舞岡の春① 2018年03月12日 | Weblog 横浜市営地下鉄駅おりて階段上がってすぐ目に入ったのは青い空に満開のオカメ桜でした向こうにも桜が見えて トサミズキも咲いてきてましたその下では馬酔木が緑いっぱいの畑がネコヤナギが弾けてきていた枝垂れ柳が春風で揺れていた « 横浜市磯子の丘で梅林めぐり | トップ | 茅ヶ崎の椿庭園 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kazuyoo60) 2018-03-12 06:47:45 大きな赤い早咲きの桜、あちこちに花が見えて良いですね。トサミズキや、ベニバナアセビかな、我が家のはもっと濃い色です。ホウレンソウがいっぱい、昨日買ってきました。我が家の赤芽柳も同じく雄しべです。 返信する 春が来ましたね (しょうく) 2018-03-12 10:21:22 舞岡にも春が来ましたね。今月最終週あたり、高尾の森林研究所の桜を見に行く予定です、帰りに武蔵野の御陵に立ち寄ります。 返信する サクラ (timata-sn) 2018-03-12 20:49:55 たなちゃんさん こんばんは今日も良いお天気でした、朝夕は冷えますね。舞岡の春は桜が咲いて居て、言葉の通りですね。トサミズキやアセビも咲いて居るんですね。可愛いですね!!ネコヤナギも咲いて居るんですね。 返信する kazuyoo60様 (たなちゃん) 2018-03-13 09:09:12 こちらでは河津桜をはじめとするはやざきの桜が見られますホウレンソウの緑がきれいでした 返信する しょうく様 (たなちゃん) 2018-03-13 09:12:20 舞岡に春がきてましたまだ痛みがあり来月あたりからいろいろなところを歩いてみたいです 返信する timata-sn様 (たなちゃん) 2018-03-13 09:15:24 おはようございます今年はソメイヨシノの開花はやまるそうですいよいよ本格的な春到来ですね 返信する たなちゃんさんへ (sugiura) 2018-03-14 21:05:15 すっかり春になり草を抜いていると汗が吹き出します。もう一気に草が家の周りを取り囲みそうです。毎日が草との競争の時期です。せめて写真を眺めて楽しんでいます。 返信する sugiura様 (たなちゃん) 2018-03-15 06:44:42 暖かい日が続いて雑草の勢いも強くなってきてますこれから毎日やってないと後でたいへんですね 返信する 舞岡公園 (あやめ) 2018-03-15 09:00:03 舞岡公園にも春が~ 私は、戸塚です近いのに出かけずにおりましたがたなちゃんのブログを拝見し私も これから出掛けてきます。写真何時も、素敵に撮れますね 返信する あやめ様 (たなちゃん) 2018-03-16 05:14:44 いよいよさくらの季節がきました戸塚の図書館近くの柏尾川沿いの桜の開花ももうすぐですね咲いたら行ってみます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ホウレンソウがいっぱい、昨日買ってきました。我が家の赤芽柳も同じく雄しべです。
今月最終週あたり、高尾の森林研究所の桜を見に行く予定です、帰りに武蔵野の御陵に立ち寄ります。
今日も良いお天気でした、朝夕は冷えますね。
舞岡の春は桜が咲いて居て、言葉の通りですね。
トサミズキやアセビも咲いて居るんですね。
可愛いですね!!
ネコヤナギも咲いて居るんですね。
ホウレンソウの緑がきれいでした
まだ痛みがあり
来月あたりからいろいろなところを歩いてみたいです
今年はソメイヨシノの開花はやまるそうです
いよいよ本格的な春到来ですね
これから毎日やってないと後でたいへんですね
近いのに出かけずにおりましたが
たなちゃんのブログを拝見し私も これから出掛けてきます。写真何時も、素敵に撮れますね
戸塚の図書館近くの柏尾川沿いの桜の開花ももうすぐですね
咲いたら行ってみます