![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/8af05d88b58e1e4478abe577362f7a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/48/86c66314a07db4f997904521b8fb90e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/5cf79731fe8a24a48ce02e4c71785c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/e2e2218d2551502a7a203aa0cc03b64e.jpg)
今日の沖家室。暑い日差しに包まれています。
昨日は、古くからお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに会いに祝島に家族で出掛けました(^o^)
船に大興奮の子供達。漁船とは違う喜びがあるようです☆
4年ぶりに訪れましたが、変わらぬ笑顔で迎えてもらい、変わらぬ島の様子もホッとします(^_^)V
この日は、月に1回の朝市がありました。Iターンの方々が、頑張っていらっしゃいました☆
手作りパンやひじきご飯など、沢山の手作り商品が多かったでし。中でも、地豚を飼い豚のスモークして販売していました。それをget!!帰って食べました。とても美味しかったです(^_^)V
お昼ご飯は、あじのお刺身、ちらし寿司、手作りコロッケ、カサゴのお吸い物など、本当に美味しく温かい気持ちになりました(^_^)V
そして、お散歩に…☆
坂道を歩く歩く。祝島小学校に行きました。全校生徒は、わずか2名。六年生なので、今年で閉校らしいです。そこから見る景色は最高でした!自然の中で育つ心は大自然より広い事と思います(^^)/
素晴らしい自然と皆様のお人柄にほっこり♪
そして、帰りは、またきんさいよ!とそんな言葉はいつまでも心に刻み込まれました。いつまでも、手を振る姿、また、是非、訪れたい島です。
本当にありがとうございました(^^)/
いつまでも素敵な島でありますように祈っています!