19日歩く会で小田原で乗り換えて足柄駅に行きここから歩いた
古墳群―諏訪の原公園ー小田原フラワーガーデンーいこいの森ーわんぱくランドー辻村植物公園ー水乃尾毘沙門天―箱根登山鉄道風祭駅まできてここから帰ってきた
23725歩でした
諏訪の原公園で
このごろお弁当はコンビニですませることが多いが皆さん自分で料理してもってきていた
いただいてみたらおいしくできてました
フラワーセンターで見た花です クレマチス
それでは歩いて畑にきた 畑で見た花、やさい
小さな神社で見た桜です
茶畑です
風祭駅から帰ってきた
途中下り電車と合う
他の写真は下記にあります 画像クリック&クリックで大画面でみられます
http://photozou.jp/photo/album/144742
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ 左はガンバ3です
今日は久しぶりの良いお天気で、気持ちの良い一日でしたね。
凄い距離を歩かれるんですね。
24000歩近くも歩かれるとは、凄いですよ!!
色んな所で撮られて居る写真が綺麗ですね。
変わったクレマチスが有るんですね、初見ですよ。
ネモフィラでしょうか、綺麗ですね!!
八重桜がほっこりと咲いて素晴らしいですね。
それから八重桜がとっても綺麗です
ソメイヨシノよりこっちの方が好きかも
気が付いたらすでにもう春も終わり、初夏です。ハイキングの季節ですね。出かけて見たい。
細い花弁が無数に、珍しいクレマチスを拝見します。我が家でも咲きだしてきましたが、普通種です。
ネモフィラも綺麗ですが、ネギ坊主も楽しいです。牛蒡の葉に、サヤエンドウでしょうか。
鮮やかピンクの八重桜がきれいです。お茶の新芽も綺麗に出揃っていますね。
小田原のここも知りませんでした。
歩く会があるのですね。
10km近く歩かれたのでしょうか。
昨夜は雨でしたが今日は晴れてます
もうこんなに歩けなくなるでしょう
今 八重桜の花見ができます
朝はやく起きて作るのもめんどうのようです
八重さくらは色が濃く手きれいですね
もう初夏に進んでます
歩くと大汗です
八重桜がきれいでした
連休はお金もないから爆買もできないし近くを歩くだけです