明治安田J1リーグ第8節、エスパルスはアウエイでレッズと対戦。
1-2で敗れて連勝はなりませんでした。
この試合のスタメン、ワントップにアメフドフ、2シャドウの中原と源樹を起用しました。航也、乾、松崎といった前節のスタメンがベンチスタートです。
連戦を見据えたターンオーバーか。
明るい話題はケガで戦列を離れていたカピシャーバがベンチに戻ってきました。
内容はエスパルスの試合でしたが、シュートが決った本数がレッズが上回ったというところです。
開始早々4分GKが一歩も動けないゴールを決められて試合が難しくなった。どうも攻めているのですが有効な攻撃になっていないような気がしました。
ただ守りの面で践はかなり冷静に対処しているような気がしました。危機察知能力というか危険なプレーになる前に攻撃の芽を摘み取るって感じでしょうか。
アメフドフはまだフィットしてないような気がします。実力はあると思いますがゴールの匂いがしない。もう少し時間が必要かもしれません。
源樹は良い選手であるとは思いますが、このところ発揮できていないと思います。どうも先発の時って輝いていません。
後半、アメフドフ、源樹、中原に代えて航也、乾、松崎と温存していた3人が出てまいりました。
やはりベストメンバーになると攻撃が活性化します。
さあこれからと思った矢先、59分にマテウスサビオにボレーを決められて追加点を与えてしまいます。どうも2本だけにやられたって感じです。
その後もエスパルスが攻め続ける時間が続きます。
78分、乾のシュートはレッズDFがライン上でクリア。
79分、ただそのプレーで得たCKを践がヘッドで決めてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さあ追撃開始!!!!!
95分、乾からのパスをウラを取った松崎が抜け出しますが、パスを選択したボールはクリアされてしまいます。
この後守り切られてタイムアップ。
完全にエスパルスの試合でしたが決ったゴール数がレッズの方が上回って敗れたと言う事でした。
シュート数エスパルス13に対してレッズは7、チャンスもエスパルスの方が多かったのですがこれがサッカーなんですね。
でも良いサッカーやっていると思います。悲観するような負け方ではないのが今日の収穫かもしれません。
特に践の能力の高さ素晴らしい選手だと思います。
さて、次は6日またもやアウエイの横浜FC戦。立て直してほしいですね。
去年ニッパツで敗れていますのでリベンジして欲しい。
1-2で敗れて連勝はなりませんでした。
この試合のスタメン、ワントップにアメフドフ、2シャドウの中原と源樹を起用しました。航也、乾、松崎といった前節のスタメンがベンチスタートです。
連戦を見据えたターンオーバーか。
明るい話題はケガで戦列を離れていたカピシャーバがベンチに戻ってきました。
内容はエスパルスの試合でしたが、シュートが決った本数がレッズが上回ったというところです。
開始早々4分GKが一歩も動けないゴールを決められて試合が難しくなった。どうも攻めているのですが有効な攻撃になっていないような気がしました。
ただ守りの面で践はかなり冷静に対処しているような気がしました。危機察知能力というか危険なプレーになる前に攻撃の芽を摘み取るって感じでしょうか。
アメフドフはまだフィットしてないような気がします。実力はあると思いますがゴールの匂いがしない。もう少し時間が必要かもしれません。
源樹は良い選手であるとは思いますが、このところ発揮できていないと思います。どうも先発の時って輝いていません。
後半、アメフドフ、源樹、中原に代えて航也、乾、松崎と温存していた3人が出てまいりました。
やはりベストメンバーになると攻撃が活性化します。
さあこれからと思った矢先、59分にマテウスサビオにボレーを決められて追加点を与えてしまいます。どうも2本だけにやられたって感じです。
その後もエスパルスが攻め続ける時間が続きます。
78分、乾のシュートはレッズDFがライン上でクリア。
79分、ただそのプレーで得たCKを践がヘッドで決めてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さあ追撃開始!!!!!
95分、乾からのパスをウラを取った松崎が抜け出しますが、パスを選択したボールはクリアされてしまいます。
この後守り切られてタイムアップ。
完全にエスパルスの試合でしたが決ったゴール数がレッズの方が上回って敗れたと言う事でした。
シュート数エスパルス13に対してレッズは7、チャンスもエスパルスの方が多かったのですがこれがサッカーなんですね。
でも良いサッカーやっていると思います。悲観するような負け方ではないのが今日の収穫かもしれません。
特に践の能力の高さ素晴らしい選手だと思います。
さて、次は6日またもやアウエイの横浜FC戦。立て直してほしいですね。
去年ニッパツで敗れていますのでリベンジして欲しい。