より若干速いようです。
あぜ道には、彼岸花が咲き誇っています。

我が家の近くの田んぼもそろそろでしょうか。

それにしても、あんなに暑かった夏休みは朝から蝉の声。
9月になった瞬間に、コオロギの声。
中秋の名月の頃には、空気がきれいになり
秋のお彼岸の頃には、夏の暑さも収まってきます。
「暑さ寒さも彼岸まで」・・・自然の摂理。

本校はあと1週間で運動会。
熱中症に注意をしながら練習をしていますが、
お彼岸過ぎの本番の日は、少しは涼しくなることを願っています。

二百十日

2011年09月01日 | Weblog
私の地区では8月31日(二百十日の前日で風日と言います)に鉦浮立があります。
台風に遭わないように、作物がたくさん実りますようにと吉浦神社への奉納するのです。

私も地区で役員をしているために参加をしてきました。

この日には、吉浦神社が納める地区が集まってきます。
神主さんの祝詞奏上?が終わったあとに、鉦浮立を奉納します。

元々は同じ笛の音(メロディー)で同じ鉦の音だったものが、
時代と共にそれぞれの地区独特の節回しに変わっていったのではないでしょうか。
鉦の数、鉦の音、太鼓など微妙に違っています。

昔の伝統文化を保存していくことの良さも考えていきたいと思いました。



五町田地区



三ヶ崎地区



袋地区



真崎地区



福富地区